神は見返りを求めるのレビュー・感想・評価
全191件中、61~80件目を表示
薄っぺらい社会を風刺
多分大人のみんなが思ってるユーチューバーに対して思ってる事を上手く映画にして、人とヒトとの関わりの大切さを描き出す事で私にはとても共感出来た映画でした。
今日は梯子で「ケイコ、目を澄まして」をその次に見たんですが、今までノーマークの役者さんでした。表情で演技出来る役者さんで性格良いがイモ女から可愛くなっていくけど嫌な性格になっていく、そして神男の罵声を受け今の立ち位置に疑問を抱き気付き始めて口調に優しさが戻るなど惹き込まれファンになりました。
見返りを求めるかどうかは、難しい問題。
答えは出ないよね。
大なり小なり、生きている人間は見返りを求める
自分にも思い当たるが、
人間に『見返りを求めるな』
と言うのは無理がある
本当の神なら見返りを求めないのだろうが
人間臭さ、人間の利害関係
今のYouTubeを皮肉っていて、面白い作品でした
基本的に救われない世界(正直者がバカをみる等)ですが
人と人との利害関係の中にも、互いを思いやり助け合う"純粋な"優しさが僅かに残っている。
それが報われる世界が増えて欲しい。
そんな世の中なのかもしれない。
"神"が報われる世界を願う
2022年劇場鑑賞49本目 優秀作 72点
吉田監督待望の今作。
吉田さん本当に多才ですよね、今作を撮影するにあたってYouTubeについて勉強しただとか。
様々なジャンルを高水準で排出しているのは、そのリサーチ力と現代のニーズをしっかりと捉える力を兼ね揃えているのが大きいんだと思います。
作品についてですが、主演二人がまあハマり役すぎる。
日本でこの二人以外には考えられないくらい相応しい演技で、ムロさんは八方美人な中年おじさんで、どこか岸井ゆきのに憧れていて、ある種の恋模様を上手に演じていたし、岸井ゆきのも愛がなんだからというと、言ったら悪いけど、現代に沢山いそうな中の下くらいの女子を演じさせたら右に出る者はいないですね。
当方数年前に八方美人を脱去しようと徐々に拭えてきたのですが、やはりまだ自分の中でその要素が蔓延んでいるので、ムロさんのキャラクターがよくわかる。
しかも鑑賞当時今作のような女性というか、広く見たら近しい環境の恋愛をしていたこともあって特に響いたのを覚えています。
自分で言うのもなんですが、真っ直ぐで一途で真面目で健気で誠実な人が報われる、最後の最後だけでもいいからそんな人が選ばれる世の中であってほしいなあと切に願います。
脱線しましたが、今作素晴らしいです、是非。
多面的なキャラ
この監督の新作を今後も追おうと思うぐらい良かった。多面的なキャラであるがゆえに状況や関係がコロコロと変わって凄い面白い。話の運びが巧いんだと思う。
人間に対する悪い笑いも巧い。同い年ではなく中年男性なのも哀しみがあって好き。
自分の気持ちの本当の蓋をして、 相手のために、断れないから、自分の...
自分の気持ちの本当の蓋をして、
相手のために、断れないから、自分の夢のために、
笑顔貼りつけて必死に頑張って尽くして
自分がなくなって誰かに生かされて自分の本当の気持ちに蓋をして感謝してると思い込んで。
自分をなくしちゃだめだ
自分の心をなくしちゃだめだ
だけど
夢は自分の心をなくさないと手に入らないこともある
何かを曲げないといけない時もある
いつだって大事なのは思いやりと自分の心の声だと信じて
いろんなものを天秤にかけて
最良を選んできたつもりなのに
いつの間にここに来たんだろう。
恩を仇で返す貴重なサンプル
自分の居場所を見つけるため、輝くため
日々頑張ってる底辺Youtuberのゆりちゃん。
辛辣なコメントにも負けず、面白動画Up中。
登録者も増えず、苦戦中・・・
そんな時、神に出会うー
企画、編集、諸経費、示談金・・・
諸々協力してくれる田母神さん
見返りを求めない、めちゃくちゃいい人!!
