「坂井泉水さんを見ながら名曲を堪能するLIVE映像」ZARD LIVE 2004「What a beautiful moment Tour」Full HD Edition たいちぃさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0坂井泉水さんを見ながら名曲を堪能するLIVE映像

2022年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOシネマズ池袋にて鑑賞。

このZARDライブ映像は、「映画館で1週間限定上映」とのことなので、観てみた。
坂井泉水さんを見ながら、彼女の歌声を堪能するLIVE映像だった。

言葉・詩を大切にしていた坂井泉水さんが紡いだ曲は、名曲だらけ。
何年前か忘れたが、NHKの「ZARD 坂井泉水……」という特集番組を見て、1曲の歌詞を生み出すのにこんな情熱を注ぐ人だったのか…と思った。その時点では「♪負けないで」しか知らなかったが、まずBEST盤CDをレンタルして「お~、名曲ばかり」と感動して、片っ端からCDレンタルして聴いた時期があった。
レンタルばかりで購入はしなかったが、ZARDの曲は心に残った。
ただ、もともとHR/HM大好きなので、ZARDのDVDやブルーレイなど映像商品を購入する余裕は時間的にも無く、現在に至って、映画館で上映されるなら…と観てみて良かった。

…ということで、この映画(?)というか映像は、ZARD坂井泉水に浸ることができる空間を映画館で作ってくれたのは、ありがたかった。
しかし、編集面で「おいおい、坂井泉水を見ているんだからイメージ映像を挿入するのは止めて欲しい」とか、「いろんな会場の風景を切り替えるの止めて欲しい」とか思ってしまった。

「♪Today is another day」を歌った直後の坂井泉水さんが「私はいつも言葉を詩を大切にして来ました。そんな思いの詰まった曲を聴いて下さい」という言葉から、彼女の音楽に向かう真摯な姿勢が感じられた。
これは、前記のNHK特番でも取り上げられていた坂井泉水さんの思いに繋がった。

歌われた曲を全部書くのは難しいが、オープニングの「♪揺れる想い」から盛り上がり、途中からアップテンポになる名曲「♪この愛に泳ぎ疲れても」などから始まって、「♪あの微笑みを忘れないで」~「♪世界はきっと未来の中」など立て続けで、「名曲ばかりだなぁ~」と思う。
「♪You and me (and…)」から雰囲気が変わって、落ち着いた曲が続く。
「♪もっと近くで君の横顔見ていたい」&「♪明日を夢見て」などはアコースティックギターに坂井泉水さんの声が通る。
「♪瞳閉じて」はピアノと坂井泉水さん(vo)だが、その後の「♪心を開いて」・「♪愛が見えない」などはポップさ際立つ。
「♪君がいない」→「♪マイフレンド」→「♪負けないで」と怒涛のヒット曲。
アンコールでは服を黒服から白っぽい服に着替えた会場もあったらしき坂井泉水さんの姿と声。「♪Don't you see!」も名曲。

終盤のどこかで「一緒に歌ってくださ~い!」と坂井泉水さんが言って、観客に歌わせようとするあたりは「ライブの観客との一体感を持たせようとする坂井泉水さんの気配り」が感じられた。

坂井泉水さんの早逝により、ZARDの生ライブを見ることは最早かなわないが、坂井泉水さんが残した曲は永遠に残るのではなかろうか。
この映像は、その一端を残した貴重なものだと思う。

ただ、評点は「坂井泉水さんは満点」だが、編集イマイチなどの映像の出来上がりとしての評点とさせていただく。

(※)この映像を見て「ZARDのブルーレイを買ってみようか…」とも思ったが、B’z LIVE-GYM 2022 が近づいており、時間的にも小遣い面でもキビシイので、いつかはZARD映像商品に手を出すかも…。

コメントする
たいちぃ