劇場公開日 2022年7月8日

「お仕事ドラマと思うと面白い」モエカレはオレンジ色 一発屋さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5お仕事ドラマと思うと面白い

2022年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とにかく突っ込みどころが多い。

ありえないだろ!ってシーンが多いし、恋愛映画としてもありきたりなエピソードばかり。胸キュン映画要素詰め込みました感がすごい。

岩本さんのセリフもなんか臭くて心の中で笑ってました。あとめるるの脚強調させすぎ。

どうせスイーツ映画だしなぁって思ってたけど、蛯原の過去のシーンで彼女を失って泣くシーンの岩本さんが思ったよりも演技上手くて心が動いた。やっぱり高月彩良はバリキャリ女性役が似合う。

ショッピングセンターのシーンも印象的だった。急にガス漏れの画面で「急に何?」ってなって、爆発した時は「アクション映画かよ!」ってなったけど、そこからの救助シーンがかっこよくて消防士って立派な職業だなと思った。三鷹くんが萌衣を助けに行こうとするけど出来ないところ、三鷹くんの表情が良かった。助けに行けなかった三鷹くんは悪くない。人を助けるって本当に難しいことで、それが出来る特別な人たちによって社会が成り立ってるんだなとしみじみしてしまった。

私は成人男性と女子高生の恋愛には否定的ですが、萌衣が卒業するまで手を出さなかった蛯原は良かった。蛯原の恋愛下手な感じが上手く可愛く映ってた。それによって歳の差恋愛ドラマ特有の気持ち悪さもなかった。

一つ注意喚起をするなら、火事を経験した人は見ない方がいいかも。火事未経験の私ですら怖いなって思う火事場面があったので。

思い出したので追記。宣伝で「ぼっちJKと消防士の恋」と謳っていたが、ぼっちJKではなく、転校してきてクラスに馴染めてないJKが正しい表現かと。わりと序盤で友達できるし、リアルにぼっち経験した身からするとどこがぼっちやねん、となってしまった。

餅