RRRのレビュー・感想・評価
全816件中、441~460件目を表示
これぞ映画!
素晴らしかったです。
意味不明なシーンや展開はてんこ盛りですが、映画だったら許せます。
かなり長いですけど、無駄なシーンは一切ございません(あるいは全てが無駄とも言えるかもしれません)。
ストーリーもあってないようなもんです。
でも、最高。映画でしか表現できない事やってると思います。
最後は客席から拍手が沸き起こってました。
この映画は劇場で観るべき作品だと思います。
見終わると爽快な気分に
初めてのインド映画。前評判は聞いていたものの、踊り以外は想像もつかないので、あらすじだけ知った状態での鑑賞でした。
とても面白かったです。思えばストーリーは単純なのですが、演出が面白く細かくしっかり感情移入させられます。
わかりやすく言うと、見てるだけなのに主人公と同じく英国が憎くなります笑
また、人としての道義を貫くところには美学を感じ、義理人情を大切にしたい人はより好きに、ハマるのではと感じました。
インド映画といえばのダンスは、個人的にも大ハマり。見ていて気持ちの良いシーンで、陰キャな私でも踊ってみたい!と思えるほどでした。
ベタ過ぎる演出やツッコミどころはありつつも、そんなもんどうでもいいや!と思うくらい、スッキリして劇場を出れるのではと思います。
インド映画に興味を持つ一作となりました。
オススメです!
良くも悪くもインド映画
話題になっていたので、見に行ったのですが…
オープニング、警察署に物凄い数の人が押し寄せるシーン、迫力あっていい入り。
ただ、そこからインド映画炸裂。
主人公の警官が、1人を逮捕しようと群衆の中に突っ込んでいき、無双(笑)。いや、普通袋叩きにあって死んでますよね?
とにかく主人公の2人が、どんなシチュエーションでも、超人的強さで局面を乗り切っていくのに萎えます。
体制側と抑圧される側の2人の主人公って設定だったので、そこでの葛藤とかが描かれるストーリー性を期待してたのですが‥
歌と踊りが入る、勧善懲悪のストーリーで、典型的インド映画。
エンディングも予想通りに歌と踊りで笑った。
なぜこんなに評価が高いのかわからなかったです。
しいて言えば戦闘シーンのVFXが見どころかも。
ヒマラヤを持ち上げるダイナミズム
やっと見れた!エンタメ感が爆発していた!
画力や発想のスケールの大きさインパクトの強さに圧倒されただただ見とれました。
育まれてきた土着の風俗が堂々と映画という表現媒体に落としこまれ民族の誇りを感じ、まるで一大叙事詩や神話が生まれたかのようだ!
胸厚映画
今年初映画!
3時間って覚悟いるな…途中トイレ休憩ないかな…と思ってたんですがあっという間でトイレ休憩も不要でした。INTERRRVALのところで「あるの?」と思ったけどなかったです(笑)
・FIREのラーマがとてもとても格好良い…民衆に微動だにしないラーマ超絶格好いい…
・悪人がもうフォローのしようもない完璧悪人でいっそ清々しい
・鞭打ちのところは、親友へ鞭を打つ葛藤と膝をつかないビームの奮起と民衆と悪役の全てが良い
・歌のシーンも戦闘のシーンも画面全体ずっと煌びやかで見逃したくなくて瞬き少なめで観てました。
・動物と飛び出すビームさん格好良過ぎ
・ゴーンド族の解毒処置凄過ぎ
・「その毒蛇に噛まれたら白人でもどうにもできない」→「明日には動ける」→その日のうちにサンドバッグを殴るラーマ
・立てなかったラーマ→ビームの処置→バチバチに闘うラーマ
・ラーマ凄すぎ+ビームも凄すぎ=2人とも最強過ぎ
・終盤戦闘シーン、歌で各キャラの説明してて、それするんだ〜!と新鮮でした。インドらしい?
