劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのレビュー・感想・評価

全708件中、661~680件目を表示

4.0あり得たミシェル・ヨーとリアルなキー・ホイ・クァン

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「スイス・アーミー・マン」のダニエルズ(2人)監督だから、とにかく変な映画ではあるんだけど、めちゃくちゃに面白い。マルチバースで功夫と領収書。夫婦の愛と親子愛の物語…
マルチバースと言いながら、これってあり得たミシェル・ヨーの人生と、リアルなキー・ホイ・クァンの人生じゃん!そういう意味で超アガるし、キー・ホイ・クァンなんて最高の演技してる。
しかし、あのおばさんがジェイミー・リー・カーティスとは思えなかったし、ゴンゴンは「ブレードランナー」の目玉造ってた人じゃん!?マジ!?
まぁ、「エブリウェア」パートは『感動のラスト』みたいなのが必要以上に長くてバランスが悪かったきらいはあるが、まぁこの楽しさには代えられないでしょ。
オスカーでどこまで行くか、楽しみですね…

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぱんちょ

5.0これぞ映画!

2023年3月3日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

意味不明です。でも面白かった。TENET観た時みたいな感覚。こんな訳わからん話に説得力もたせる俳優陣が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヨシオヘミング

2.5これでアカデミー大本命とかまじ?

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

かなり独創的な映画で、設定「だけ」がいい映画でした。
あとオマージュというかパロディもまあって感じだけど、思ってたより笑い要素が多くて後半はうんざり。
これよくわかってない人多いんじゃない?

見てて感情移入もできない、無心でも見れない
どう見ればいい映画だったんだろうか、、

これでアカデミー取ったら腰抜かす

コメントする 1件)
共感した! 31件)
たらこ

1.0アクションがくどすぎる。そして安すぎるコメディ

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

劇中では、役者の話す言葉が英語と中国語で区別されて進むのですが、字幕を追って物語の設定を理解するのに精一杯なので、見ている側は今話してる言葉が何語なのか意識しないと分かりません。

大半が同じようなアクションの繰り返しで飽きます。
たまにおふざけが織り交ぜられているのですが、全然笑えません。くすりともしませんでした。

マルチバースと家族を絡めて何を表現したかったのでしょうか?よく分かりません。

フェイブルマンズ見ればよかった。

コメントする 1件)
共感した! 39件)
ジョージ

4.5世界はあなたを中心に回っている

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いったい頭の中のどこをどうかち割ったらこんな映画が出てくるのか😆
これが世紀の大傑作なのか大駄作なのか?一体何がどうなって何が起こっているのか理解不能なまま1秒先も読めずにどんどん進むとにもかくにもいまだかつて見たことのない大波乱ムービー!

邦題のカタカナが「エブリシング・エブリウエア・・・」ですが ”everything everywhere all at once” です。(なんでもかんでもところかまわずいっぺんに?)

世界はマルチバースであなたもたくさんのユニバースの中に存在するたくさんの自分の中の一人。店の赤字と税金と家族のゴタゴタに悩むオバサンであり、別の世界では成功したセレブであり、カンフーマスターであり、看板持ちであり、木の枝にぶら下げられたズタボロの人形であり、生命が発生しなかった宇宙では石ころであり…。
世界をコントロールしている神のような人もいるのだが世界はあまりにカオスでバグだらけで制御不能。

主人公のエブリンはコインランドリーの赤字と税金とボケの父親と奔放な娘と難題山積でいっぱいいっぱい。
ある日別宇宙から現れた夫に「宇宙にカオスをもたらす強大な敵を倒す」という使命を言い渡され次から次へと現れてくる敵と戦いながら訳もわからないまま別次元へのジャンプを繰り返すことに。(て、さっぱりワケわかんないですよね)
いやホントにこのワケのわからなさは未体験の衝撃です!
でも最後にはなんかワケのわからない爽快感が?

