目指せメタルロード
配信開始日:2022年4月8日
解説
「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」のジェイデン・マーテルが主演を務め、メタルバンドを組んだ高校生たちの奮闘を描いた青春音楽映画。高校でマーチングバンドに所属する冴えない男子生徒ケビンは、メタル好きの親友ハンターと組んで学校のバンドコンテストで優勝を目指すことに。しかし周囲にはメタルに興味のある生徒はおらず、ベーシスト探しが難航する。そんな中、ケビンはチェロを演奏できる女子生徒エミリーと出会い、彼女をメンバーにしようとするが……。共演に「マジック・マイク」シリーズのジョー・マンガニエロ。「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」のピーター・ソレット監督がメガホンをとり、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のD・B・ワイスが脚本を手がけた。Netflixで2022年4月8日から配信。
2022年製作/98分/アメリカ
原題:Metal Lords
配信:Netflix
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
『skullflower machinery of torment』最後の歌だ。
バンド大会は間違いなく優勝と思うし、本当に演奏しているように見える。何故もっともっと、演奏を聞かせてくれないのだろう。
ヘビメタの事はあまり知らないが、この域はヘビメタと言うより、ジミー・ヘンドリックスみたいだ。
最初のマーチング・バンドの曲は『セントジェームス・インファーマシー』最後にこれを編曲した曲でもやるのかと思って期待していたが。
ヘビメタを聞かなかった理由は、その当時フリー・ジャズにハマっていたからだが、似たような領域なのにと思い、振り返ると理由がわかった。ヘビメタにあまり黒人がいない。と言った理由なのではないかと思われる。それでも、アイアン・メイデンくらいは知っているが、音楽をうるさいとは思わないが、あまり、パッションが感じられない。それは今でもである。
でも、最後の曲『skullflower machinery of torment』いい曲だ。この映画のオリジナルなのかなぁ。
2022年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
青春バンドものって面白いよね。
ちょっぴり感動もありつつ
仲間とのつながりの素晴らしさが
味わえる作品でした。
2022年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
中盤までわざと下手に弾いた演奏を聞かされてキツいです。全体的にグダグダで内容が薄く、起承転結の「起」だけで終わった感じです。メガネ君とロン毛で温度差がある?というかそこまで絡んだりぶつかったりする事も無く、親友?という感じでもメタル好き?という感じもあまりしませんでした。ガールフレンドのチェロとセッションする場面、ナイトプールのシーンは良かったです。ネトフリ映画は提灯レビューばかりですが、そんなもん雇ってお金を払っている人たちを騙すのなら、いい加減そんなせこい手は卒業して初めから面白い映画を作って下さい。
メタル+スクールオブロック=…最高!
途中までカバー曲ばっかり叩いてるからバンドバトルで何演るのかと思ったら…とんでもないオリジナル曲が出てきたわ
ダサいリフ、抑揚のないボーカル、そしてサビの…
マシナリー・オブ・トーメン!
マシナリー・オブ・トーメン!
久々にカッコよくて震えた。
別にいいけどハンターが目指す音楽ってデスメタルじゃなかった?拷問マシーンはLAメタルちっくな雰囲気笑