・ジェニーいつの間にそこに。
・エンディング、どなたがたですか??ってなってたけど、インド独立の為に戦った各地の英雄だとパンフで丁寧に説明してくださってました
・いやそのエンディングよ。
・父さん!!!いい笑顔!!!
・だれ!!!!!!→監督!!!!!!!
・あんな最強猛々しいビームが「マダムハヤメテジェニーヨ」って一生懸命覚えてるのも可愛いしそんな親友に笑って教えてあげるラーマ兄貴も素敵
エンディングが楽しかったので楽しい気分で劇場を後にしました。
インド人って胸板厚いんですね。あと美男美女過ぎる。ヒロイン2人とも素敵。
最初から最後までとても迫力のある気持ち良い映画でした。今年映画一本目、良いスタートです。
ともすれば人の人生を変えてしまうぐらいの作品。三時間全てが見せ場の超弩級エンタメ。
もし、映画人を目指している十代後半から二十代前半の若者が本作を鑑賞したなら、その受ける影響ははかり知れないのではないか。言い換えれば感性の豊かな時期にスターウォーズエピソード4を観るくらいに匹敵するのではないか。私は残念ながら当時幼すぎてほとんど覚えてなかったけど。
中年の私の衰えた感性でさえをも刺激する本作を年頃の若者が観て、どれほどの影響を受けるのだろうか。映画作りを学ぶためにインドへ渡る日本人も出てくるのではないか。
それほどまでにパワフルで理屈抜きのエンタメに徹した本作、昨年度から話題だつたのになかなか観に行けずようやく観に行けた。いやあ、見逃せば生涯後悔するレベルの作品だった。なんとか最低あと一回は観に行きたい。
内容は単純明快のボーイズラブ的作品。大英帝国をこれでもかと悪役に徹しさせたのもお見事。娯楽映画では悪役が魅力ないと面白さが半減する。スターウォーズのダースベイダー然り、ダイ・ハードのハンス・グルーバー然り。
CGのクオリティーも半端ない。虎のCGなんてまったく粗がなかった。ハリウッド大作に負けてない。
ちなみに本作を観て、イギリスの人は反英映画だとか、国辱映画だとか言うのかな。
血が
内容知らずに評判良いので鑑賞。インド映画は観たことがあったけれど、以前もいまいち合わなかった。お金の無駄遣いかと思うほど豪華。始めから終わりまで戦いシーンの残酷な描写が私には合わなかった。歌って踊っての楽しいイメージが間違っていた。曲もそれほど印象に残らない。友情や故郷を思うストーリーは良いと思うし、演技も良かった。
インド映画、はっきり言って舐めてました、すみません。
インド映画、お初です。めちゃくちゃ面白かった。こういう題材、たぶんハリウッドとか日本人がやったら途中で眠くなりそうだけど、3時間飽きずに最後までのめり込みました。去年のうちに観たかったのが時間が合わなくてあきらめかけていたけど、これは映画館で観て正解でした。主演の二人の演技がまず良いし途中のダンスパートも最高でした。監督のセンスが独特で今まで観ず嫌いだったのが悔やまれます。他のも観てみようかな。
少年漫画「ワンピース」を同じ製作陣で実写化してもらいたい!
ここまで大英帝国、白人を痛快にぶっ飛ばす映画に
オスカーノミネートの可能性があるのが凄い
大木で人間の頭をフルスイング
猛獣を乗せたトラックで公邸に突撃
手榴弾を矢に付けて放つ
燃えたバイクを城に投げ飛ばす
バトルの描き方やアイディアに美意識が感じられる
下手なリベンジものではない
最近、男キャラが超メインで活躍する大作が少ない中
インド映画がやってくれたなと
いつかバトル系の少年漫画を
同じ監督、製作陣で
インド映画としてでもいいから実写化して欲しい
長い!けど単純!ボリウッド!
