劇場公開日 2023年5月5日

  • 予告編を見る

「近頃」帰れない山 Mさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0近頃

Mさん
2023年5月10日
Androidアプリから投稿

何でもLGBTQと関連付けてしまうことが多いが、友情というのは確かにあると思わされる映画だった。
だんだんピンク色に染まる山頂がきれいだった。

M
Mさんのコメント
2024年5月20日

いえ。これは「友情」だと思えたからのレビューでした。
何でもLGBTQに結び付けるのは苦手なので、友情の話を見ると、何か安心します。

M
りかさんのコメント
2024年5月20日

こんにちは♪
共感コメントありがとうございました😊
体育の授業の一環なので強制的でしたね。積雪よりも凍っていてアイゼン付けてないと登れないです。それでも油断するとスッテンコロリンとなります。
気を引き締めて一歩一歩踏みしめて歩かないと恐怖でした。大阪と奈良の県境にあるあまり高くない山です。

『アルピニスト』チェックしておきます。

本作同性愛でしたか?
山々の美しさとヒゲ二人の友情しかわかりませんでした。

りか
りかさんのコメント
2024年5月20日

山々はとても綺麗でした。
ですが、行こうとは思わないです。

りか
りあのさんのコメント
2023年7月18日

共感、コメントありがとうございます。
仕事でトリノやマラネロによく行ってたので、土日休みを利用してスイスも観光に行ってました。
日本からだとアルプスは遠くて大変ですよね。
でも、私は山好きなので、お金貯めて日本からでも行ったと思います。
タンザニアのキリマンジャロにも登りに行きましたから。

りあの
Mさんのコメント
2023年5月11日

しばらくはチョモランマが多かったようですが、またエベレストに戻りましたね。やはり、中国名を避けてるのでしょうか。
つい先日「RRR」を見たので、エベレストより、サガルマータが一番よさそうに思うのですが、あまり流行りませんでしたね。

M
NOBUさんのコメント
2023年5月11日

度々・・。
 アンナプルナは眼前にありました。只、残念乍ら私達にはスキルも資金力もなかったので(ご存じの通り、極地法が主流となり、チョモランマ(オッカナイ先輩から、エヴェレストと言うと怒られました。)も一般人が数百万出せば登れるそうです。ホントかな。)4000M級の登山でした。それでも、美しき山脈でしたね。では。

NOBU
Mさんのコメント
2023年5月11日

本格的ですね。うらやましい限りです。
40kgですか。それは凄い!

M
NOBUさんのコメント
2023年5月11日

今晩は。
 コメント有難うございます。
 私はスポーツ万能ですが(おバカ・・。)小学生時代から秩父山脈を友達と歩いていました。
 その後、大学に入ってから登山を本格的に始めました。年に80日くらいは山で過ごしていました。今作でも描かれたネパールは学生時代はお金が無かったので行けなかったのですが、社会人になってからカトマンズからポカラ周辺の山には登っていましたね。
 山は良いです。単独行も良いですし、気心知れた岳友と一週間ほど山で生活するのが好きですね。基本はテント泊です。3000Mを超えると飯の炊き方も難しく、更に一週間分の食料を担ぎ上げるのでメニューを考えることや(エッセンと言ってます。登山用語はドイツ語が多いです。)山行計画を立てるのが楽しいんですね。(その代わりに担ぐ重量は40キロです。キツイです。)
 因みに山屋になると、料理を含め平地での生活スキルも上がりますよ。では。返信は不要ですよ。

NOBU
Mさんのコメント
2023年5月10日

そうですね。美しいと思わせたのが、この映画の力ですね。

M
talismanさんのコメント
2023年5月10日

コメントありがとうございます。ブルーノは鳥葬の話に関心持っていたし彼らしい。物語として美しいと思いました

talisman