「感想メモ」逆転のトライアングル ヒラめさんの映画レビュー(感想・評価)
感想メモ
クリックして本文を読む
面白かった!
原題はTriangle of sadness 眉間のシワのこと、モデルオーディションの時に言及されていたし、船が沈没後のカップルとアビゲイルの関係性を表したタイトルで良い、邦題も船が沈没後の権力構造の逆転を表していて良い
3章仕立てで、1章目はカールとヤヤのカップルの話
レストランでどちらが金を払うかという話とモデル界での女尊男卑の話とが合わさってかなり激しいやり取りになっている
隠さず話して、っていう割に言いたい事言ったら不機嫌になる感じとかリアルで見ててハラハラする
2章目は豪華客船での出来事
リッチで厄介な客、クソ売り、帆が汚れているという客、帆は付いていないのに、船員を海で泳がせるロシア人
上裸でタバコ吸ってたら船から降ろされた船員、ある意味幸運だったな
ディナーのシーンはゲロ注意、直視できない
自分の会社が作った手榴弾で爆発させられるセレブ、皮肉なもんだ
共産主義、資本主義の話は3章にも通ずるテーマになっている
お待ちかねの3章は船が沈没後たどり着いた島での生活
セレブ達は何もできない、魚を獲ったり、火を起こしたりできる清掃員の女が権力を握る
若くてイケメンのカールにセックスの代わりに食糧を与える
最後アビゲイルがどういう行動をするのか!気になる終わり方で余韻があり良い
ヤヤが島から帰ったら雇ってあげるよー、とナチュラルに階級を感じさせる発言をしていて不安、不穏
最後カールが全力疾走していたのも意味深
コメントする