編集パートナーを変えたゆりちゃん・・・
どんどん険悪な雰囲気になっていく。
あんな風に邪険にされたら
仏様、田母神さんもキレちゃうよ~
恩を仇で返すってサンプル事例は
この映画ですよ~
酷すぎるよ、ゆりちゃん(涙)
再生回数、登録者数増加は人を変えちゃうね・・・
ゆりちゃん、激変!?
田母神さんの狂気に満ちた反撃が始まる・・・
泥仕合の結末は!?
人の善意、悪意を見せつけられた良作でした。
人の悪口を伝達する男は嫌いだね・・・
自分も知らない所で言っているかも。
反省しなくては。
握手会の女の子が言葉が印象的だったなぁ
面白動画が瞬発力が勝負なので、
映画のように何年も残り続けるものではないけど
今、この一瞬を楽しんでるかじゃないですか?って
壮絶な状況の中、
最終的に自分の力で今の地位を
築いたのではないって気づいた、
ゆりちゃんの今後を見たい。
・・・というか、語りたいですね。この映画。
身体張ってるな~岸井ゆきの
ボディーペイント!?
見返りを求める男、恩をあだで返す女、そして悪口を伝聞する男
特別に仕組まれたとか、奥が深いとか、
卓越した脚本だとも思えないのですが、
興味持って最後までみせる圧(熱)のある映画でした。
YouTuberが子供たちの「なりたい職業」の上位に
選ばれる今、見過ごせない題材ですね。
YouTuberとして再生回数の少なさを悩む岸井ゆきの。
「人気YouTuberへの道」を親身になって支えるムロツヨシ。
お互いに存在を必要とする蜜月を経て、
岸井の人気が出たことで、付き合いが広くなり
偉そうになっていく岸井。
そしてムロを蔑ろにして行く。
結果、ムロツヨシは今までの善意のサポートから、
「見返りを求める男」に変わってしまう。
それにしてもひとは、こうも自己顕示欲の強い生き物に
変わったのでしょう!
Twitter、Facebook、Twitter等のSNSを、
ごく普通に平凡な人々が発信する風潮が大きいのでしょうか。
互いに相手への誹謗中傷をYouTubeでやり合う・・・
中傷合戦!
それは見知らぬ閲覧者も巻き込み、不測の事態へ。
それにしてもムロツヨシは、お人好しの度が過ぎるし、
人気者になり性格が豹変する岸井ゆきのの演技も
憎々しくて、腹が立つほど真に迫りました。
若葉竜也の「悪口を伝言する男」の悪意なきお喋り。
軽薄すぎて、こういう人、いますよねー。
ラストに向かって、
ゆりちゃんの事故・・・半ば期待した結果なのですが、
うーん、そこまで痛ぶっちゃいますかねー。
田母神の人生はもう修復不可能・・・
ですよね。
この映画が悲劇なのか?
喜劇なのか?
平凡なラストか?
