劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

忌怪島 きかいじまのレビュー・感想・評価

全94件中、41~60件目を表示

2.0頑張れ日本ホラー。

2023年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お約束通りここで何か出る展開。今どきこのレベルで誰が怖がるんだ? 怖い絵や、キモい体出せば良いってもんじゃ無い。
結構お客さん入ってだけど何なのこの静寂。
西畑大吾さん演技力酷くは無いけどもう少し勉強しましょう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あらじん

2.5結局焼き直し

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

まぁまぁ、別に期待してなかったから、裏切られた!クソ!ともならないけどさ。映画1本1本に、全く愛を感じられない清水崇監督作品。まだ、こんな古臭くて子供だましなホラー映画を作り続けるおつもりで?

牛首村>>>>犬鳴村>>忌怪島>>>>>>>>樹海村
って感じかな。樹海村は言葉にならないほどクソだったけど、牛首村は結構面白かった。大事なのは、色んな要素を詰め込むんじゃなくて、1本に絞り込んでそれを深くしっかりと描くこと。樹海村で反省し、牛首村でようやく理解できたんじゃなかったの?樹海村と同等とはいかないものの、VRとかプラットフォームとか別に大して意味も成さない要素を入れすぎて、肝心なところが全く描かれていない。ホラー映画としてなら、歴代ワースト1位です。

別に、過去の逸話みたいなの要らないから、爺さんの話をもっと掘り下げて描いた方が面白くなったんじゃないの?結局、呪いとかなんとかで片付けようとしちゃっているし、いい案が思いつかなかったからか適当こいてる感じがすっごい腹立たしい。幽霊と笹野高史の母親との関係性がめちゃくちゃ薄くて、全く恐怖を感じない。どうしても逸話要素入れたいのなら、襲うターゲットを具体的にしてください。

西畑大吾の演技は結構良くて、目を細めて見たらなんとなーく神木隆之介にも見える。村ユニバースでは女性を主人公にしていたけど、今度は方向性を変えるのかな?弱々しいけど、たくましく立ち向かう感じがいい意味でホラー映画らしくなく、好みだった。演技上手い人も多かったね。テーマも悪くないから絶対面白くできたはずなのに、で?何がいいたいの?と相変わらず観客に全投げするスタイルだから、全然気持ちよくない。割と飽きずに見れたのに、そんなラストじゃ納得できません。

せっかくの島というロケーションを〈海〉でしか生かしきれておらず、これなら8割方“忌怪村”ですよ。牛首村は結構ゾクゾクくる怖さだったのにな〜。本作は怖さゼロ。それが故に、誰でも見れるかもね。いや、そうじゃないよ!ホラーは怖くないと意味ないから!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
サプライズ

1.5なんか淡々と進んでいく映画

2023年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
papan

0.5それ森の再来、立ち上がる気力もなくなる位…。

2023年6月26日
Androidアプリから投稿

ホラーなんだからさ、怖くあって欲しい。
取ってつけたようなジャンプスケアも鼻につく。
せめて面白ければ救いになるが終始グダグダで。
ポスクレまわりも中身がスカスカのせいで小賢しくすら思える。
呪詛・女神の継承・きさらぎ駅等の創意工夫された良ホラーがあったのに、日本のホラーの手練がこれかと。
因みに個人的には村シリーズは悪くないと思ってる。

クライマックスの見せ場としは悪霊とアバターの実体のない者同士の戦いだと思うが、もっとバチバチに戦わせれば吹っ切れてログイン云々のルールも気にならなくなるし満足感も多少増すと思う。

snsみてると主演のアイドルファンが複数回通ってるようだがそんな商売でいいのか、衰退するぞこのジャンル。
このあと公開のミンナのウタのキャストも遠からずで…
これから観に行く人は日本のホラーを延命させるために金をおとしに行く位の気持ちで。

白石晃士のぶっ飛んてるのが見たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
fukunekohanten

2.0家で観賞ならビックリもしない

2023年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

まず、この作品に怖さを求めて観るのは間違いです。
音でビックリさせる以外の驚きはこの作品にはありません。
ホールでも音量レベルが少々高かった気がしました。普通の会話が大きく聞こえるレベルだったから、ガン!ドン!ジャラジャラ…よーく聞こえました。

折角、VRの仮想現実空間=あの世?と言う図式を作ったのに、リアル空間にひょっこり現れ、役場の酔っぱらい職員(なだぎ)をぶっ殺すとかイマジョの設定に一貫性がない。
VFXは頑張ってて鳥居に岩にイマジョのシーンは違和感少なかっただけにもっと何とかならんかったのか?

