劇場公開日 2022年9月23日

犬も食わねどチャーリーは笑うのレビュー・感想・評価

全109件中、41~60件目を表示

4.0結婚というシステム

2022年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

ノリに乗っている岸井ゆきの。今回は香取慎吾と夫婦役。年の差だし、無理あるんじゃない?と思っていたけれど、息の根ピッタリで2人とも超いい演技。予告は駄作感がぷんぷんしていたけれど、蓋を開けてみればコメディとしても人間ドラマとしても良質な、とてもいい映画でした!

結婚前の2人、そして現在の2人と交互に見せる演出は、裕次郎(香取慎吾)と日和(岸井ゆきの)というキャラクターの魅力を分かりやすく伝え、物語に深みを持たせている。笑いや悲しみも、交互演出によって倍に。香取慎吾と岸井ゆきのの絶妙な演技にグッと引き付けられ、予告とは裏腹に安っぽくなく、笑えて、心が温まる映画に仕上がっています。

2人だけが知っている思い出が過去を振り返っていくうちに明らかになっていき、それが上手いこと後半に生かされている。そういった、普通だったらサラッと流しそうな箇所も、あるあるや微笑ましいでは収まらないところがこの映画のいいところ。分かりやすすぎてしまい、単調になっているのは残念だけど、演技と演出がベストマッチしており、この夫婦を応援したい気持ちでいっぱいになる。

時間を感じさせないくらいテンポが良く、そしてくどさや胸糞悪さとかも一切なく、なんなら気持ちよく最後まで見ることが出来る。大袈裟でツッコミどころのあるシーンはあるものの、人間ドラマの掘り下げ方がお見事で、個人的には「喜劇 愛妻物語」より響くものがありました。

人を選びそうな作品ではあるけれど、感情や気持ちの変化が意外にも繊細に描かれていて、すごく後味のいい映画でした。「旦那デスノート」という映画にしずらそうなテーマを扱いながらも、ここまでのものを作り上げたことに拍手!個人的ベストアクターは、香取慎吾でも無く、岸井ゆきのでもなく、余貴美子かと笑 逆に、夫婦でご覧下さい!いい意味で!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
サプライズ

3.5岸井ゆきのさんがどんどん変わっていく

2022年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これはもう岸井さんに一本ですよ
どんどん彼女が変わっていくの

そして心情を丁寧に表現できる人で
初めてきちんと見たのでびっくりでした

設定は歳の差夫婦なのか
香取慎吾がとにかくデカい、、、
筋トレしてるからそういう設定なんだろうけど

ホームセンターに勤めてる主人公の田村と
そこで出会った岸井さん演じる日和(ひより)の夫婦のお話
ダンナデスノートにダンナさんの悪口を
シャレの効いてる表現で投稿する日和
あるきっかけからそのことを知る田村。。。

そこにもうすぐ結婚予定のある同僚の男性や
日和と同じデスノートに悪口を
書いていたホームセンターの同僚の女性などが絡んで
日和には夫婦として流せない心の傷があり...

夫婦の本音と建前
弱さと強がりを描いた作品

終わり方に締まりがないと私は思っちゃったけれど
女性なら共感できる部分が日和の心の変化や動きにはあるし
男性は田村にどう思うのかはわからないけれどね

岸井さんはどんどん綺麗になっていって
同僚の結婚式のシーンではほんと透明感があってチャーミングでした

余さんの同僚女性や眞島さんの日和の上司など
面白いところもたくさんあった

前半と後半が違う人が作ったみたいな印象

そうだなー
みんなの助演に助けられて面白かったですが
香取さんお芝居頑張らないとね

もうSMAPのオーラというのか華がすごいから
今でも存在感がすごいんですけど
お芝居として唸らせて欲しい

どなたがやっても
こういう普通の役って難しいと思うのだけど
それでも一人一人に人生があったとして描かれているから
もっと掘り下げられるよ
もっと色んな感情や思いがそこにはあるよって
表現にブレーキかけてるみたいでもったいなくて