でもよく考えると、
やはりムロツヨシの田母神・・・
ムロツヨシだから出来た秀逸なラスト、
監督は計算し尽くした、
そう思いました。
前作『空白』に続き、毒気の収縮には人の良さが垣間見えて物足りません。
「BLUE/ブルー」「空白」など、次々と話題作を送り出す吉田恵輔監督の新作はユーチューバーが題材です。緊迫感や凄みは薄めですが、再生回数に右往左往する人々の醜さ、善意の裏にある危うさをえぐり出していく作品でした。
イベント会社勤務の田母神(ムロツヨシ)はどんな頼まれごとも嫌がらず引き受け、「神」と呼ばれる存在でした。そんな田母神は、友人から合コンに誘われます。そこでユーチューバーのゆりちゃん(岸井ゆきの)と出会うことに。田母神は登録者数が伸びないゆりちゃんを不憫に思い、見返りを求めずに手伝って、感謝されることに喜びを感じていたのでしたが…。
しかし、ゆりちゃんはある動画をきっかけに、人気ユーチューバーとのコラボの機会に恵まれ、自身もバズって人気者となり、田母神だけが置き去りに。売れっ子になったゆりちゃんは、もっとプロデュース能力に長けた人間が現れると、あっさり田母神を捨てしまうのでした。
ゆりちゃんを巡って、見返りを求める男と恩をあだで返す女に変貌した2人。さらに周囲の人たちの裏の側面もあぶり出して不快感を拡幅させていきます。
欲望に忠実に行動する若い女性を、岸井が小悪魔的に演じていて、マズる前と後との落差が別人のようで、とても印象的でした。
ムロは吉田監督の「ヒメアノ~ル」でも、嫉妬ゆえの狂気をのぞかせていましたが、今作は、より複雑な感情の揺れを見せています。「いい人」の皮がむけ、抑えていた不満が爆発し、優里を激しく攻撃するのです。その爆発ぶりは圧巻です。ただその裏には、報われない愛を隠して見えて、ムロの演技は凄いなと思えました。
ただそれにしても、この2人の行動はとこか幼稚です。なにしろ自撮り棒でスマホをかざしあいながら対決する場面は、双方必死な分、醜悪で、滑稽で、笑ってしまいます。そんな泥臭い人間ドラマになっていました。
建前と本音、憧れと嫉妬が、憎悪や嫌悪の感情にエスカレートし、人の見たくない部分をさらけ出す展開は吉田恵輔監督ならではといえそうです。
結局2人は元には戻らないまでも、互いに過ごした時間や思いにほだされてか、自分を取り戻そうとして矛を収めようとします。その直後に2人が受ける身体的苦痛は、ありがちな展開すぎてやや凡庸。ムリムリにこのふたりの愛憎にピリオドを打たなくてはいけないエンドを迎えて、それが見つからなくて、とってつけたような終わり方を持ってきた感じがしました。
ほどほどの暴走感はありますが、前作『空白』に続き、毒気の収縮には人の良さが垣間見えて物足りません。
人間の愚かさや情けなさを、気まずいユーモアとともに描き出す監督の持ち味が全編に。過剰ともいえるエンディンクには若干引きつつも、人ごととして突き放す気持ちにはなれませんでした。
また加えて本作では、ユーチューバーの捉え方は決して好意的ではありません。それは、監督の自己主張というよりも、たびたび問題を起こしてニュースを騒がせる、歴史の浅いユーチューバー文化への、われわれの不信感や不安の世相を投影したものといえるでしょう。
なかでもゆりちゃんの自己承認欲求の強さが招いてしまう果てにあるものには、考えさせられます。彼女が憧れコラボをする人気ユーチューバーは、危険ないたずらをするお騒がせ系チャンネルだったのです。こういったチャンネルがすぐに飽きられより過激さを追求していくのは目に見えているのです。そのためか、人気ものになったゆりのチャンネルの映像加工は、どんどん品がなくなりなっていくのです。それでも人気が落ちていくと、次第に身体を張った危険な露出にエスカレートしていくのでした。そんなところに同じ映像の送り手としての、吉田監督の警鐘を鳴らしたい思いが込められていたのではないでしょうか。
田母神さんの行動原理に共感出来ない
塚口サンサン劇場にて鑑賞。『純喫茶磯辺』や『さんかく』等で瑞々しい演出をしておられた吉田恵輔監督の最新作だと云うことで鑑賞しましたが、YouTuber達の作成する動画や、所々にインサートされるお色気ショットなどに陳腐さを覚え鼻白みました。ムロツヨシさん演じる田母神の行動原理が曖昧で、エキセントリック過ぎて全く共感出来ませんでした。心の優しい普通の中年男性がなにかの出来事をきっかけにストーカーに豹変する薄気味悪さを描きたかったのでしょうが、手垢の付いたモチーフで目新しさは感じませんでした。岸井ゆきのさん演じるストーカーをされる側のゆりちゃんも、ストーカー防止法について動画の中で説明しながら、一切、警察に相談をしなかったのはわけが分かりませんでした。相談した上でお話が転がっていくのであれば、まだ鑑賞に耐えれたのですが全くしない。なぜ? としか思えませんでした。ムロさんの怪演と、岸井ゆきのさんの体当たりアクトは素晴らしかったので★ひとつオマケしました。脇を固める演者さん達が自分には知らない人ばかりで、画角も狭く、低予算で作られた映画だと感じました。ミニシアター向け邦画の凋落は、サブスクや、人気マンガのアニメ化作品や、人形マンガのブロックバスター方式の実写大作、コロナの影響など様々な要因が考えられますが、一抹の寂寥感を覚えました。ミニシアター向け邦画よ。もっと頑張ってくださいね!