あなたがどこにいて何をしていようが、しょーもない人生を送っていようが、そこそこ幸福な人生を送っていようが、何かに悩みまくっていようが・・・あなたは世界の中心にいて世界はあなたを中心に回っている。

でも税金からは逃げられない。確定申告早くやらなきゃ💦

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぎんぞう

4.0眠くなるよ気をつけて

2023年3月3日
Androidアプリから投稿

観る前に呑むんじゃなかった
情報量多すぎ
も一回はなかなか観られないな、これ
日常忘れたい時には是非
(二度目クソ良かった)

コメントする 1件)
共感した! 10件)
G列は貸し切り

3.5マーベルっぽい

2023年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

『チャン・チー』のミシェル・ヨーだし、マルチバースだし、最近のマーベルっぽい…

マトモかと思いきや、モザイクかかるし、大人のオモチャ出てくるし、アホだし、お下劣だけど…

ただ、アホ映画じゃ終わりません。

心に残るセリフあり、感動あり…

もう正直イヤになるけど、不自然にポリコレが話のベース…

マーベルの影響で増えたマルチバースも飽きました…ややこしいし…

カンフーはカッコイイ♪

ビミョーめ面白い。

70~75点ぐらい。

IMAXで観賞。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
RAIN DOG

まさか泣かせに来るとは思わなんだ。思ったより低評価も多くて驚いたが、高評価も多く賛否両論といった感じ。私は賛で、いわゆる好評価。【追記】アカデミー賞の作品賞受賞に際して追記

2023年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

【追記】アカデミー賞(作品賞その他)を受賞したので
アカデミー賞当日に結果を知った。いつもは、アカデミー賞にあまり関心がないので、授賞式があったことも気付かないし、受賞作も知らないままだ。今回は何となく関心を寄せていた。勝手に(日本時間の)夜だと思っていたら、昼間のニュースで知った。オソマツ(^^)。
ノミネートにさえ入ってなくても受賞作より面白いと思った作品も多い。だから私が気に入った作品がアカデミー賞にノミネートされなくても気にならない。見た作品が私にとって名作かどうか、面白いかどうかが大切だ。ただアカデミー賞に興味がないというだけかもしれない。
関心・興味がないと言いながら、自分が面白かった作品が作品賞取るとナゼか嬉しい。感動や共感をほかの人と共有できると嬉しいのかもしれない。
〈1番気に入った所〉
エブリンは、「なんでも、どこでも」の他の人生(宇宙)も素晴らしいが、 「コノ人生、コノ場所」の私自身の人生も悪くはないと受け入れ肯定する。
この映画で私が1番気に入った制作者からのメッセージだ。
ありのままの今の自分を肯定するというコノ視点の変更、発想の転換は、怠惰(ああ、なんて魅惑的なコトバだ)の言い訳にも使われるのでモロハの剣だが心地良い。
あとハリウッド映画なので当然(?)家族の再生が描かれる。もうウンザリだがそれがイヤならハリウッド作品を見るなとイコールなのでしょうがない。もう慣れたと言えば慣れた(かも)。
ウンザリだけど泣けます (^^)
(以上 追記)

SF バトル アクション コメディと思いきや、もちろんそうなのだが、泣ける感動ものだとは思わなかった。マルチバースのSF部分がほとんど分からなくても、この映画で制作者が言いたいことは伝わって来た
最近、「マルチバースはもうイイよ、飽きたし、複雑になってよく分からないから」 と思っていたが、母娘の関係が全並行宇宙に及んでる設定に「ああ、そう来たか、素晴らしい」と思わずうなって感心してしまったヨ。アカデミー作品賞の大本命なのもうなずける
個人的にはケイト・ブランシェットが好きなので、まだ見てない「た~」に作品賞を取ってほしい。主演女優賞はもう1回取ってるからどうでもイイ。確か日本公開は5月

タイトルの意味が私の4級レベルだとよく分からない。特に all at once の部分が。それと、簡単な単語ばかりだけど、何か特別な意味があるかもしれない。で、 「エブリシング エブリウェア オール アット ワンスの意味」 で検索したら、「全てのものが、全ての場所に、まったく同時に」 。映画の内容そのままなので特に深い意味はないようだ
all が at once の意味を強調する副詞だってことがお勉強になりもした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
マサヒロ

2.0どこで…笑うの~

2023年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

落ちかな~い
忙しな~い感じです
闘って!闘って!闘って!
ただひたすら闘かう
アクションの作品なのか?
とも。

笑えるのかな~と思っていたけど
クスッとも笑えなかった
ツボが違いました

最終的に何なんだろう
と思った

今の自分と
夫 娘 父との関係
深~く深く闘いながら考える
考えた結果は……

笑えなかったことが…残念です
このところの洋画は★が
少ないです

唯一
夫の優しさとアクションのカッコよさ
そのギャップがおもしろい
でも。今一つ
オモシロさがわからなかった~
マルチバースの世界を想像し
もっと楽しめたら…よかったのに

[追記]
インパクトのある🎬
…五年十年後には
おもしろい映画と称されるのか
今の時代に早すぎ(?)

