劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

忌怪島 きかいじまのレビュー・感想・評価

全82件中、41~60件目を表示

4.0使い古された話だけど、最後まで緊迫感があった

2023年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

島の昔の出来事にまつわる物語でした。VRを絡めているのは新鮮ですね。
メインターゲットは学生だと思いますので、学生に配慮しながら、緊迫感を出していたと思います。最後まで緊迫感がありました。
エンドロール中に「実はあの人は…」という映像もあって、いいですね。
若手俳優が多いので、近日上映の「ミンナのウタ」もチェックしておきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆきとう

3.0島シリーズになるのかな

2023年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

村三部作より映画としてのクォリティーはだいぶ上がっていると感じた。

合コンみたいなノリにしたおかげか、ホラー映画としてはあまり怖いところはない。
別の意味で一番怖かったのは子供が石を投げるところ・・・あれは怖すぎる。
大人になって恥じることができればよいのだが、恐らく難しいだろう。

これまで神話的な解釈で荘厳なタッチが逆にギャグっぽくなっていた印象だったが今回は神の祟りだけでなく人間の怖さにも多少なりとも向けられたのが良かったのではないか。

離れ小島独特の恐怖みたいなのがあまりなかったかなと思う。
次回作に期待

コメントする 1件)
共感した! 3件)
アモルフィ

2.5脚本が残念な感じのあまり怖くないホラー映画。 本年度ベスト級。

2023年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーが苦手な上、予告編もいまひとつだったけど當間あみさん目当て。
って事で割引dayで鑑賞する事に(笑)

ちょい役だと思われた當間あみサン。
予想外にスクリーンに多く登場。
セリフも多目で満足度はソコソコ。
ふくらはぎの下腿三頭筋が素晴らしい(笑)
最近観た広瀬すずサン主演の作品から引き続き、彼女の運動神経が良さげな感じが良好。
マジでアクション映画も行けそうな感じ。

劇場内の女子率がメッチャ高め。
多分、主演のなにわ男子の西畑さん目当てと推測。
無難な演技は評価したいところ。

本作は現実とバーチャルの世界を行き交うホラー映画の設定。
これは面白い設定と評価したいけど、それを前面にかなり出していた感じが逆に仇となった感じ。

終わってみれば本作のストーリーから、悲しい過去からの物語なのに、それがあまり伝わって来ないのが残念だった感じ。
生意気だけと脚本が良ければもっと素晴らしい作品になってた感で残念。

マジでホラー映画は苦手なんだけど、本作は安心して鑑賞出来たのでホラー好きな方は満足度は低いかも。
自分同様にお目当てのキャストの方を目的に鑑賞する作品かもしれません。

本作のキーワードの鳥居。
海水に浸ってたのに意外と凄く燃えるシーンが謎でした( ´∀`)
忌怪島/きかいじま上映中
1

コメントする 1件)
共感した! 2件)
イゲ

2.0テーマやアイデアは良かったけど?

2023年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何せ無理矢理こじつけたような非現実的な世界観 様はVRの世界にお化けが入り込んだと言うこと?ならば現実世界には出てくるなよ❗もっとマトリックス風にするか普通のお化け話で良かった

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

2.0シンセカイ

2023年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ブレミン

2.0清水組の限界

2023年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

端から期待はしてなかったが、
清水映画はこんなもんでしょという感覚。
もう慣れた。がっかりはしていない。

「樹海」辺りからそんな傾向は見られるが、
新しいことを盛ろうとして逆にスベる感じ。

「ホラー」を目当に見に行かない方がいい。
怖いとか怖くないとか以前にホラーじゃないから(笑)
駄作というわけではないのだが…
クリーチャーの造形や無双感とかいい線いってると思うが…モッタイナイ。

ネタバレサイトを見て、
「あぁそうだったのか」と思えるほどの説明不足。
オチの解釈客まかせ。
語るべきところを見せず、言いたいことだけ言う。
雰囲気で観る映画。

コレ、中高生やZ世代には受けるのか?

