リボルバー・リリーのレビュー・感想・評価
全272件中、121~140件目を表示
綾瀬はるかの美を愛でるだけの映画ではない
最近のアクション映画は、殺人シーンばかりがリアルになっているような気がして、アクション映画が嫌いになりそうだった。
この映画は、関東大震災の翌年の暗黒時代を舞台にしていて、銃刀法も整備されていない時代。戦争に突き進む土壌が醸成されようとしていた時代なので、内容は本当にあったかもしれないと思わせる設定で、映画に入り込んで観ることが出来ました。
内容はリアルに見えるけれど、殺人シーンはあまり残虐にならないよう配慮されていて、また戦争では何も問題は解決出来ないということを訴えていて、みんなに観てほしい映画だと思いました。
印象として丁度いいものがなかったので、知的としましたが、怖いというほどではないけどドキドキする見応えのある良い映画でした。
タイトルにしびれました
最後の戦いは、涙が出そうなくらい感動した
プロデューサーが悪い
プロデューサーの紀伊さんが、アクション映画なのに、文学的作品が得意な行定勲監督を選ぶという冒険が裏目に出た作品。人間ドラマがペラペラな脚本に沿って人間ドラマをREALに深堀りしようとして失敗してしまった。そっち方向に持っていくのなら、プロデューサーが脚本にダメ出しして人間ドラマ中心な脚本に変えさせる勇気が必要。役者も頑張っていたのに、この作品に携わったことが黒歴史になってしまう不幸な映画になってしまった。これだけ予算をかけられる日本映画があんまり無い中、そのお金が無駄になってしまった。ただただ残念。あとは、ステレオタイプな反戦思想みたいなのが不快。爽快アクション映画にお金払って楽しみたい気分に、左翼の演説聞かされて、水ぶっかけられる。
美しくありながら見ごたえあるアクション
最初に思ったのは綾瀬はるかってこんなにアクション上手だったんだ、しかも美しい
ガンアクションよりも格闘シーン(特に南始とのバトル)はほんとに美しかった
ガンアクションに関してはシシドカフカが素敵!着物姿でウィンチェスターを構える姿も志那服?でモーゼルの2丁使いもとにかく姿がカッコいいのです
琴ちゃんのアクションシーンは少なめだったけど可愛くて華奢な17歳の女の子が小型の散弾銃を構えた瞬間キリっとした顔つきに変わるのが良かった、もっと琴ちゃんのアクションも見たかったな
男性陣も敵役も清水尋也もジェシーもそれぞれに美しく怪しく悪の雰囲気が出ててピッタリだったし長谷川博己さんは文句なしのカッコよさだったしトヨエツも出演シーンは少なかったけどこの映画の裏?テーマの鍵となる重要な役だったな
羽村仁成くんも監督が若いころのニノのようでこれからが楽しみって言ってた通りジャニーズであるけれどこれから役者としても楽しみな子だなと思った
対軍とのシーンで百合があまりに無敵すぎるのはリアリティーが...っていう人もいるけど娯楽映画だと思っているので純粋に美しい俳優さんたちの華麗なアクションを楽しんだらいいと思いますその中で戦争や殺し合いでは何も問題は解決しないし国も豊かにならないってことをちゃんと伝えてるいい映画だと思う、そして公開日が終戦記念日の直前だったというのも意味があるのかなと思いました
(干渉日は13日にしましたがこの後2回目を終戦記念日に観に行きました)
バンバン打ってアクション
ガン・アクションの
綾瀬はるかのアクションシーンは迫力満点
情報がもっとあったら理解度が増したと思うんですが
私は歴史の知識が全く無いので完全にフィクションなのかどうか分からない。大正時代はあんなに一般人が銃所持していたのか?陸海軍の関係や陸軍の行動や。軍隊のことだからありそうな気もするし。そこがしっかりクリアされていないので映画の中に十分に入り込めない。
鑑賞後、頭を整理しようと思っても、wikiのページすら無い、公式ホームページもすごく分かりにくい。例の情報をあまり出さない派なのか?
でもクライマックスの霧の中からのシルエット、そして純白のドレスの綾瀬さん。美しい。
銃撃戦で真っ赤に染まる純白のドレス。この演出の為には、あんなに撃たれたら死ぬだろうというツッコミはしてはいけません。
登場人物の関係性とかがもっと分かりやすかったら映画の理解度が増したと思う。残念。
子供にはきつい…
不死身のリリーもいいが、シシドカフカもカッコいい!
見る価値アリ
酷評する方も意外に多いが見る価値アリです。
女優にスパイ役やらせるなら、長澤まさみでも清野菜名でも菜々緒でも土屋太鳳でも山本千尋でもなく綾瀬はるかでしょと思います。見せかけだけでない運動神経、化粧映えする顔立ち、高身長でグラマラスで鍛えてきた肢体、これまでのアクションの鍛錬歴など。
奥様は取り扱い注意では派手に暴れていましたが設定が嘘っぽくフィクション、お祭り的な印象でした。
今回は舞台が大正時代、陸海軍を巻き込んだ大騒動でなんともホントっぽくて引き込まれカッコ良かった。そのホントぽさを支える共演者も豪華でワクワクする。武器などが地味めではありましたがその分格闘シーンなどに迫力がありました。
続編も含め、綾瀬はるかを活かしたアクション作品をもっともっと見てみたい。そう思う方は応援しましょう。
バラエティで見せる天然ぽさそのままだけど実はメチャメチャ強いなんていう映画は作れませんかね。
フツーに面白い娯楽大作!
インターバルが長い
綾瀬はるかなら、価格保証
綾瀬はるかさんが超絶かっこいい!
綾瀬はるかさんが超絶かっこよくてとにかく美しい!大正時代のドレスもめちゃくちゃ似合ってました。私は八重の桜から綾瀬さんのファンになったので、銃をぶっ放しまくる綾瀬さんを堪能できて最高でした!八重の桜で夫婦役だった長谷川さんとの名コンビぶりも良かったです。着物姿で銃を撃つシシドカフカさんもかっこよかった!
終わり方が衝撃的で、あの後どうなったのかすごく気になります。ぜひ続編をお願いします!
綾瀬はるかは死なない
あれだけ陸軍精鋭部隊に撃たれても
清水に刺されても綾瀬はるかは死なない。
ハードボイルド的ヒロインは
あれはあれでいいのでは
アクションもカッコ良かった。
イマイチ盛り上がらないのは
何故?大正時代はタバコ吸い過ぎ。
最後の暗殺者Xは笑えました。
異世界モノと割り切れるかな?
全272件中、121~140件目を表示