ボリウッドのアクション映画は分かりやすい。喜怒哀楽が詰め込まれ、アクションが多彩で飽きさせないな。最後、お母さんが生きていたのが驚いた。ハッピーエンドで良かったなぁ
ナートゥをご存知になりました
とにかく熱い!
観る前は3時間は長いと思っていましたが、いざ始まると目が離せないシーンの連続であっという間でした。インド映画特有のとんでもないアクションシーンも最高です。
シナリオ面では大義のラーマ、信義のビーム。アクションにおいては技のラーマ、力のビームといった感じで、ダブル主人公の書き分けも上手くできています。
ドルビー上映決定おめでとうございます。ワンランク上のナートゥをキメてこようと思います。
荒唐無稽にして緻密!そして大カタルシス!!
みんな大好き!!「バーフバリ!」の
S・S・ラージャマウリ監督が放つ最新作!!
もうもうそれだけでアーニャ並みに「ワク!ワク!」
(話があっちこっち行きすぎだろ!!笑)
インドがイギリスに統治と言うか蹂躙されていた時代に
インド独立のために活躍した実在した英雄を
タランティーノの「イン・グロリアス・バスターズ」の様に
こうだったら気持ちよかったね!的な
寓話風歴史アクションファンタジー作品。
初っ端から1人VS数千人と言う絶体絶命アクションを
まさかの展開で制圧するラーム・チャランと
人対トラと言うこれまた大興奮の死闘を繰り広げる
N・T・R・ラオ・ジュニア!
そんな2人が協力して、
列車事故に巻きこれた少年を助けるシーン!
ポスターにも転用されているこのシーンが
また揚がる揚がる!!
ラーム・チャランが以前に主演した
「マガディーラー 勇者転生」で
見事な乗馬スキルを見せていたので
そのスキルを生かして馬で事故現場へ駆けつけると
N・T・R・ラオ・ジュニアがバイクで同じように
事故現場に駆けつける。
その後の展開がちょーカッケー!!
インドの俳優さんはみんなスキル高いですよね。
アクションはもちろん、ダンスもしっかりこなす。
イギリス人達が本国風の優雅なパーティーを開いて
「野蛮なインド人」に自国の優位性をひけらかすシーンで
「インドにはもっと心から楽しめる歌とダンスがあるのだ!」
と、ダブル主演の2人が歌い踊るシーンはまた桁外れに楽しい楽しい!!
兎に角、スカッとしたい方!
何も考えずに上映してるうちに黙って観とけ!!
インド映画と言うと映画そこそこ観てる人ほど
半笑いになるんだけど、
そんな奴は「映画ファン」を名乗るんじゃね(爆)〜〜
で、月に8回ほど映画館で映画を観る中途半端な映画好きとしては
「バーフバリ」を前半後半それぞれ10回くらいは観てる
「バーフバリ」ファン的には、
女性の活躍が少なくて若干物足りないところはあるのだけど
インド人の命も自然の恵みである動物の命も
自分たちとは違うからと言う理由で平気で蹂躙してゆく
白人と言う名で代表されているキリスト教文化と
インドやアジア的なキリスト教以外の土着の宗教観との
戦いの様な映画だと感じました。
実のところ、
今現在の世界の紛争の根源の大半はキリスト教ではないか?
と密かに思っている私にとっては
中々に深いモノが根底にある映画だと感じました。
まあ、でもそんな小難しいことは全く気にせずに観たら良いと思います。
荒唐無稽なアクションの間に、きちんと細かに
なぜこうなってるのか、丁寧にエピソードが挿入されていて
いつもながら、そんなバカな!!と突っ込みながらも
そうだったのか〜〜と納得させられる緻密な作りは
流石にS・S・ラージャマウリ監督!!
ひとつ伏線を紹介すると、映画中盤、ある男が
大きな生肉の塊を持ってある建物へと運び込む。
それがある出来事への伏線になっていたりして〜〜
すごいな〜〜
兎に角「インド映画?(半笑い)」みたいな奴は黙って観て来い!!