次は軍艦島でw

コメントする 8件)
共感した! 23件)
YOU

1.0結局どういうこと?

2023年6月21日
iPhoneアプリから投稿

西畑大吾が見たい人だけ行けばいいとおもう。
ホラー映画楽しみ!の気分で見に行ったら
結構テンション下がるかもしれません。

なんせ方言が下手すぎて話が入らんかった。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
みっしぇる。

2.0疲れで途中退場もままならず

2023年6月21日
Androidアプリから投稿

恐怖感より疲労感が勝るホラー映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホモサピエンス

3.0忌々怪々

2023年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
にょむ

2.5最近の悪霊はハイテクだなぁ

2023年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず最初に…
そろそろ安易な天才キャラやめないか
最もらしい事言ってるが薄っぺらい
天才に説得力がないと逆にアホゥにみえる
なんの説明もないのにハイテク技術乗りこなす悪霊側のほうが上手に見えるよね

展開もありがちで驚きや怖さがなかった
キャラクターに魅力がないのも致命的
唯一まともだった関西ニキの扱いが悪く、女三人もいてお色気要因にも不様なやられ役にもならないなんて…

怖さが薄く笑うこともできない
結論としてあまり面白いホラーではなかったです
残念

コメントする 1件)
共感した! 7件)
きのこ

4.0ホラー要素は薄め

2023年6月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほぼ豚汁

3.0ホラー好きな方にはどうなんだろう?

2023年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ホラーは得意じゃないと言ってるのに、大丈夫だからと強く勧められて鑑賞。

ホラーという題材とVRの融合。
新しいホラーを開拓したかったという気概は伝わる。ストーリーは後半に進むにつれて中弛みというか、ちょっとテンポが悪くなっていって、気持ちがおちついていってしまった。

自分はホラー得意ではないので、そのあたり程よくて良かったという感想になってしまうが、本気で怖いホラーを求めている人だと感想が異なってくるかも…。
でも近年のホラーにありがちないきすぎコメディ要素はあまりないからアリなのかな…。

あと、主役のジャニーズが思ったより演技が良かった。最近のジャニーズは芸達者な人が結構いて感心してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さかもと

4.0「まずは見て、感じて、恐怖しよう!」

2023年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新たな「恐怖の村シリーズ」の『忌怪島』がスクリーンに新たな世界を、作り上げています!清水崇監督の最新作で、VRと現実が交錯する閉ざされた島が舞台。次々と起こる不可解な事件、謎に満ちた島の住人たち、それに挑む天才脳科学者と勇敢な女性。仮想空間とホラーの斬新な融合、その恐怖は現実のもの。呪いや亡霊、仮想空間とネット世界が混ざり合い、独自の恐怖を生み出す。一見の価値あり!シェフ聡からの一言:「まずは見て、感じて、恐怖しよう!」

コメントする (0件)
共感した! 3件)
三度の飯より映画好きシェフ聡27

0.5イマドキのリケジョはビマジョ、略してイマジョ

2023年6月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
猫の国の民

1.5怖くないのが致命的。

2023年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーでも怪談でも怖がらせてくれないとはなしにならない。こんなに怖くないホラーは久しぶり。島の呪話だからもっと怖くできるはず、と思うのだけどVRにはそぐわないか。村八分の人間関係とかの悲惨さも全く伝わってこないし。今回もつまらないかなー、とか思ったらやっぱりつまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

3.0味方から殺していくバカ幽霊

2023年6月19日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞141本目。
島まるごとスキャンして、匂いまで再現したVR空間と本物の島で起こる怪現象。
発想はいいと思うのですが、溺死したはずの人から血が出たり、後から怪現象の理由が分かると「じゃ無差別にしてもこの人ら殺したら自分損するんじゃね?」ということもあり、こういうホラーはルールから外れると途端に醒めるんだよなと思いました。
まぁそれでも恨みを持つ気持ちは分かるし、終盤何をやりたいかも分かって収まるところに収まったかな、と思ったらダブル蛇足で一気に星を失いました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