シンセカイってVRプロジェクトが成り立っていたのは井出さんがしてた研究とそれに金を出すパトロンが居たからでリーダーの井出さんが亡くなった後、何をするでもない居残り組と合流した組が大した仕事もせず、謎解きに夢中で何やってんだか?スッキリしない。

鳥居を境にイマジョを現実に出て来れないようにするって言ってたけど、それなりの知的な集団の筈が何をどうするか相談もしない行き当たりばったりで犠牲者が増えるだけ。
ユタのばあさんの説明聞くのは良いが科学的な検証もしないし。
海に浸かってた鳥居がアッちゅう間に燃えたのも「そんな簡単に火が着いて燃え尽きるか~?」と突っ込みたくなる。赤いポリタンあったけど掛ける描写無いし、ガソリン掛けた所で濡れてる鳥居が簡単に燃え尽きるはずもない。

ラストの004とvisitorが光る手首の理由は、無人フェリーの主人公たち二人がすでにあの世=VR世界の住人になったと言う意味だと思う。
彼らが作っているVR空間では独りの世界のはずだが、二人が並んでいる点やリーダー井出が亡くなる前に友彦とVRで会ったシーンで友彦にvisitorが付いていた事から、すでに井出はあの世に片足突っ込んで居た筈。井出はあの世の誘い人に成る条件を満たしていたのだろう。
で、ラストのVR(あの世)で溺れかけてる友彦を助ける為、環はVRを使用しVRの世界で友彦を救ったと考えられる。だから彼らが存在しているVRの景色から見れば現実で燃やされた鳥居はVR世界には残っていると言う事になる。

後はほぼ説明ないけど、シゲオジを慕っていた少女が入水していく様はシゲオジの世話をする事でアイデンティティを得ていた部分とシゲオジが島民に忌み嫌われた母の遺体をイマジョとして祀っていた事等も絡んでの事だろう。
清水監督にはここを切り口にもう一本と言うのは止めて欲しい。
粗製乱造…過去のホラー作品で名声を得た監督がこの様ではいたたまれない。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5清水崇監督作品の中では初心者向きかな?

2023年6月25日
Androidアプリから投稿

清水崇監督作品は、
色々観ましたがこの作品は比較的
怖さがマイルドだったのでキツイのが
苦手な方でも観やすいかもしれません。

登場人物が、当初人嫌いで無口な
やり手プログラマーの設定のはずが、
突如、ぐいぐい切り込む探偵のように
突然変わるのは、
少々違和感がありましたね…。

キャストのファンなら、
楽しめるかもですが…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NABEZO

2.0ホラー?ミステリー?

2023年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーとして観るなら、あまり怖くないというのが本音でした。1点台でもよいくらい。
その一方で、ただ怖いように作るのではなく、ストーリーや設定は多少楽しめたので何とか2点に。
欲を言えば役者さん達はもう少しチカラを入れて演技していただければよかったかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヂャッキー

3.0余り怖く無い

2023年6月24日
Androidアプリから投稿

犬鳴村や牛首村と比べると、個人的には魅力が欠けます。
怖さや少し笑える用な所とかいれたりして欲しい、ストーリーが単調で2回程少し寝てしまいました。映像に見せない怖さや演出の映像や音、ストーリーを今後の作品に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずかず

1.5コンセプトは良いが、技量が拙い。(というか、業界が悪いのでは?)

2023年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画野郎

2.5劇場予告編で見飽きたけれど…

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

奄美の孤島に伝わる忌まわしき記憶と、VRの世界とを重ね合わせる発想は面白い。現実世界と仮想世界を行き来するモンスターという新趣向も興味深い。

ただ、だからこそホラー描写にあまり目新しさを感じなかったのを残念に思う。

自分が観た回は、主演のなにわ男子西畑大吾クン目当てと思しき女子高生がいっぱい入っていた。

すれっからしのオッさん映画マニア向けではなく、こういう若いファンがターゲットならば、これくらいのマイルドなホラーになるのもやむなしか。

散々劇場予告で観たショック映像でお腹いっぱいになり、当初は優先度を下げていたのだが、當真あみちゃん案件だと知り劇場へ。

ミステリアスな島の少女役で、出番はそれほど多くはなかったが、アップの多用で表出される憂いを讃えた瞳が印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ku-pa-

