劇場公開日 2022年9月1日

「連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。 ブラピと喧嘩は江戸の華ってか!?」ブレット・トレイン たなかなかなかさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。 ブラピと喧嘩は江戸の華ってか!?

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
たなかなかなか
pipiさんのコメント
2023年4月18日

実は日本のトーマス映像は見た事がなく、キャラクター商品などもあまりよく知らないのですw
日本の声優さんが演じているであろうアニメやら人形劇?も見た事無くて。
(1970年代に翻訳された原作児童書なら、私自身が小学生の時に読んでいましたーw)

我が家が米国版DVDを買っていた頃はたなかなかなかさんは小学高学年か中学生だと思いますので、きっとご記憶にあるリアル顔のと同じものだと思いますよー^ ^

pipi
pipiさんのコメント
2023年4月18日

トーマスはやっぱり1番人気があるのはイギリスかと思いますけれど、アメリカと日本ではほぼほぼ同じような感じかもしれませんね。
2004年頃からイギリスも完全な「幼児向け」という立ち位置に制作方針を固定してきたのでそれ以降は英米日、似たような感じだと思います。
当時、私はDVDや木製レール玩具はアメリカから個人輸入していましたー。日本より発売が早いし、ずっと安く買えたので。(日本だと2万2千円くらいするオモチャが1万3千円くらいで買えましたw)

グレシャムの法則様に教えて頂いたのですが、映画のトーマスネタは伊坂氏の原作通りなんですって!
伊坂氏も執筆当時、お子様にトーマス玩具を与えていたようですw
(我が家も英語育児用にと思ってトーマス与えていましたーw)

pipi
pipiさんのコメント
2023年4月18日

原作の主人公は木村なんですか!なんだか非常に納得。(私の感性もまんざらじゃなかったなw早速原作読もうっと)

>実はこれ、老境に入った男の生き方を描いた物語なんです。
なるほど〜!素晴らしい考察です。
(ただ、リーチ監督はそんな事微塵も考えてないよーな気もw)
ブラピと真田広之の名演に、監督は随分助けられているかもしれませんね。
そしてたなかなかなかさんのような素晴らしい鑑賞者にも助けられている気がします。

トーマスは日本で言えばドラえもんやサザエさんのように英米では「世代を超えて誰もがわかるネタ」なのかもしれませんねー。

福田監督、出演・山田孝之、ムロツヨシ、佐藤二郎、、、のブレット・トレイン。私は観たいですー(笑)

pipi
近大さんのコメント
2022年12月9日

小栗旬、橋本環奈、菅田将暉、ついでにムロツヨシや佐藤二朗も出て、監督も福田雄一で…。
本当にそんな『ブレット・トレイン』観たくないですね(^^;

近大
なないろさんのコメント
2022年9月15日

私も原作から七尾が主人公だと思っていたので、結構木村が主人公説あって驚きました!
人を殺しての捨て台詞(レディバグの場合言葉が漏れた感じ)笑いました(^^)

なないろ
グレシャムの法則さんのコメント
2022年9月9日

楽しくて、なるほど‼️のレビューありがとうございます。
いくら歳を重ねても、なにやってんだ、オレ?ということが多くて、威厳とか枯れた味わいの備わるオトナ⁈にはまったくほど遠い自分にとっても、ありがたいレビューです😆

あ、それから、原作の主人公は読む人によっては七尾(プラピ)だったり、王子だったりします。
感情移入という点では、私の場合、七尾が中心でした。

グレシャムの法則
kazzさんのコメント
2022年9月8日

日本人なら絶対に描かない日本描写、私もそういうの好きです‼️

kazz
talismanさんのコメント
2022年9月6日

ブラピの老眼スタイル笑えました!こんなに素敵な人がこんなこともやる!チャーミング!居ない、日本でこんなことできる俳優!

talisman
talismanさんのコメント
2022年9月6日

スニーカーとライアン・レイノルズ、わからんかったー。

talisman
talismanさんのコメント
2022年9月6日

ジジイ、万歳!説得力100%のレビュー楽しく笑って読みました!ありがとうございます。

talisman
りあのさんのコメント
2022年9月6日

たなかなかなかさん
共感ありがとうございます。
深い考察のレビュー、さすがです。
他の方のレビューで、日本を馬鹿にしてるとか、乗客が外人ばかりだとか、弾丸列車が夜東京を出て朝京都に着くなんてどれだけ遅いのかとか、富士山の見える時期がおかしいとか、色々コメントありますね。
そんなことどーでも良いだろ、じゃあ、どう演出したらもっと面白く出来るんだ?って聞いてみたい。
これで十分だし、決して日本をバカにしてるわけじゃないと思いました。

りあの
LaLaさんのコメント
2022年9月4日

たなかなかなかさん
初めまして、
共感&フォローをありがとうございました。
(#^.^#)
伊坂幸太郎さんの原作が人気のようですね。
その映画化、ブラピ他、豪華キャストの出演も
楽しめました。
ファイトシーンのスピード展開も凄かったですが
ユーモアなセリフ回しが
緊張した気持ちを和らげてくれましたね。
真田広之さんの登場も嬉しいところ
鮮やかな太刀さばきもカッコ良かったです。
「パーシー・ジャクソン」の
ローガン君に もう少しセリフが欲しかったかも
(^^ゞ
みかん&レモンのコンビの友情も
描かれていて エンドロールも納得でした。

LaLa