劇場公開日 2022年7月8日

  • 予告編を見る

破戒のレビュー・感想・評価

全99件中、41~60件目を表示

4.0内に秘めた深い悲しみと怒り

2022年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
こころ

5.0感動しました

2022年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

先生から子供たちへの愛と子供たちから先生への愛が伝わってきてとても感動しました
大人が人類平等だと掲げた時代なのに、その大人たちの意識は変わらず残ったまま
仕事、教育、結婚、住む場所…自由に選べない時代とずっと戦っていかなければならない苦しさ
自分の代だけでなく後世まで続くかもしれない恐怖
自分がその立場であったらどう行動できるか考えさせられました

昔の言葉や言い回しがあったので時々『ん?どういう意味だ?(字幕であればわかるかな)』と思うことがありました
最初の懺悔も読めなかったし(笑)
勉強しよう!し続けよう!!と思いました!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もーりー

日本人の差別意識の特殊性

2022年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

私は生まれてから小学校6年まで愛媛県、中学から大学まで秋田、就職して横浜、西から北そして真ん中。
この地域と、時間(時代)の違いは、差別意識の格差を生んでいると思っています。
破戒の持つ差別意識は、地域によって、また時代によって違って見えます。
小学生の時に感じた2つの出来事1つは友達を、部落の子だからと、悪口を言ったりいじる子がいた事、私はなぜいじめるのか分からずいじめている子と喧嘩した事。後で部落だからいじめて当然ということに憤慨した事。
もう1つは、父が親戚の人の結婚に、猛反対した事(部落民だから)父がそんな差別をする人間だと思っていなかったのて凄くショックを受けました。友達ならともかく結婚は、血が穢れる事だ。親戚一同が困る。
これらの出来事から私は部落差別について凄く根深い日本人の、差別意識の特殊性を感じるのてす。部落の出身だから、といったところで何も変わったところがある訳では無いのだからそれこそ黙っていたら分からないはずなのです。だから余計に、レッテルを、貼ろうと、貶める言動を取り、それが長い間刷り込まれていくのです。明らかに外見が、違っていたら、そこまで貶める必要のないやり方で…
元々日本人は、島国なので江戸時代の長い鎖国政策から純血ということにこだわる所が、あり、それと身分制度が、もたらした差別意識が憎悪を伴いながら刷り込まれて行ったものです。これは今でも苗字で分かるなどと、YouTubeに、出ています。
地域にも格差が、あります。中学生の時に友達が、うちの部落は遠いから。と平気で話してので、私はびっくりした事を、思い出しましす。時代の流れにも意識の格差を、感じます。ただ私は差別意識後進国であるこの国は、長い間刷り込まれた部落差別の根深さの特殊性だと感じるのです。
長くなりましたが、この映画を、制作した皆様に有難うとお礼を言いたいです。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
リラグー

4.0人間は愚かではない。弱いんだ。

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿

映画中も、映画が終わった後も、いろいろと考えさせられた。差別とは何か、教育とはなにか、人が正しく(優しく?)生きていくためにはどうすれば良いのか。

役者さんたちの演技も、子どもたちの演技も、とても良かった。重いテーマだけど、不思議と見終わった後はなんか前向きな気持ちにもなれる映画。

ストーリーとは直接関係ないけど、120年前くらいの日本、少ない荷物で質素に生きていける世の中だったんだなあ、と。今の日本は物資的にも豊かになり過ぎたなぁ、なんて思いつつ‥。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Sakiko

5.0王道な素晴らしさ

2022年8月13日
Androidアプリから投稿

原作も木下版映画も観ていないが、素晴らしい。観にきている人は年配の方が多かった。若い人が観ても楽しめるのに。部落問題を社会問題の一つとして相対化させることを許さない厳しい態度は、あらゆる社会問題が連帯を呼び掛けている今の運動トレンドから考えると珍しいし、水平社創立百周年記念の映画としての意義もすばらしい。告白する彼を生徒が後ろに向くシーンが印象的。このサイトや他のサイトでも評価は高いけれど、それがかえって団体が動員しているように思えてしまのかもしれない。もっと見てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
タカシ

4.5間宮祥太朗さんの演技! 本年度ベスト作!

