劇場公開日 2024年1月19日

ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価

全600件中、361~380件目を表示

4.5正直舐めてた。 最初から最後まで釘付けだ。

2024年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクション映画として出だしから迫力あって、音楽も効果音も良くて最後まで楽しめる。
雪景色の中で顔に当たる日差しの撮り方が美しく、山田杏奈の顔芸が楽しく、何よりストーリー展開が良い。
原作と久保茂昭監督がいいからだろう。
最近 大忙しの山﨑賢人は またも大役で大抜擢。『キングダム』シリーズから今作『ゴールデンカムイ』次作『陰陽師0』と大忙しだ。
続編があるなら観に行こう。
※ポストクレジット有り、エンドクレジット有り。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ナイン・わんわん

4.0実写化ものにしてはかなりいい

2024年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画とアニメと両方見ているため、どうしても先入観があってどんなものかと思ったけど、なかなか面白かった。
山崎賢人さん、良かったですね。
杉元の普段の優しい雰囲気から一転した、生死の境になると目がやばくなる感じも良かった。
あとはアシリパさんもキャラそのものでした。
他のキャストも相当作り込まれてましたね。
これから先の展開にゾクゾクします。
あと何作作るんですかね?
二作目楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆの

4.0やるな杉元

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実はあまり期待していなかったのですが、評価が思いの外良かったので見に行きました
思った以上の出来で楽しめました
漫画は少しゲロい部分もありますが映画では丁度良い感じに仕上がっていて、女子にも楽しめる描写になってます
なんと言ってもアクションシーンのSFXが進んでいる感が満載!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
シネパラ

3.5凄まじいまでの再現度。アクションもバッチリ

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とにかく呆れるくらいコミックそのまま。原作そのまま≠映画として良い出来なのは100も承知だが、ここまで再現されるとさすがに天晴れだと思う。

そのそっくり具合に加え、アクションが素晴らしい。ここは原作以上映画ならでは部分。特に杉本の柔道技が良い。最近の邦画はアクションが良いのが多くて嬉しいね。

キャスティングも素晴らしい。皆さん、そっくりかつ躍動していた。特に玉木宏は原作以上に鶴見だった。舘ひろしもめちゃくちゃハマってた。山崎賢人も何とか頑張ってた。

あと、ギャグもなかなかウケていた。夜中の回でテンション低めの客ばかりだったのに、かなり笑いがおこっていた。ウケてたのはだいたいオソマねただったけど。

予算の都合上しかたがないのだろうが、小樽の街並みのセットがかなりチープだったのが残念。動物のCGもダメダメなのに長く使って、ちょっと観てられなかった。次回はもっともっと予算がついて、この辺りもグレードアップしてくれるはず。

劇伴はくどくて情緒的すぎて煽り過多でイマイチでした。北海道っぽくないんですよね。次作ではなんとかしてほしい。

とにかく、邦画でここまで頭を空っぽにして2時間楽しめるものはなかなかお目にかかれない。しっかりヒットして稼いで、スケールアップした次作を早く見せてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あげ玉

4.0続編も楽しみ。

2024年1月24日
iPhoneアプリから投稿

原作未読、アニメ視聴済。
実写版に不安を覚えつつ、評価が良いので鑑賞。
いやー面白い。登場人物の変態性もハマってました。
続編が待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Oyster Boy

4.0明治末期、日露戦争後の北海道、 隠された金塊を狙う人々の、争い・欲...

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

明治末期、日露戦争後の北海道、
隠された金塊を狙う人々の、争い・欲望・利害関係・助け合いetc.の物語。

雪で埋もれた木々や山々や集落、景色の雄大さが、すごい見ごたえ。

男優さんらは、撃たれたり刺されたりして、血糊だらけなのですが
アイヌ女子は、青と白の鮮やかでまばゆい衣装が、一切汚れることもなく。
その色合いの対比も、ハッとしました。

実際の殺傷シーンがやけに多く、目をそむけたくなる場面が、前半で多かったです (血しぶきなどは苦手なのです)。

原作がマンガだとは、じつは後で知りました。
奪い合いが落着する前に映画が終わってしまい。
きっと続きがあるのでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
woodstock

4.024-012

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作チョイかじりの大人気漫画の実写版。
雪の北海道を舞台に山崎賢人賀大暴れ。
やってる事はキングダム斗変わらん気もするが、原作が良いのでメチャ楽しめました

出てくる面子が誰も彼も個性的で👍
食事シーンもアイヌの解説も原作愛を感じる作りなんでしょうねぇ、多分。

漫画は完結しても
映画はまだまだ続く、続編も楽しみですねぇ😁

コメントする (0件)
共感した! 7件)
佐阪航

5.0期待以上!

