RRRのレビュー・感想・評価
全820件中、61~80件目を表示
なるほど、みうらじゅん賞
敬愛するみうらじゅん氏が誉めていたので鑑賞。で、楽しく見させていただきました。
一言で言えば『全部のせ丼』。お腹いっぱいになること間違いなし。
アクション映画には詳しくないのですが、ラーマがシルベスタ・スタローンに見えたり、
ビームがパパイヤ鈴木に見えたりしました。
インド人が走れメロスを書くなら、こんなストーリーなんだ、と感心しました。
全く知らない人間の疑問ですが、かつての宗主国大英帝国を、ここまでサディスティックな愚か者として、過去のインド映画も描いてきている?インドがあらゆる意味で自信をつけてきた現在だからこその描き方?
もう一つの疑問は、テルグ語でこの映画が作られているということ。ヒンディーではなく人口の10%に満たない言語を選択したのは、それなりの意味のあること?
改めてインド人はマッチョが好きだな、と再認識しました。そのインドで独立のシンボルとなったのは華奢で非暴力のガンジー。そこも不思議で、インドの奥深さを堪能した気分です。
いやー度肝抜かれました
カルチャーショックでした。ハリウッドの大作が遥か遠くに霞んでしまうほど。
映画館で観てこんなにも、胸躍り、興奮したのは初めてかもしれない。
娯楽のごった煮みたいな、もうすごすぎてにやけてしまいました。
もう一度映画館でみようと思ったら上映が終わっていてショックでした。
恐るべしインドマインド!踊って殴って撃ち抜いてスロ-天国の迫力は秀逸さを感じた!
世間の旬から 遅れること数ヶ月・・・
やっと今日「RRR」を観ることが出来ました。
とにかく 遠征しないと観れない状況だったんですが
近くでレイトでやり出してて 鑑賞出来た次第。
(劇場には感謝です)
意外だったのは、こんな時季外れなんで
オレだけかと思いきや 劇場満員やないかい。
それは予想外だったわ。
多分 近くでやってないし、配信も未だだから
待ち望んでいた人 多かったんだね。(。・ω・。)
まあ、久しぶり(数年ぶり)のインド映画は堪能したよ。
最強かと思える展開アクションの連続、
しかもスロ-のド迫力は 正直ワロタ。(*´▽`*)
そして 超分かりやすい展開。伏線と回収。
総て観てて心地良いわ。
変な疑問は一切残ってない。最後は皆でムトゥ-踊り。
笑わなしゃ-ない アクションの連続限界流れ。
ド級のアホ炸裂シ-ン。何処までアンタラ元気なん?
ていう メンタルと体力 不死身な体。
虎鹿など獣一斉放出作戦は見応え有ったわ。
流石、インド映画。
これ観て感じたけど、中国全土を叩けるのは
インド人しかないなと マジで思ったね。
次作にも大いに期待です。
まだ観てない人 いるのかな?
大画面劇場で観たいなら今の内ですよ~
是非 劇場へ GO!!
分熱い
1920年イギリス統治下のインド。ゴーンド族の村の少女を、総督一行がデリーに連れ去ってしまう。村の勇者ビームらは、彼女を連れ戻すためにデリーに向かう。一方インド人警官ラーマは、その猛者ぶりが、英国人に評価され出世。彼はビームらを捕えるように命じられる。お互いの素性を知らず二人は出会い、友情を深め。
「バーフバリ」同様、大仰演出てんこ盛り。それより時代が近いため、より楽しめるような感じでした。イギリス提督の完璧な悪者ぶりに笑えます。とにかく分熱い友情に、汗だくです。
RRRは劇中では、STO”R”Y FI”R”E WATE”R”。でも、Rise(蜂起)Roar(咆哮)Revolt(反乱)とのこと。
英雄を楽しむ
映画館で鑑賞。
最初は緊張して観ていましたが、途中から、
あ、この人たちは不死身だわ(笑)
と気付いてリラックスできました。
何度か死んでるよね?と心の中で、ツッコミが入るも、ちゃんとかっこよく、無双感は心地よく、
英雄をひたすら楽しむという印象の作品でした。
笑えて泣けてスカッとする映画
勧善懲悪好きな方に
この映画は、音響と映像が綺麗な映画館で観るべき。ドルビーで鑑賞。
ナートゥのリズムのテンポ感が、ストーリーに非常に合っていた。夢に出てきそうな耳に残る音楽。
ちょっとグロい描写があるのと(バイオレンスなシーン全般)、3時間超えで話が長いのは、好みが分かれそう。
とはいえ、勧善懲悪が好きな方は腑に落ちる話。
テーマは、愛と友情。日本人の好みにバッチリ合うと思う。
苦労して脱出したのに、友人のために再び危ないところに戻る時は、壮大な振り出し感があるが、しっかり回収してエンドを迎えるので、上映後に館内で拍手喝采が起きていた。
インドには行ったことがないけど、こういう話が本国でもウケるのかなぁと思うと、少しだけインドに行ってみたくなったりした。
ザ・EnteRRRテイメント!!