2022年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的に主演男優賞を差し上げたい作品。
特に男泣きのシーンが凄い。
もらい泣きしてしまいました(笑)

石井杏奈さん目当てだったけど、間宮祥太朗さんの演技に圧倒。

被差別部落(穢多)で生まれ育った瀬川(間宮祥太朗さん)。
その素性を隠し、小学校の教師として働くストーリー。

思想家の猪子を崇拝する瀬川。
猪子は穢多と言う事を隠さずに生きて行く姿に瀬川の心が揺らぐ展開が観ていて辛い。

猪子を演じたのは眞島秀和さん。
迫力のある演技が凄い。

石井杏奈さんは、その存在だけで大満足。

なかなか良かったのは瀬川の友人の教師、銀之助を演じた⽮本悠⾺さん。素で演技している感じでとても良い人!

小学生の生徒の皆さんの演技も素晴らしい。
クラスの生徒は25人なんだけど、ラストのシーンは10人位で少な目なのが気になるところ(笑)

島崎藤村さんの原作は読んで無いけど映画化された事に感謝です。

どなたかに本作の続編を是非作って頂きたいです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
イゲ

4.0正義の魂を継承する

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿

2022年劇場鑑賞56本目 優秀作 71点

当初鑑賞予定ではなかったけど、当サイトにて高評価を受け鑑賞。

どうやら数年ぶりのリメイクみたいですが、長らく愛され続けた本なだけあって、よくできていました。

当方教員志望なので、主演の間宮くんの表情とか涙とか、まるで等身大のように感情移入して心を揺らがしてきたのを覚えています。

今の時代の生きづらさもあるけど、この時代の生きづらさの方がよっぽだと思うから、この時代この環境に生まれてこれたことを感謝しながら、感情を持って誰かに何かを残したり、変えたり、元のレールに戻せるような教員になりたいなあと、今作を通して思いました。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

3.0戒めを破る

2022年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

島崎藤村の不朽の名作を60年ぶりに映画化した作品。差別問題を鋭く描いていていつの時代にも通じるものがある。
2022-129

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

4.5観て良かった

2022年8月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
2222

3.5若者世代は見るべき

2022年8月3日
iPhoneアプリから投稿

ジャニタレ映画や戦隊モノ、或はアニメ専門の東映が珍しく文芸作品をやってるわと期待はせずに入館したが、
かなり被差別部落のこと突っ込んで描いていた。

私の小さい頃はまだまだ同和地域の話や差別が横行している時代でした。

学生運動の大きなテーマでもありました。結婚就職就業と差別問題は人間関係の奥深いところで日本人の最も卑しい心を知らしめていたと思います。

この中世の身分社会を未だどこかで引きずっている現実を今の若者世代はもっと勉強してほしいと感じさせられて映画でした。

よく映画製作費をケチな東映が出したなあとエンドロールを見ていたらか「水平社100周年」という制作主体が表示されて納得。

差別する側の心をもっと掘り下げてほしかったなと思いつつ、○でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
gottama

4.0タイトルなし

2022年8月1日
Androidアプリから投稿

最近「私のはなし 部落の話」を見たのでこちらも見ない訳には如何でしょう、水平社100年とのことで…と言いつつ原作は未読 島崎藤村が社会主義寄りな作品著しているとは意外でした 破戒って戒めを破るということなんですね 間宮祥太朗の清廉(これまた意外)な姿が感動的でした しかも演技上手い、見直した
先に触れた映画でも、何ら根拠の無い差別なのに、お付き合いする人に自身の出自を告げるべきか同様に悩んでおられました 明治維新→帝国主義→敗戦で民主主義と世の中変遷しても、差別(意識)も戦争も中々無くならないですね 区別して優越感持つのが人間の本質なのかと思うと悲しくなったけれども希望有るエンディング

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆう

3.5出自を隠す苦悩

2022年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
SP_Hitoshi

4.0良かった

2022年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても良い映画でした。
俳優さんたちの演技が良かった。
引き込まれた。

何にでも通ずるものだと感じた。
『我は穢多なり。されど穢多を恥じず。』

『破戒』の意味がわかった。

梅田 ほぼ満席。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
tk

4.0映画としては説明的でつまらない映画だった。でも原作読んでなかったし...