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が良いので物語の面白さは間違いないとして、チープなコスプレにならないで、しっかりとはまっていて違和感なく最高に楽しめた。
これは、続きが早く観たい!
けど、何作で終わるのか…そもそも終わるのか…変な改変だけは避けて欲しいが(結末未読なので知らんけど)。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
そうたん

5.0文句無しに漫画実写化の成功例じゃないでしょうか。

2024年1月23日
Androidアプリから投稿

漫画ゴールデンカムイの実写化。
ゴールデンカムイといえば、北海道が舞台となるが、まず大自然の美しさに圧倒されます。どこまでCGを使っているのかは分かりませんが、雪原のシーンが多い中、見事原作の世界観を再現しています。

再現といえば登場人物達の違和感のなさ。
色の濃いキャラクターが多い中、ふとしたポーズや動きも含め、原作のイメージそのままに実写化されているといった印象。
正直、心配していたのがアシㇼパ。
20代の山田杏奈では大人すぎないか?と思っていましたが、もうアシㇼパさんにしか見えませんでした。独特の変顔の再現も含め素晴らしかったです!!☺

アイヌ文化に深く触れていることでも有名な作品ですが、本作でもアイヌ民族の生きる知恵をしっかり披露。
実写であるが故に、よりリアルな生活感を感じられます。

作品としても、ノンストップで展開していくストーリーは全く飽きさせません。アクションシーンも見事だし、エグいシーンも再現されていたのは嬉しいところ。
戦闘の合間の一時、クスリと笑わせてくれるシーンもとてもいい感じでした。

ストーリーとしては、まだまだ序盤だけど、久しぶりに漫画原作物で、心から面白いと思えた作品かもしれません。
本当にあっという間の2時間でした。
このクオリティで是非完結まで突っ走ってほしいなって思います✨
今後の刺青人皮の争奪戦から目が離せませんね!!😁
それにしても山崎賢人は、キングダムシリーズもあるのに、一体どんなスケジュールで撮影していくんですかね😅

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゴウ

4.0グロ耐性さえあればオススメ!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

原作未読(なんとなくは知ってる)です。
非常にまとまっていて良かった。

動物は可哀想な目に遭いませんが、人間の方は可哀想な目に遭います。

「痛そう」なのが苦手な方は要注意。とはいえ主題が「人間の皮を集める」(?)なのでその段階でウッ…となったらあんまりおすすめしません。もしくは目をつぶりましょう。私はそうした。

雪が降ってるのに全然人間に積もってなくてそれはちょっと気になりましたが、概ね楽しく拝見しました。

個人的な感想は
「まとまってて見やすい!」「グロい」「続編作る気満々やないか!」の三本立てです。
上記の通り「人間の皮」を扱うので、その辺がぺろりんちょしたり臓物がお目見えする所があります。その辺が大丈夫ならおすすめ。あと急な獣の鳴き声もある。

グロさ(ただし必要性がある)-0.5
ための時間が気になる -0.5
の⭐︎4。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
海渡

4.5見る気は無かったのですが

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメも漫画も見ていて当初は見る気がなかったんですが前日になって予約
想像していたよりも良くできていて普通以上に楽しめました
これはキングダムみたいに続くやつですね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
レッド

4.0日本の実写映画・山崎賢人を見直した

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿

まず、今作の感想を表すなら長年このアプリを使っているが滅多にコメントを書かない自分がこうして長々と感想を書いている程である。

私はあまり漫画原作の実写映画が好きでは無い(特にアクション)、そして数々の実写映画の主演を務めた山崎賢人も一時期嫌いになっていた。4年前の「ヲタクには恋は難しい」を想像以上に裏切られたのもあるからだ。(それ以降福田作品など一切見る事は無くなった)