気持ちは分からなくもない
善意を踏みにじられて、気持ちは分からなくもないと、世代的にもムロツヨシに共感しながら観てしまいました。
ブラックユーモアの挟み具合も良いと思います。
ムロツヨシや岸井ゆきのの演技、自然に豹変してゆく振り幅や、言葉で全部説明せずに表情や佇まいなど映像で伝える演出も、やはり良いです。
その一言が欲しい、それで救われる、という思いにはグッときます。
タイトルは、神は物理的な見返りは求めないものの、信心や感謝などの見返りを求めているということでしょうか。
ラストは、笑っていいのかなんなのか、あの思い出が心の拠り所なのか、奇妙な不穏なビジュアルながら、切なくなりました。
見返りを求めなかった訳では…
凡人の僕は常に見返りを期待しているし、求める❗それは見返りを求めなかったことで、後悔していることがあるから…😓
現代の若者の価値観が垣間見れた気がするけど、これでは将来の日本は…(おっさんの戯言ですが)
今さえ良ければよいといった大多数の若者と、はじめは見返りを求めることなく、懸命に尽くす昔堅気のシニアは正に今の労働環境を表していたような。主人公の女性も最後には気がついたようで…
コンセプトは良かったけど、私にはちょっと…
客観視すればあーだこーだ言えるけど当事者って何も見えなくなるし引くに引けなくなるよね、わかる。
吉田恵輔監督・脚本作。
前作の「空白」も前半は(なんでこの作品を観ちゃってるんだろう?)と後悔するほどしんどかったのですが、それに近い感覚が今作でも冒頭から続きました。
再生回数が全然伸びないYouTuberのゆりちゃん。はっきりいって垢抜けない女子がどんどん変貌していき容姿、ファッション、ふるまいが全くの別人に。こちらの方が演じる岸井ゆきのさんのこれまでの役のイメージに近いので、覚醒前のゆりちゃんは(誰?岸井ゆきのさんってこんな人でした??)って思いました。
全力で一生懸命なゆりちゃんに力を貸してあげる田母神さんを演じるのはムロツヨシさん。見返りを求めずに協力していますが、はっきり言ってかなりの時間・労力・お金を費やしています。いい人過ぎて(そこまでやる?)って思っていたら・・・。
おふたり以外の周囲の人たちも全員腹立たしい!