痛快アクションコメディ
派手な絵面がずっと続いて面白い!あり得ない出来事のオンパレードだけど、それも含めてのエンタメ性が中毒になりそう。
男2人の運命的な友情と敵対がロミオとジュリエット以上で、実にドキドキハラハラ。
2人の友情の芽生えから、恋の応援、ダンスバトル、そして訣別と、どこも人間ドラマがとても良かった!
インド人を抑圧するイギリス人が酷過ぎて、どこまで本当なのかと心配になり。
最後はハッピーエンドで良かった良かった
血湧き肉躍る、冒険活劇だ!大傑作!
ナマステ! はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。
皆様が観たのは結構前ですよね。でも今(2023年1月)も上映中。ロングランヒットってやつですね。いやねえ、評判が良いのは知ってはいたんですよ。このサイトの星取りが4・4ってね・・・
ぶっとびー
もしかして1番じゃねえの。全体でね。ただね上映時間が3時間って・・・二の足を踏むわけです。恥ずかしいんですがトイレが近いんですよ。
頑張れよ!私の膀胱‼️
はい。長くは感じませんでした。体感では180分くらい・・・
同じじゃねえか‼️
失礼しました。でもね1秒も飽きない。これがまた。もう一回言います。本当に飽きないんです。瞬きするのも惜しいくらいなんですよ。
この映画に出会えて良かった。これも私のフォロワー様のおかげでございます。私の親愛なるフォロワー様、揃いもそろって高評価。満点多数。ありがとうございます。
暫し脱線します。私の住む地域はインドの方が日本一多いんですよ。特に桜の季節は近隣の新川千本桜を見に歩く方が沢山。桜は国際語です。
かなり前の事なんですが、その日私はパチンコをしていたんですよ。すると隣のインド人の女性がライターを貸してくれって言うんですよ。面倒なんで私のライターをあげちゃいました。すると・・・
お礼にミカンくれたよ!
インド人からミカン貰った人ってそんなにいないんじゃないかな?
それで、そん時打っていたパチンコって「冬のソナタ」
実にアジア‼️
北京 ベルリン ダブリン リベリア
束に、なって 輪になって
アジアじゃねえとこあるし‼️
はい。枕終了しますね。
ストーリーはわかりやすい。1920年イギリス統治下のインドで、少女が提督の嫁に気に入られて拉致されます。当然、少女の母は娘が乗っている車にすがりつきます。
警察は射撃しようとしますが、スコット提督は止めます。あれ?いい人?違います。
インド人を殺すのは銃弾がもったいないだと!
ここです。冒頭の場面。大事。
少女の兄のビームは救出に向かいます。しかし提督のお屋敷は警察が十重二十重に守っています。
かたやもう一人の主人公ラーシュはイギリスの犬です。インド人なのに・・・暴動寸前の群衆に一人で飛び込んで、棒で滅多打ち。沈静化します。
まあ憎たらしいんですよ。同胞を動物のようにね・・・阿修羅ですよ。またはシヴァ神かヴィシュヌ、ガネーシャ。
ところがなんと少年救出を経て、ビームとラーシュは親友になっちゃうんですよ。兄弟分。
いやね立場が真逆だろうが!やばいよ!やばいよ!
ハラハラドキドキが止まりません。
そしてビームは提督の姪の知遇を得てお屋敷に行きます。大好きなシーン。
ナートゥ ダンス‼️
ここね。ちっくしょー!私はなんで日本人なんだよ!多分だけどねインドで観たインド人は手拍子して歌っちゃう!あっ!踊ってる奴もいる。
いねえよ‼️
しかし本来は敵です。お互いにね。複雑なんですよ。二人の蜜月は永遠ではありません。そして・・・
さらにラーシュは秘密を抱えてました。
はい。ストーリーはここまで。
ここまでで全体の20%くらいです。ここからがさらに加速度を増して波乱万丈、驚天動地の展開になるんですね。
さてと・・・本作は一言で言うとなんの映画なんだろうか?アクション、友情、家族愛、政治、ラブロマンス、ダンス、・・・全部のせ?