2022年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画としては説明的でつまらない映画だった。でも原作読んでなかったし、差別を巡る法と乖離した排除の構造や、ナショナリズムを煽る反動のあり方は、現代と呼応してあまりにリアリティがあった。
丑松個人の苦悩、抑えられた感情などはよく描かれていたけど、間宮くんの解離的な感じが効いているのかとも思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えみり

4.5未来への希望が見える

2022年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昔、高校生ぐらいのとき原作を読んだ気がするのですが、その時は失意のうちに学校を去るという暗い終わり方だったよな、という記憶でしたが、今回この映画を見て、未来に向けて希望が持てる終わり方だったので、今の時代にふさわしい作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
PTL

4.5学問のススメ

2022年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容と同じように誠実に作られた作品だと思います。
演者はもちろん、セットや小道具、衣裳、音楽、照明、スタッフもみんな良い仕事をしてるんではないでしょうか。(桜の花びらと蛍のCG要らなかった)

間宮祥太朗演じる瀬川丑松が、独白するところ、子どもたちに告白するところでは、両隣の女性がハンカチで涙を拭っていました。

差別の問題はもちろんですが、学問をすることの大切さを訴えているところが良いと思います。

矢本悠馬が実にいい味出してるなぁ、ガム君もみしまる君も「破門」のチンピラもよかったけど、今回も最後持って行ったなぁ。いつか彼の主演で男はつらいよみたいな映画作ってくれないかな。

真面目な作品だからお客さん入ってないかと思ったら、結構入ってました。子どもたちをおばけずかんに送り出して、間宮祥太朗観に来てる若いお母さんたちが多かったようです。シネコンていいですね。

昔みたいに二本立てにして、こういった作品を娯楽作品と一緒に上映したらどうでしょう。

亡くなった父親が市川崑監督の「破戒」の話よくしてたの思い出しました。映画っていいですね。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
大吉

4.5考えさせられる

2022年7月27日
iPhoneアプリから投稿

差別は今日でもあるが、屈せずに前向きに生きていけば道は開けていくのではないか。ラストの結末はそういう希望を視聴者に訴えたかったように思います。
差別や戦争は現在も起きていますが結果的には仕掛けたに方もあらゆる部分で損害は大きいです。何が本人にも他者にとっても良いかを一人ひとりが考えること、過ちも犯すが反省してはまた軌道修正して進み出す、そうしてより生きやすい社会を築き上げていくことなのかなと映画を通して学びました。
主人公や同僚の親友が成長していく姿など2時間で濃い内容にまとめてあり久しぶりに映画鑑賞に没頭し感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ino

4.0歴史の進歩とは何か?

2022年7月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

歴史の進歩とは何か?

社会に存在する不条理な差別を解消していくこと。

性別とか、肌の色とか、出身地のように自分ではどうすることもできないことで差別されることを「不条理な差別」というなら、この不条理な差別を解消していくことが、歴史の人類の進歩だといえるのかもしれません。

映画のラストはわずかばかりでも救いがあったのでカタルシスを得ることができました。

登場人物(俳優さん)の存在感にエッジが効きすぎて、物語に入り込むのに多少の意識作用が必要でしたが、観て良かったと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
スコア105

4.5恥じることなく前に進む

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

間宮祥太朗が主演というだけで、チェックしていた本作。部落差別について描いた小説を60年振りに映画化ということしか知らず、最悪見逃しても配信で見ればいいかと思っていた程度だった。しかしながら、邦画では考えられないほどの高評価で、これは見るしかないだろうと思い、劇場で鑑賞。予想を遥かに上回る良作で、色々な感情が押し寄せながら、かなり衝撃を受けています。