中でも一番ムカついたのは若葉竜也さん!!あ、若葉さんはそれほどの熱演をされていたということですよ。あんな憎ったらしい役を見事にやり切っていましたね。
登場人物の誰にも共感はできないでしょうから、感情移入したいタイプの方には向かないかも。
私は映画に共感しようとは思いませんが、ほんの少しはカタルシスを求めてしまうので「空白」の方が好みでしたが。
これは…
ムロツヨシでしか成り立たない。
脚本の時点でムロさん決まってたんじゃないか?ってほど。
ムロツヨシの「良い人」から「狂人っぷり(嫌な人)」への変貌と岸井ゆきのの不人気YouTuberから、人気YouTuberへの変化で「垢抜けない人(良い人)」から「スタイリッシュな人(嫌な人)」へ。
2人の対比と周りの登場人物の嫌〜な感じ。
そして迎えるエンディング。
初吉田監督作品だったけど、なかなかパンチの効いた作品でした。
なかなか際どい部分をえぐりだしていた
前作の「空白」も見えなくて良い部分をえぐりだしていたが、今回も人間の本質を見事に描き出していた。
出演する作品で毎回思うのだが、岸井ゆきのさんのカメレオン具合が凄い。
垢抜けない女子にも、めちゃくちゃ可愛い女子にもなれるんだから。
毎回期待してしまう。
脚本が少し弱いですが、エンタメ的には楽しめる。そこそこ面白い映画。
この映画、観るべきかどうか、色々迷って、参考までにレビュー等をネタバレを避けながら眺め読みしていましたが、肩を押してくれるようなレビューは1個も無く、とりあえず吉田監督作品は余り観てなかったのと、俳優陣が良いのを決め手に、勉強のために観に行く事に決めました。
前日にチケット予約した時は、私以外は全部空席でガラガラでしたが、上映時には多くのお客さんでギッシリと埋まってビックリ!それくらい話題性や人気が高い映画なんですね。きっと吉田監督や出演している俳優陣のファンの人達が多いのかも。
映画が始まって暫くは、「おお、これだ。こういう映画が好きなんだよ」と思わせるような、グッと来る場面が余り出てきませんでした。「これはハズレを引いたかな・・・」と不安になりましたが、後半に入る頃には、面白くて飽きさせないストーリー展開が増えてきて、だんだんと引き込まれてきて、安心しました。結果的に面白い映画で、個人的には観に来て良かったと思いました。
ただ、人にオススメ出来るかと言えば、ちょっと微妙な感じもします。おそらく監督自身、この映画で何を伝えたいのか、自分自身でも頭の中で、まとまってなかったのではないでしょうか。キャラクターの人物描写が不安定で、どうもリアリティに欠けているのが、最大の欠点です。
人気YouTuberを目指してるものの、全然バズらずに悲しんでる女の子が主演で、あるキッカケで知り合った、見返りを求めずに協力してくれる田母神さんという、もう1人の主演であるオジサンと楽しく動画作りに励みます。彼女はオジサンを「神」と呼ぶほど感謝しているのですが、やがて人気YouTuberや売れ線デザイナー達と知り合って新たに作る動画がバズって人気者になっていき、流行からはズレてるオジサンが邪魔になってきて排除するようになるストーリー。
しかしながら、神と呼ぶほど崇拝していた頃の彼女の健気で優しい性格が急激に冷酷で非人間的になっていくのは何故なのか、金儲け程度で簡単に豹変する異常な性格なのか、それとも今までは完全な演技で嘘だらけの女だったのか、その辺がキチンと深掘り描写されてないので、感情移入しづらくなります。出演している俳優達も、この台本を呑み込めていないようにも思えて、セリフも感情がこもってないような場面が散見されてるし、どこか微妙で惜しいという感じがします。
現実にYouTubeで稼いでいる連中も、詐欺師まがいの事をしていたヒカルとか、「辛口だけど、実はいい人」を演じて大衆を上手に洗脳してお金を稼いでるシバターとか、30億円の賠償金を踏み倒すために、フランスに逃げて、今でも「論点すり替え」の詐欺師的話法で真実の中に嘘を織り交ぜ、無知な大衆をミスリードして洗脳している西村博之とか、ろくでもないゴミみたいな人間が多いだけでなく、彼らを崇拝している不特定多数の人達もスマホ依存でその場しのぎの欲しか追えないゴミのような人達が多いという状況で、そんな世界に批判的な視点で映画を作ったところは評価すべき点ですが、結局は何が言いたいのか、監督自身も自分で良く分かってなさそうなところが、ちょっと映画としての完成度としては弱いと感じます。