エンディングまで含めて凄い。
なんかね・・・正直に言いましょう。エンディングを観ながら私の頬が濡れているんですね。喜怒哀楽とは別の感情。客電が灯ると場内が不思議な感じ。
ざわ、ざわ、ざわ。
物凄いものを観た。
もちろん私もです。とんでもないものを観た。
ここで方向性が変わります。正直、イギリス人が大っ嫌いになりました。
だいたいさあ、奴らは生意気ななんだよ。中東ってイギリスから見て、やや東って意味じゃん。日本は極東だよ。めっちゃ東ってね・・・
その昔フォーリーブスが言ってたじゃん!地球は丸いって。
奴らの主食はフィッシュ&チップスじゃん。それにぬるいビールときたもんだ。キンキンに冷えてなきゃビールじゃねえ‼️
それからね奴らは、「小さな恋のメロディ」知らないじゃん!イギリス人のくせに!日本人は全員知ってる、全員好きじゃん!
成田空港に関所を設けて、「イン・ザ・モーニング」「若葉の頃」「メロディ・フェア」を歌えなければ出入り禁止にしろよ!閣議決定しろよ!
もう・・・大嫌いだぜ 大嫌いだぜ ろくなもんじゃねえ‼️
まだ続く・・・
もうね金輪際。イギリス人の歌は聞かねえよ!例えばクイーンとかね・・・
なに?メインボーカルはインド人だと?じゃあたまには聞いてやるよ。
お前何様だよ‼️‼️
余談
日本のカレーの発祥はインド・・・ではなくイギリス経由でございます。日本のカレーはガラパゴス的に発展して現在、イギリスでは日本発祥のカツカレーが大ブーム!インド➡︎イギリス➡︎日本➡︎イギリス
世界はせまい。世界はひとつですね。ブラボーですね。
今回はイギリスの悪口言ってる、ていだったんですが真意を汲み取って下さいね。すいません。
もしですね、これを読んでR R Rを観ていない。そんな方がいらっしゃいましたら観て下さい。映画館で。
最後のお願いでございます。生涯の一本かなあと・・・
暴言ごめんなさい。
お付き合い頂き・・・
ダンニャワード!
インド映画の扉が開いた
30代会社員です。
大人になって色んな事に慣れてしまう中、映画鑑賞もなんとなく予想がつくストーリーの展開や演出を観て、それはそれで楽しんでいましたが、こんなに胸が踊る(まさに)作品に出会ってしまうとは、、
ポップコーンを全然食べる暇もなく、3時間映画史上(ドライブ・マイ・カー、エヴァ等)No. 1であっという間の体感時間で終わりました。
あとインドの女性やっぱり綺麗だなあ。
もう1回観たい!!観ます!とにかくサイコー!!!
エネルギーに圧倒される1本
去年公開だけど、間違いなく今年観たベスト3には入るであろう映画。
平たく言ってしまうと信念と友情を中心に据えた反体制のストーリー。
異なる背景を持つ2人の主人公それぞれの視点を丁寧に、しかし簡潔に描いていた。
印象的だったのはダンス(ナートゥ)のシーンと鞭打ちのシーン。
人の心を動かした2つのシーンだが、「誰の心を動かしたか」「どうやって動かしたか」に圧倒的な対比が込められており、思い返して心臓をつかまれたような感覚を覚える。
終始エネルギーに圧倒されて目が離せなかった。素晴らしい映画だった。
関係ないけど気になったところ
・戦うシーンに「それはないやろ」的な笑える展開がちょこちょこあったけどあれはウケ狙いなんかな、本気なんかな。
・ビームだと思ってたら急に字幕がビーマになった。あれは謎。
・ちゃんと映画館で観てるのにスタッフロールの文字小さすぎて読めない。笑った。
全816件中、441~460件目を表示