4.0使い古された話だけど、最後まで緊迫感があった

2023年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

島の昔の出来事にまつわる物語でした。VRを絡めているのは新鮮ですね。
メインターゲットは学生だと思いますので、学生に配慮しながら、緊迫感を出していたと思います。最後まで緊迫感がありました。
エンドロール中に「実はあの人は…」という映像もあって、いいですね。
若手俳優が多いので、近日上映の「ミンナのウタ」もチェックしておきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆきとう

3.0島シリーズになるのかな

2023年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

村三部作より映画としてのクォリティーはだいぶ上がっていると感じた。

合コンみたいなノリにしたおかげか、ホラー映画としてはあまり怖いところはない。
別の意味で一番怖かったのは子供が石を投げるところ・・・あれは怖すぎる。
大人になって恥じることができればよいのだが、恐らく難しいだろう。

これまで神話的な解釈で荘厳なタッチが逆にギャグっぽくなっていた印象だったが今回は神の祟りだけでなく人間の怖さにも多少なりとも向けられたのが良かったのではないか。

離れ小島独特の恐怖みたいなのがあまりなかったかなと思う。
次回作に期待

コメントする 1件)
共感した! 3件)
アモルフィ

2.5脚本が残念な感じのあまり怖くないホラー映画。 本年度ベスト級。

2023年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーが苦手な上、予告編もいまひとつだったけど當間あみさん目当て。
って事で割引dayで鑑賞する事に(笑)

ちょい役だと思われた當間あみサン。
予想外にスクリーンに多く登場。
セリフも多目で満足度はソコソコ。
ふくらはぎの下腿三頭筋が素晴らしい(笑)
最近観た広瀬すずサン主演の作品から引き続き、彼女の運動神経が良さげな感じが良好。
マジでアクション映画も行けそうな感じ。

劇場内の女子率がメッチャ高め。
多分、主演のなにわ男子の西畑さん目当てと推測。
無難な演技は評価したいところ。

本作は現実とバーチャルの世界を行き交うホラー映画の設定。
これは面白い設定と評価したいけど、それを前面にかなり出していた感じが逆に仇となった感じ。

終わってみれば本作のストーリーから、悲しい過去からの物語なのに、それがあまり伝わって来ないのが残念だった感じ。
生意気だけと脚本が良ければもっと素晴らしい作品になってた感で残念。

マジでホラー映画は苦手なんだけど、本作は安心して鑑賞出来たのでホラー好きな方は満足度は低いかも。
自分同様にお目当てのキャストの方を目的に鑑賞する作品かもしれません。

本作のキーワードの鳥居。
海水に浸ってたのに意外と凄く燃えるシーンが謎でした( ´∀`)
忌怪島/きかいじま上映中
1

コメントする 1件)
共感した! 2件)
イゲ

2.0テーマやアイデアは良かったけど?

2023年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何せ無理矢理こじつけたような非現実的な世界観 様はVRの世界にお化けが入り込んだと言うこと?ならば現実世界には出てくるなよ❗もっとマトリックス風にするか普通のお化け話で良かった

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

2.0シンセカイ

2023年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ブレミンガー

2.0清水組の限界

2023年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

端から期待はしてなかったが、
清水映画はこんなもんでしょという感覚。
もう慣れた。がっかりはしていない。

「樹海」辺りからそんな傾向は見られるが、
新しいことを盛ろうとして逆にスベる感じ。

「ホラー」を目当に見に行かない方がいい。
怖いとか怖くないとか以前にホラーじゃないから(笑)
駄作というわけではないのだが…
クリーチャーの造形や無双感とかいい線いってると思うが…モッタイナイ。

ネタバレサイトを見て、
「あぁそうだったのか」と思えるほどの説明不足。
オチの解釈客まかせ。
語るべきところを見せず、言いたいことだけ言う。
雰囲気で観る映画。

コレ、中高生やZ世代には受けるのか?

次は軍艦島でw

コメントする 8件)
共感した! 24件)
YOU

1.0結局どういうこと?

2023年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

西畑大吾が見たい人だけ行けばいいとおもう。
ホラー映画楽しみ!の気分で見に行ったら
結構テンション下がるかもしれません。

なんせ方言が下手すぎて話が入らんかった。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
みっしぇる。

2.0疲れで途中退場もままならず

2023年6月21日
Androidアプリから投稿

恐怖感より疲労感が勝るホラー映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホモサピエンス

3.0忌々怪々

2023年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
にょむ
PR U-NEXTで本編を観る