事前に眺め見をした多くのレビューの中には「気分が悪くなっただけの不快な映画」とか「嫌な奴しか出てこない」とか「最後までハッピーじゃない」というのがありましたが、自分的にはそんな事は無かったです。実際に嫌な奴が意図的に多く出されてますが、その人物の背景が深掘りされてないため、本当に嫌な奴かどうかもリアルに感じにくいというか、描写不足のために、憎悪するところまでは行きません。田母神さんは優しくて親切過ぎるために悪質な人達に利用されて散々な目に遭いますが、怒りを露わにした時でさえも、人間の心を忘れてない感じがあります。自分の事は置いといて、自分を少し犠牲にしてでも、他人を救う事を嬉しく思うような、何よりも他人の幸福を願うような素敵な人物です。実際にこんな人がいたら、周囲に見守ってくれていたり、応援してくれる人がいそうですし、本当のハッピーがつかめるのは、この映画の中で田母神さんだけのように想像しました。しかし、やはり脚本がちょっと物足りないため、監督が意図したところはイマイチ分かりにくいです。決して悪い作品ではないですし、気軽に「何か面白そうな邦画が観たいけど、何か無いかな」という人には悪くない映画かと思います。
ハッピーにはなれませんが、絶品です。
やっぱりムロさんは癖ある役がいーですねー、好きですね。いい人の沸点超えるシーンとか堪らなく好きですね。挙動がおかしくなるのとか絶品です。後半のムロさんが特に好き。それと岸井さん。よいなー、いい女優さんだなぁ。状況と環境の変化を見事に演じていましたねぇ。ちゃんと「気に食わないやつ」にもなれてましたし、時すでに遅しのラストもちゃんと気持ち持っていかれました。素晴らしいです。
さて、本作。実はポスタービジュアル見て「ただの恋愛ドラマだろう」と決めつけて鑑賞予定はなかったのですがお勧めされて鑑賞です。結果・・・観て正解の作品でした。積み重なる想いのすれ違いというか、決して交わることのない一方通行の想いや、圧倒的に欠落している「あるもの」のせいで崩壊していく人間関係をこんなに丁寧に紡がれたら・・・もう見ているのが辛くなるほどに苦しくなってきます。よくもまぁ、こんな物語作れるなぁ。吉田監督、どんな人生を送ってきたんだろう?って思っちゃいます。それと世代の違いによる人との関わり方の価値観の違いってのもうまく溶け込ませたような気がします。ぼくはオールドタイプなので「あぁ?💢」なシーンが多くって。基本、田母神さんに肩入れしまくって見てました。もちろん彼にも問題はありますが・・・。その問題も含めて妙に理解できちゃったりしました。
やっぱり、人間って誰かに生かされている、一人で生きてるわけじゃないってこと忘れがちなんだよなぁ。一番大事なことなのになぁ。「ありがとう」は魔法の言葉って会社の先輩によく教えてもらったことを思い出します。とかく、人付き合いが軽くなってきていて、テキスト情報のやり取りで完結したり、自分が心地よくないものを切っていったとしても十分生きていけるこの世の中ではありますが、心がある方々と生きているんだって、生かされているんだってこと、肝に銘じたいですね。
神様にお願い事して成就したら「お礼参り」ってあるんですよね。
あと、登場人物は全て「あぁ?💢」な癖のある方々ばかりですが中でも若葉さん演じる超最低男、最高でした。
豹変、考えのぶつかりあい、人の狂いに醜さ
感動した点。
豹変具合に、2人の討論の言葉の強み。
ムロさんの演技に、それされると嫌だよなぁの共感具合。
気になった点。
そんなに彼女が成功しているようにみえなくて、ただ単に勘違い女に見えてしまったところ。
勘違いさせるなら、させるとして、
もっと、大人によって、そうなっていく描写がほしかった。
果たして、自分のファンを犠牲にしてまで、あの男とやり合う動画をupするのだとしたら、やり合っている動画が伸びているというスタッフ側の意図いれて欲しかった。
なのに、アイドルを呼んでの配信をしながら、その話題にふれ、嫌だよねーという女の嫌な部分しか見せず、人に狂わされているのに、自分が酔っ払ってしまっているというように見えなかった。
全191件中、61~80件目を表示