しかし、山崎賢人はそこからキングダムで主演を務めたがおそらく世間の期待を良い意味で裏切り、結果として3作もできた程であろう。
私も少しばかりは気になったが、いかんせん原作に触れた事が無かったため、まだ見れていない。

今回のゴールデンカムイはアニメ・漫画に触れていたが
「また、山﨑賢人かよ」と思い最初見るつもりは無かった

ただ、公開されて4日での前評判がとても良かった。
表し方は悪いかもしれないが「騙されたつもりで見てみよう」と思い先程足を伸ばした。

結論として「日本の実写映画は捨てたもんじゃない」だった。

戦闘のシーン
 自分自身がちょうど考えていた「もう日本にアクションはあまり求めないようにしよう」それが覆された。
見る者を選んでしまうような過激なシーンがそこにはあったのだった。東宝配給と老若男女が比較的触れやすい作品には過激なシーンはもう出せないと考えていたため、過激を入れてもなおこの作品の魅力を全開に伝えていく製作陣の思いがとても感じ取れた。

コメディ要素
 先にも述べたが、自分が思う日本の実写映画は大抵
「コメディ要素を無くした暗い実写」もしくは大嫌いな福田雄一の「原作を馬鹿にした好き勝手な冷めたコメディ」の二極かと感じていた。
 序盤、山﨑が演じる杉本がクールなシーンが多かった為「うん?これはコメディ捨てたか?」と思ったが、山田演じるアシリパとの掛け合いの途中にて原作さながらのコメディを忠実に表すことができていて、私も何度も笑い転けてしまった。

このように私にとっては近年稀に見る日本での実写作品を見れたのでは無いかと考える。私が唯一好きな「るろうに剣心」を超えても良いのではないか。

最後に改めて私がトラウマレベルになった「ヲタクに恋は難しい」での主演を務めた山﨑と高畑充希が何か偶然なのか今作でも久しぶりに共演をしていた。あの2人の掛け合いがあった時に「あの作品で日本の実写映画を嫌いになり、今作で捨てたもんじゃ無い」と奇妙な偶然だと感じることがあった。

そして改めて山﨑賢人という俳優の作品への取り組みに大きく拍手をしたい。
最後に
時間が出来たら「キングダム」を見たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アッキー

4.5山田杏奈にはワイルドがよく似合う

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今作は、「山女」での好演が印象に残った山田杏奈目当てで観ました。一見すると小柄で華奢な役者ですが、「山女」では意志の強い女性を演じきっていました。今回もそのイメージで鑑賞しました。期待を裏切ることは一切ありませんでした。次の作品を見たいと思わせる魅力的な役者です。次回にも大いに期待します。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
知徳

5.0山﨑賢人さん🟰トムクルーズさん

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で、アニメも視聴していません。
映画で初めて、ゴールデンカムイを観たのですが、
もうハリウッド並みの内容で、ミッション・インポッシブルのトムクルーズを彷彿とさせるようなアクションに、ただただ凄かったしカッコよかった山﨑賢人さん。
ご本人やファンの方々はどう思うかわかりませんが、私個人的にはキングダムよりゴールデンカムイの方が良かったです。
とにかく迫力とリアリティ、10kgを増量してのぞんだ役作り、また対一で戦うところのシーンは本当に凄かった。知っている地名や時代背景、北海道に旅行した際の記憶があるので、初心者でも入り込みやすかったです。

世界でもヒットしそう…。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
alpenroses

4.5また山崎賢人かyo!

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

というのはさておき、映画自体はとても良かったです。
数年前ならおそらく大惨事になっていたであろう人気コミックの実写映画化。
しかし令和現在、『キングダム』に続く成功例となりそうな出来栄えを目の当たりにして、製作陣には感謝の念しかない。

いやホント、設定やストーリーの面白さはそのままに、雄大な北海道の大自然を活かした撮影、ケレン味たっぷりなカメラワーク、原作キャラの再現度など、どれも素晴らしかった。
特に難しい役柄を演じたアシリパ役の山田杏奈と鶴見中尉役の玉木宏が個人的にはとても良かった。
ただ、申し訳ないが山崎賢人の杉元はやっぱり違うよなあと。
例えば竹内涼真ではダメだったんだろうか。