コメントする 9件)
共感した! 47件)
しろくろぱんだ

4.0鑑賞動機:ダニエルズ監督5割、あらすじだけ見れば100%シュールなバカ映画4割、それなのに…があるんでしょ?という予感1割

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
なお

4.52回目観賞で面白さを実感

2023年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 31件)
ゆきとう

2.5ストーリーに期待した時点で負け

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

意味不明だ。
A24のは攻めすぎてて理解できない。
理解して楽しむ作品じゃなかったな。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
グレイ

5.0鑑賞前の心得について

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

ハンカチ3枚もしくはバスタオルをご持参ください
中盤からミシェル・ヨーのカンフーアクションが炸裂しまくるので、できればIMAXでご覧ください
殿方はお尻の防御強度を上げてから観に行って下さい

私からお伝え出来ることは以上になります

コメントする (0件)
共感した! 9件)
BONNA

5.0自分の存在は間違っている。と思う全ての人たちへ

2023年3月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 31件)
あも

3.52時間ずっとボーボボ

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

って感じの映画です。
ただボーボボよりは理性的かな。ほんのちょっとばかし。
あらゆる世界線の技能を借りて敵を倒していく構図は近頃はやりのマルチバースと少しばかりテイストが異なりますが、こちらの世界では憎い敵がもうひとつの世界では恋仲だったりするあたり、”お約束”にも忠実です。

日常に忙殺され常に苛立っている母親が主人公。
その娘であり、反抗期まっさかりのレズビアンが敵。
旦那は二人の間を右往左往しつつ時に助言し時に助け時に泣く。基本的には振り回される役どころですが、妻を助ける姿には彼の誠実さが伺えます。

この映画を言語化するのは非常に難しい。
きちんと話そうとするとボーボボのあらすじみたくなります。
なので気になる人はまず見てきて欲しい。

ただし下品な道具やシーンが飛び交うので、付き合い始めの恋人とは行かない方が吉。
アナルプラグを見てげらげら笑えるタイプの人といきましょう。
一人で見に行くのもおすすめしません。語りたいのに語る相手がいないのは存外フラストレーションがたまりますから。

結論としては、面白い、なれど疲れる。って感じです。
ボーボボをぶっ続けて読むと疲れますよね。あれです。
すみませんボーボボボーボボ言ってて。でもボーボボでした。これは。

コメントする 4件)
共感した! 14件)
ばぶ

2.0忙しい

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カンフーネタで闘いモノに期待していたが、思ったほど闘い少なく、しかも幼稚な闘いで中途半端。
全く面白くなかった。
あちこち次元?宇宙?を飛び回りするだけの忙しい映画。くだらなかった。

コメントする 9件)
共感した! 118件)
ノブ様

4.0正直よく分かんなかったけどめっちゃ面白

2023年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

難しい

話も映像もかなり複雑で、よく分からなかったというのが正直なところ。それでも、意味不明ながらも結構内容は把握できるし、何よりも相当面白くて楽しい。作る方もかなり楽しみながら作っていたのでは─と同時に大変かもしれませんね、これだけ複雑怪奇な作品を作り上げるには・・・
ミシェル・ヨーも凄く良かった!というよりめっちゃ大変そうだなぁと思ったり─。
感動的に仕立て上げられているとは思ったし、少し感動したけど、何せ複雑すぎるので感情移入がかなり難しいものがありました。相当疲れる作品ですが、その分だけ楽しむことができた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
SH

0.5『 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 』

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

ここ数年で最低の映画!時間の無駄。酷すぎる…
周りの人、皆寝ていました。
映画を観に行って早く終わらないかな…って思うのは、流石に珍しい経験。
プロの方が皆様、高得点つけているのが不思議ですね。一般人とやはり感性が違うのですかね?笑

コメントする 8件)
共感した! 118件)
JUN

4.0タイトルなし

2023年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ouosou

1.5作り手の「どう?変わってるっしょ?」感が鼻につく

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

まず、設定を全部ペラペラと喋らせるような時間が長く退屈。そのくせ、マトリックスとかドクストとかで見たようなありがちな設定。

アクションもギャグ混じりで素直に格好いいと思えない。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
たく