ちょっと無理な想像かもしれないけれど
この役を年齢設定を変えて役所さんにやってもらったとして
今回の倍ぐらい面白い作品になったと思う

あと
"箱入り息子の恋"の時も思ったけど
フワーっとしたラストっていうか
何かを追いかけるあの感じが
監督は好きなのかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らら

2.0組体操

2022年10月2日
iPhoneアプリから投稿

最後長ーなんか全体的にこじんまりとしていて、小さくまとまってしまっていて、やっぱそうなるよなって感じかな。岸井ゆきののがんばりが報われず…とりあえずひじ舐めといます^o^さ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shige12

3.5まあ良かった 予想通りの展開だけど

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ良かった

予想通りの展開だけど

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

5.0知らぬが仏

2022年9月30日
Androidアプリから投稿

全編を通じて、二人の出会いのフラッシュバック。その意味が、式での香取慎吾のスピーチ。
「サトラレ」で思い知らされたメッセージを、改めて思い知らされました。
なんか、陽性も・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホモサピエンス

4.0犬チャリ 旦那さんと観に行く

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

旦那さんに声かけたら、「行くよ」と軽い返事でストーリーも説明せず、一緒に観に行きました。
隣りでクスッと笑ってたりする様子を感じながら、一緒に楽しんで観ることができました。あとで、ちょっと気まずかったとも言ってました😊

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はしくみ

5.0とても良かった!

2022年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

チャーリーで投稿するところがそもそも面白いです。
出演者の方たちも良かったし、全て申し分なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごんこ

4.0色々考えさせられた

2022年9月29日
Androidアプリから投稿

夫婦という形式に囚われすぎている部分に考えさせられた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chanta

4.0コメディだけど泣けるんです

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメディだけど怖いんです、と宣伝されていましたが、ほろっとしたり、ウルッとしたり、泣けるんです。

ドタバタコメディと思いきや、結婚って?
夫婦って?て考えさせられるお話です。

出会いのシーンや付き合い始めのシーンは可愛らしいし、同僚の結婚式のスピーチはかなり胸に刺さりました。

香取慎吾さん、岸井ゆきのさんはもちろん、
井之脇海くん、余貴美子さんがいい!

おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きゅうちゃん

5.0実はこの国の普通の夫婦の物語

2022年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

市井監督は芸人出身だけあって笑いのツボを押さえていて、全編笑いが絶えない映画です。しかし、ストーリーには昔からこの国が抱えている性的マイノリティの事だったり、姑から嫁への圧力だったりが散りばめられています。奥さんの日和は30年前の私であり、現在の私です。そして、主人公の裕次郎は確実に30年前の夫であり、現在の夫でもあります。そして「夫は黙って背中を見せ、妻は良妻賢母であれ」と謳われたこの国の夫婦の物語でもあります。結婚して間もない夫婦も、結婚して長く寄り添っている夫婦も、これから結婚しようと思っている方も、結婚に興味が無い方も、是非この映画を見て「夫婦って何か」感じていただけたらと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさうさ

2.5予告の印象は無いです

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

前半部分はとても素晴らしい出来でした、丁寧に撮られてるのがヒシヒシと伝わってきます、予告のような旦那に復讐するブラックユーモアかと思いきや普通に夫婦の日常がどのように壊れて再生をするのかという流れで、ブラックユーモアとは違う気がしました。
言葉と体の動きで感情の説明をするじゃなく、目線で感情を描く芝居をしているのはとても良い。しかしながら後半から演出が雑になっていく、何が言いたいのかどんどんわからなくなっていく何というか勿体無い作品だった。
前半の丁寧に演出しているのにそれを壊すような演出はバランスとしては最悪で、後半は白けてしまった、話に入り込んでいたのに急に横道に逸れるし逸れたと思ったらそれを強引に引き戻す(引き戻しもしない時もある)。制作者が結婚とは何か明確な主張を意図的に避けてる感じで、全てが曖昧に感じてしまう。全体的に話がシンプルなだけにこういう曖昧さは映画としてぬるいと思う。
演者について、香取慎吾と岸井ゆきのという組み合わせは絶妙でした。香取慎吾のダメ夫は新鮮でいいし、岸井ゆきのの今勢いのある演技も良い。他の演者も良かった。それだけにもったいないなぁと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TTJDK