3時間を感じさせない
アカデミー賞などでも話題だったRRRやっと観られました。インド映画の熱量が本当の凄い!正直トンデモ展開満載なのですがこれぞインド映画というパワーで3時間押し切ってくるので全く長いと感じさせません。音楽もダンスも最高です!
That’s entertainment!
最高!その一言に尽きる。
インド映画と言うとミュージカルのような歌とダンスとド派手なアクションのエンタメ映画という印象が強いけど、ストーリーも含めてすべてよかった。敵なのか親友なのか。最後に何を選ぶのか。あっという間の3時間。
That’s entertainment!
🎵ダンスと歌と音楽と友情とペンダント🎶
植民地インドで傍若無人なイギリス🇬🇧
スコット提督夫妻、マッリを勝手に連れ帰る。
力強い警察官ラーマ、
ある志を持ち早く昇進することを目指していた。
ゴーンド族のビーム、
虎と狼の闘いに素手で挑み生捕り、
これにも訳が。
あの似顔絵、殆どの人に当てはまるのになぁ。
1920年 素晴らしき組み立て❣️
子供を助けたラーマとビームに友情が芽生えた、お互いの素性を知らずに。
ビームは優しいジェニーと仲良しに。
マッリちゃん、なぜバングルに反応?
🎶 🎵
🎵ナートゥ、故郷のダンス、🎶
🎶上手い❣️土煙あげて❣️🎵
🎵 🎶 🎶
ラーマ、ビームを勝たす。
ジェニーにいいところ見せさせたろうと。
いい奴❣️
イギリス人女性がイギリス人男性に総スカンしたのはおもしろい。
💗シータとラーマ💕💗
ラーマは捕まえたラッチェが放った毒蛇の毒で瀕死の状態だったが、ビームの適切な処置で命拾いした。
そして、ビームとラッチェの関係を知る。
ディズニーランドかと思うほどの広大なお屋敷。
猛獣を連れて乗り込む。この為の猛獣確保❗️
捕まえに来た警察官のラーマ、命の恩人なのに。
初めラーマに戦闘意欲0だったビームだが、
マッリを閉じ込めた鍵を落とされて爆発してしまう。
力の強いこと。
特別捜査官になると、銃保管庫の管理ができる、
子供の頃村をイギリス人に襲撃され、
弟、母、父を亡くしたラーマ。
父との約束、
長じて村の人々との約束、
村に人数分の銃を持ち帰ること。
その為早く昇進したがっていたラーマだった。
常々農民の命を何とも思わないイギリス人、
農民の命より銃弾一つの方が価値があると宣う。
本物の銃が無いのにどうして的に当てられる?
捕まえたビームを鞭打つラーマ。
ものともせず、コムラムビームを歌うビーム❣️
🎵 🎶 🎶 🎵
歌が民衆の心を揺さぶったのか⁉️
ビームを逃がした為に牢獄に入れられたラーマ。
シータに助けてもらいラーマの本心を知ったビーム。
ラーマを助けて二人一緒、力倍増、見事敵を倒す。
楽しく鑑賞できました。😊
🎵 🎶 🎶
ずーっと歌と音楽が流れ、ラーマとビームのキレッキレッのナトゥー❣️ 🎵 🎶
🎵 🎶 🎵
エンドロールでは、シータやジェニーも加わりニコニコ笑顔で息も切らさず踊りまくる❣️ 🎶
お腹いっぱい、胸いっぱい
インド映画、やっぱり底知れぬパワーを感じる
あっという間の3時間
全820件中、61~80件目を表示