ともあれ、『キングダム』に続きシリーズ化して欲しい実写映画の誕生を、今は素直に祝福したい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
イサヤ

5.0原作知らなくても楽しめるみたい

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿

私の母は、アニメ、漫画等を全く観ない人なのですが、『わかりやすく、テンポが良くて面白い』と言ってました。原作読破してる私も予想外に楽しめました。
原作だと結構後にあるシーンを、違和感なく前の方へ持ってきたりと構成力が半端ないです。前半は、のんびりしてしまう話が多い印象が原作にはあったので、「全てを原作通りにしない』この構成の仕方はアリだなと思いました。
映画にとって必要なシーンと不必要なシーンを上手にカットしている監督さんだと感じました。
これによって、テンポ良く進み、原作未読の人でも観やすい作品になってる。

※続編があるとしたら親と一緒に楽しみたいですが、ちん…先生とか、ラッコ鍋とか、谷垣とインカラマッのアレコレやらが、少し気まずい…
私的に今回の少し気まずいシーンは牛山が遊女とコトを致そうとする一歩手前の所ですが、ほんの一瞬だったのでそんなに気にしなくて良いかも。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
さー

4.0続編ありきなので評価が難しい・・・

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

用事に出かけたついでに、ちょうどよく上映時間も合ったので、IMAXで鑑賞しました。
大ヒット漫画を実写映画化した作品で、明治末期の北海道を舞台に、アイヌ埋蔵金の争奪戦が繰り広げられるというストーリー。(原作マンガは読破してます)
山崎賢人さんが不死身の杉元、山田杏奈さんがアイヌの少女アシリパを演じています。

細かいところを気にしなければ、邦画としてはよく作られていたと思います。出演者も原作漫画の登場人物の雰囲気がよく出ていました。雪の中のロケは大変だったでしょうけどね。
難をいえば、バックに流れる音楽がやや演出過剰で、時に耳障りに聴こえました。(IMAXだったからかな?)

さて、原作からするとまだまだ序盤なので、続編製作は確定なのでしょうけど、この調子で完結まで何作・何年かかるのかな。アシリパ役に子役を充てなかったのは、シリーズを続けると子役が成長しちゃうからかなぁと勘繰ってしまいました。でも山田杏奈さんは、違和感なく立派に役を演じてたので良かったです。(変顔🤪も含めて)
あと、山崎賢人さんもまずまずだったと思いますが、「キングダム」と同じく、シリーズものの主役を同じ役者が演じるというのは、邦画界はよほどの人材不足なのでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
JUUUN

3.5良く探したなーと思う配役!

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もともと原作読んでいました。映画化される話が出て誰がどの役をやるのか気になって居ましたが、良く探したなーと思う配役がいっぱいありました。この終わり方は続編取れそうな終わり方かな?と思っていました。大変面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
binn

3.5とにかく漫画に忠実!

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

とにかく漫画に忠実!
だから漫画を読んでいる人、アニメを観てる人には新しさは無いけれど…
アクションシーンは見応えがある。
第二作に繋がる予感がするので、山﨑賢人は「キングダム」「陰陽師0」「ゴールデンカムイ」とスケジュールは大丈夫なのか?
というか、山﨑賢人しかいないのか?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
キブン

4.5いっや〜面白かった!

2024年1月23日
PCから投稿

・日露戦争の回顧シーンが戦争映画かと思うほどの迫力
・ヒグマが本当にリアル(見たことないけど)で最恐! 熊シーンだけでも観る価値あり
・アクションや極寒の地での撮影。役者さんが体を張っているため臨場感がすごい
・原作からの見たいシーンがもれなく見せてもらえる、気持ちよさ
・杉元のアシリパさんへのリスペクト。年齢や性別、民族を超えた信頼関係に感動
・アイヌ伝統工芸の方々が一年がかりで作られたアシリパさんの衣装など、細部に至るまでのこだわり
・北海道の大自然が厳しくも美しい
・杉元、寅次、梅子のエピソードが、杉元のキャラクター造形を深めていて泣ける
・埋蔵金の奪い合いという殺伐とした物語の中に散りばめられた、ホッコリエピソードが可愛い
・レタラをカッコ良く作ってくれて、ありがとう
楽しませていただき、感謝です!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ほりもぐ