私が苦手な映画ジャンルの1つが、「時代劇」というジャンルなんですが、本作はその苦手が払拭されたと言っても過言ではないほど、私が今まで見てきた時代劇の中で群を抜いて素晴らしい作品でした。少々、冗長で垂れてしまう部分もありますが、全体的に非常に濃密で出来が良く、『この時代だからこそ伝えたい』という制作陣の熱い思いが伝わってきました。

作品の出来がいいなと思った点として、光陰、つまり照明の使い方が大きなポイントとなったと思います。春の鮮やかな太陽の光と暖かく照らされる桜の花。心が浄化されるような気持ちになりながら、新境地に少しの期待と不安を抱える主人公の様子が光から伺えます。一方で、黙々とせまる触れてはいけないような嫌な予感。人物に影を作り出し、恐ろしさと不気味さを演出しています。最近の邦画で言えば、「流浪の月」が照明の才能が光っていましたが、本作はあの作品を超えるほど光陰でした。

そしてなにより、お目当ての間宮祥太朗。
彼の演技は、「帝一の國」「殺さない彼と死なない彼女」そして、ほんの数回しか登場していない「東京リベンジャーズ」ですら垣間見えるほど、素晴らしく同年代では勝てるものがいないほどのものかと思います。
本作でもその実力は大いに発揮。愛され、慕われ、尊敬されている教員を見事なまでに演じていました。あまり見た事がなかったのだけど、表情筋の使い方が上手すぎて彼の泣き姿が胸がぐちゃぐちゃになるくらい苦しくなった。天才俳優です。最高です。

周りの役者も最高で...。
竹中直人、田中要次、石橋蓮司などのベテランは流石の安定感で、眞島秀和の芯のある演技には見とれてしまう。大東俊介のイヤらしさも絶妙。石井杏奈の独特な美しさもたまりません。でも、群を抜いてよかったのが矢本悠馬。いつもはおふざけばっかりなのに、これはずるいよ...。ラスト際の対抗するシーンはめちゃくちゃ泣けた。この人もいい役者すぎるぞ...。

ストーリー構成も展開も完璧。
重厚感があり、ゆっくりと丁寧に物語を描きながら、じわじわと観客の心を掴んでくる。喉の周りがひんやりと冷たくなる感覚が辛く、始まって15分で既に体が悲しさを覚えていた。話の見応えもあるし、見せ方も本当に上手い。涙が痛いと感じたのは初めて。言葉にするのが難しいんだけど、とにかく質が高いのです。

差別とはこんなにも酷いものだったのか。全く知らなかった。人は弱いから、人を傷つける。人を傷つけるものは弱い。自分の出身について語れないなんて、隠し通さないといけないなんて、虐げられるなんて、、、。黒人差別の作品は多くあり、多く見てきましたが、日本の部落差別についての作品はもしかしたらこれが初めてかも。こんな世の中だったのかと、恥ずかしながら本作で知りました。繰り返してはならない。日本人全員に見て欲しいです。

心が破壊される本作。
なんか今月すごいわ。面白い映画が多すぎる。本作もまた本年度Best10入りです。上映館は少ないですし、上映回数も少ないですが、是非ご覧ください。私の近所の映画館では、集客8割くらいでした。もっと上映館増やしていいのに...もう一回みたい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
サプライズ

5.02年ぶり2度目

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一昨年、市川雷蔵の特集上映で市川崑監督版を観たが、概ね内容は一緒だった。
台詞回しだったり、音楽が現代のやり方なので、よりドラマチックな印象。市川崑版は、もっと淡々としていたと思う。

先日観た『私のはなし 部落のはなし』でも「差別はなくならない」と言っていた。特に部落問題のない地域に住んでいると、生まれた地域によって差別されるという事が、どうにも意味が分からない。差別はいけないと教えるべき教師が、率先して差別する。勝野には何度もイラッとさせられた。そういう点では、見事なヒールだったのかな。

内容は分かってはいても、いつバレてしまわないかハラハラし、最後の授業ではグッとくる。
リメイクや再映画化などに見られる、監督や脚本家が独自の解釈で、変に個性を主張することがなかったので、“良い映画"として観られた。

午前中に『冬薔薇』を観たので、一日2蓮司。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コビトカバ