5.0人との向き合い方

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

全体のテーマは夫婦関係ではありますが
自分自身もちゃんと見れていない(曖昧にしている)所から生まれる人と人の関係の話
だなとも思って観ました。
二人の距離が近づいてゆく回想シーンは
キュンとする場面も多くて 久しぶりに
ウキウキした気分を疑似体験できました♬
あまり先入観なく観て受け取ってもらいたい
映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
manatea

夫婦は他人なんだからやっぱり話さなきゃ

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

少しずつすれ違った夫婦の空気。
そのことに気づかない夫。
あるあるだと思う。
一歩間違えば誰でもそうなっちゃうよね。
って、改めて思ったり。
物語の中のホームセンターの人たちの雰囲気良いわぁ。海くんと香取さんの相性とっても良かったから他でも共演して欲しいな。岸井ゆきのちゃん、素敵な女優さんだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かぶ🖇🖇

5.0犬も食わねどチャーリーは笑う

2022年9月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

面白かった
でてるキャストの皆さんの
キャラがとてもいい😆✨
ところどころ心に響くセリフが
ありジーンとしました。
裕次郎と日和がとてもいい😆👍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てんてん

3.0楽しめた

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を見て面白そうだなと思った。普通にありそうな旦那への不満に共感して笑える作品。本音が言えない言いづらいのも共感。でも気付いてほしい。相手もそうなのか?日々の気遣い、思いやりが長く結婚生活するために必要だと改めて思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
olivia

3.5いい意味で

2022年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

自分もいつも思っていました『いい意味で』語学力ない誤魔化し。
現代のムカつきを地味にすっきりさせてくれてありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふわり

4.5裏切られた、いい意味で!!

2022年9月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

旦那デスノートのおどろおどろしいブラックコメディ満載の映画と思って鑑賞したら、夫婦の在り方について、考えさせれてしまった!夫婦でも言葉に出さないといけないことってありますね。面倒だし揉めたくないし、とごまかして流していると結局は、辛くなるよね。そんな夫婦の様子を、香取慎吾さんと岸井ゆきのさんが少しずつ積み重ねていく物語。リアリティありすぎの場面も多々あるよ。旦那には見てほしい映画です。ケンカになるかも、いい意味で!、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モコモカ

3.5夫婦

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

って確かに難しいです。一番近くて一番遠い他人かも。遠いのは相手を思う気持ち。運命共同体なので、気持ちを察してあげられない面と、気持ちはわかってもほっておいてしまう面があるので。自分も反省です、良い意味で😅

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

3.0極端につまらなかったり良かったりが半分ぐらいづつって感じですかね。...

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極端につまらなかったり良かったりが半分ぐらいづつって感じですかね。
例えば結婚式のスピーチの場面なんてこっちまで緊張、絶妙な沈黙も凄く良かったです。生つば飲みながら慎吾ちゃんのスピーチを待ってました!そしてちょいちょい出してくる雑学も楽しかったです、へぇ〜って感心。
全体的にテンポは悪くないが、かと言って良くもない。チャーリーがめちゃ可愛い!

最後の方で慎吾ちゃんが嫁の職場にやって来てからの二人のやりとりはちょっと胡散臭い感じで嫌でしたねー。

高評価ですが個人的には中の下かな、、、。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コチョ

3.0面白い。 旦那デスノートという本があったら読んでみたい。 ただ た...

2022年9月27日
Androidアプリから投稿

面白い。
旦那デスノートという本があったら読んでみたい。
ただ ただ 他人には言わないと伝わらないもんなだなー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やぎ