4.0「生駒里奈さん」

2023年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

今年93本目。

生駒里奈さんの表情がいい。
山本美月さんが西畑大吾君に本当は人と関わるの好き何じゃないですか、と言った時の生駒さんの表情。惚れてしまう。元々乃木坂46時代から好きです。人と関わるのがテーマだと今の時代に取り戻したい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨッシー

4.0本当に怖いのは

aさん
2023年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

ホラーが苦手な人でも観やすいつくりで
ザ・ホラー映画(怖すぎる!寝れない!お風呂入れない!という映画)を観たくて観たのであれば物足りない人もいるのかなと思います。

ホラー要素だけでなくITの過度な発展(VRによって記憶の世界が現実だと、脳が認識すること)や
人間の性(さが)はこんなにも変わらないのか...と絶望してしまうほどの人間そのものの怖さを組合せており
伏線や考察要素のあるストーリーなので
映画として、結構おもしろかったです。
イマジョや呪いが怖い!というより危険な脳科学の研究に手を出すことによる代償や人間の悪意が怖い感じなのでホラーというよりSF? SFホラー
でも結局怨念って人間の悪意が元だからね...
人間って何十年何百年も前からホント学ばないんだな
同じことを繰り返して繰り返して...
って絶望したら泣いちゃって、友達に「ホラーで泣いてる人初めて観た」って言われましたw
でも今考えたらなんかこれも話の結末と繋がってるなぁ

とりあえずジャンルに縛られず観て欲しいという意味を込めて+☆0.5!

西畑大吾當間あみ山本美月の演技(表情や雰囲気)が
よくて個人的にとっても好きでした。
キャラとしても好き。友彦くんかわいいね

ホラー映画ってたぶんホラー好きにハマれば
鑑賞者の母数は増えなくて
おもしろいけどホラー好きにハマらない映画だと
一般ウケするけどホラー好きには叩かれるんだろうから
難しいだろうなぁって思う。
まあどのジャンルも同じか。

きっと今回は後者でホラー界隈向けではなく多くの人に観て欲しいという想いで作られているのかと。
私はただ怖い呪いとかいうより深読みする映画のほうが好きなので高評価です。

ちょっとわかんなかったところは本読もうかな〜
↑あ、これが狙い?

エンドロールの後にもう少し結末を描いてくれても
よかったかな〜小説を読まなきゃわからないのは
ズルいよね。笑
これはもっと説明して欲しい!

※追記(2回目副音声のコメンタリーで観ました)
監督が「ホラーっぽい」って言葉を使っていて
「あなたホラー映画撮ってたんじゃないの?」となったwwwホラー要素を取り入れたヒューマン映画が撮りたかったんだね

「最後は観客に解釈丸投げにしちゃった」って言ってました。答えはないんだって!好きにストーリー描こう〜

コメントする (0件)
共感した! 6件)
a

3.5村シリーズからの島へ移行?

2023年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

待ってました!ホラー映画!
樹海村もよかったですけど、今回はもっと良かった!
ミュータント的なお化けじゃなくてtheお化けって感じ(日本特有の恨みつらみで悪霊化的なお化け)

最初から不可思議な始まりでぐっと引き込まれてしまいました。
今回は科学と融合した新しいホラーでものすごく面白かったです。
イマジョの経緯はとても悲しいものでむごすぎました。あんなことされたらそれはもう恨むと思います

いつもなら新人役者を投入していることが多いのですが、今回は有名所の役者が出て新たな風が吹いてました!

ホラーが廃れていっているなか(最近の人はホラーを見ない)しっかり未来へホラー映画を繋げてくれてありがたい。今年の夏もまだまだ怖いのやりそうなので
楽しみです!
ミンナのウタ見にいこうかな〜!

忌怪島
昔の怨念いつまでも

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まるもふ

3.0ビミョーな出来。犬鳴村のリアリティーほしい

2023年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

呪いと電脳最近ありがちだが、島の問題のアプローチは良かったが、怖さとリアリティー足りなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン