バイオレンスアクションのレビュー・感想・評価
全157件中、21~40件目を表示
まぁ~普通かなー。
『バイオレンスアクション』鑑賞。
*主演*
橋本環奈
*感想*
Netflixに再入会しました。トップページに気になった映画があったので、あらすじをあまり読まずに鑑賞しました。
表の顔は女子大生、裏の顔が殺し屋という、一風変わった主人公が繰り広げられるアクション映画です。
まず、驚いたのがアクションがCGを取り入れていること。橋本環奈さんが俊敏に動いてキレはあったけど、そこまで派手な所がなかったので、まぁまぁ良かった。
ギャグ要素は、面白くなかったが、組長役の佐藤二朗さんの存在自体が一番面白い。全然面白くないオヤジギャグをかますけど、あの静まり返った空気感がなんとも言えないww
ストーリーは普通でした。登場人物全員がクセがあったけど、なんだかなぁ~、、、
次の場面に切り変わる際に演出の為なのか、カメラがグルングルン回ったり、各シーンが細かく切り替わるので、目がチカチカしました。(^^;
某海外映画を思い出す作品でしたが、まぁ~普通かなー。。
ファブルの二番煎じを狙った結果、滑り倒してしまった可哀想な漫画実写化作品
主人公のケイ役が橋本環奈なのはまぁいいでしょう。
抜けているように見えて実は芯を持っている…ように見えるがそれもやはりずれている。
原作ではそんな感じでふわふわしている子なわけですが、映画でもそこはちゃんと描写できていると思います。
ただ、ビジュアル面で大きな問題が一つ。
ケイは巨乳、ということ。
橋本環奈は巨乳とは言い難いのでそこはなんだかなぁとなりました。
ストーリーとしては原作の1巻をベースに4巻までの内容をつまみ食いしつつ、Vシネヤクザものをないまぜにしたものになっていてそれが中途半端な内容にしています。
ヤクザの内部抗争に巻き込まれながらも主人公たちは仕事をこなしていき、その間に人間関係も描きつつ……といった感じなのですが無理に話を詰め込みすぎていて正直だれてきます。
テラノの過去話を差し込むタイミングが微妙、だりあも出すのはいいけどあの程度しか過去話を入れないのであればただの仕事仲間として出すだけで良かった。
ファブルは1作目は前半だれつつも後半尻上がりに面白くなっていきましたが、こちらは失速していきますね。
唯一良かったのは渡辺がケイを追ってラーメン屋に来るシーンではないでしょうか。
あそこは原作通りの流れだったので……。
アクションもダメダメです。ギャグにしたいのか真面目に描きたいのか謎。
ケイや最大の敵として出てくるみちたかくんは人としては並外れた身体能力を持っているわけですが、最初の方は弾丸を見切ったり華麗な体捌きで相手を抑え込みナイフで止めをさしたりと殺し屋系作品でよく見る感じなのに、最後のあたりでは「聖闘士星矢」ばりに拳を掲げるだけで人が飛んだり残像が見えるほどの超スピードで殴り合いを始めたりします。
もしかしたら漫画的演出を盛り込みたかったのかもしれないけど、別に原作でそういう描写出てくるわけではないし(ケイが超スピードでみちたかくんを切り刻むシーンはある)、何がしたかったのかわからんという印象。
カメラワークは「どこかで見たことあるな」の連続で、一貫性がないのはどうなのかなと。
自分は配信されてから観ましたが、事前に劇場で観ていた友人が酷評していた理由がわかりました。
二流アクション
ぷるるん天然娘特急便。
お願いしたら、ピンクヘアでショートボブの橋本環奈がやって来た。
ラッキ~!
…と思うのは大間違い。
お楽しみではなく、一巻の終わり…。
昼は簿記専門学校の学生。友達と同人誌読んでキャーキャー言ったり、平凡な女の子。
夜はバイト。バイトの内容は周囲には知られてはまずい。デリヘルではなく、
少女は殺し屋だった。
同名人気コミックを橋本環奈主演で実写映画化した所、大コケ&大不評…。
なのでハードル下げて見たので、Netflix配信という事もあって、まあ暇潰し程度には見れた。
そこそこ面白かった点もあるし、大不評の言われも分かる。
昼は専門学生、夜は殺し屋という二つの顔を持つヒロインの設定は面白い。
キャラの性格もクールとかキレてるとかイカれてるとかヘンに個性的ではなく、ゆるかわな普通の女の子。
そんな女の子が“お仕事”として、超絶な殺しの腕。
橋本環奈も格闘やガンなど体当たりのアクションを披露。
だけど聞く所によると、全部が全部橋本環奈自身がアクションしてる訳じゃなく、スタント立ててるとか。
そこに本気度を感じられなかった。
『ハンナ』のシアーシャ・ローナンや『キック・アス』のヒットガールことクロエ・グレース・モレッツは可愛い顔してハードなアクションをほぼ自らこなし、そこが良かったというのに…。
アクションをほぼノースタントでやるなら、実は身体能力に長ける土屋太鳳や『キングダム2』で大評判だった清野菜名でも良かった。
では、何故橋本環奈なのか…?
これはもう、客寄せにしか過ぎない。
原作コミックのキャラビジュアルもキュート。それを橋本環奈に演じさせる。
アクションは出来る範囲で。
後は橋本環奈のPV。一見アクションを売りにしてるようで、笑いやラブなどキュートさを売りにしてるのが分かる。
これで日本版ヒットガールを狙っていたのか…?
だとしたら、ヘソで茶を沸かせる。
別に橋本環奈の力量不足だけが原因ではない。彼女は自分の“仕事”はきちんとこなしている。
主犯は作り手側。
監督は演出や映像や編集や音楽などにスタイリッシュなセンスを出したのだろうが、寧ろセンスの無さをさらけ出してしまっている。スローモーションや細かいカットは何かの真似事のよう。最たるは、カットとカットの合間の意味不明な繋ぎは何なの…?
CG処理で超人並みに残像残す俊敏な動きはやり過ぎ。
大まかな話は、ヤクザの内部抗争に巻き込まれるというもの。これ、定番ネタとは言えやりようによっては面白く出来たものの、無駄な要素が疎かにしている。
コントのような笑い。ナイナイ岡村と鈴鹿央士のやり取りなんてダダスベり。
ラブは必ずしも必要だったのかな…? それがキャラに魅力や人間味を与えているとは言え、「仕事ですから」と言ってる割りに私情を挟んで、プロとしてどうのこうの以前に、言ってる事と矛盾してるような…?
作り手側は本気でこのコミックを実写映画化しようという気があったのか…?
橋本環奈のキュートさを活かせる企画を探してて、キュートな女の子が殺し屋だからこれはいいと思って、でもアクションだけじゃ客は入らないから、笑いやラブを盛り込んで、橋本環奈のPVにしよう!…と思ったのではないか。
これはもう、作り手側が殺されるべきの愚考である。
他強いて良かった点を挙げるなら、助演陣。
組長役に佐藤二朗。いきなりオヤジギャグをかまし、嗚呼またこれやっちまった…と思いきや、なかなかの凄みを見せた。本当に『さがす』で役幅広がった。彼の使い方を分かってないのは福田だけ。
インテリ若頭の高橋克典。ニヒルで狡猾な雰囲気が、何故か大杉漣に見えた。
ひょっとしたらキャストのVIPは、城田優かもしれない。独自の3アウトルールや何かしら鼻歌を歌い、デカイ態度のキャラ設定もさることながら、最強の殺し屋の名に相応しいそのブッ飛んだ強さ。人を軽々と放り投げ、壁をぶち壊し、ナイフや銃でも倒れず、不味いラーメンも旨そうに食う、その巨体としつこさはターミネーター級!
この一癖も二癖もあるヤクザや殺し屋の内部抗争を過剰なバイオレンスやブラックユーモアでやったらもっと面白かったろうけど…、それだったら原作の意味が無いか。
にしても、誰得の作品だったのか…?
“バイオレンスアクション”なんてよく言えたもんだ。
“二流アクション”だ。
がんばろう日本
プロモーション用の画像に「主演・橋本環奈♡♡♡」とデカデカあった。
ようするにこれはおまえら橋本環奈が出てるんだぞというマーケティングで、このマーケティングに対しておまえらであるわれわれ観衆は「ええっあのひゃくねんにひとりと言われた橋本環奈が主演だと!?」と呼応し、是が非でも見たくなるであろう──という製作側の狙いが「主演・橋本環奈♡♡♡」だった。
すなわち橋本環奈主演と謳えば釣れるはずという読みがハートマーク三つであり、ぎゃくに言うと他の売りはなにもなかった。
原作漫画に罪はないし漫画ならば少女は素材にすぎなかった。おそらくKITEのように非情/暴力/エロスと少女のアンバランスを狙ったものに違いないし、それが二次元ならば事務所的制約もスターバリューもかえりみる必要のない自由自在な表現ができたはずだった。
ところが実写で橋本環奈を使うとなれば話はぜんぜんちがう。
ほれほれおまえら橋本環奈だぞとにんじんをぶらさげられた観衆は漫画で表現されていたラディカルがどれほど希釈されていようとも「ひゃくねんにいちどのご尊顔をおがめておらたちは至福でごぜえますだよありがたや」と言って喜んで見るだろう──という希望的観測に貫かれた映画だった。
しかし(もちろん)そんなことは「主演・橋本環奈♡♡♡」とデカデカ印字されたプロモーション画像をひとめ見ただけで容易に想像できたことだった。
バイトで殺し屋やってる簿記専門学校生という設定は表現に制約のない漫画であれば暴れない世界観だった。
だがそういった暴力系のファンタジーを実写にすると予算やアイデアとのたたかいになる。
言うまでもなく女が血みどろで戦うのは映画としては陳套な設定だ。だから特異性・工夫が盛り込まれる──リュックベッソンでもバイオハザードでもドラゴンタトゥーでも・・・、あるいはキルビルとか悪女とかアトミックブロンドとかTheWitch魔女とかケイトとかアリータとか・・・、綺麗だったり幼かったりの女性が不釣り合いな死闘をみせるのは映画としては死ぬほどありふれた材料だからこそ、厖大な予算やアイデアが投じられるのだ。
でもけっきょくそこまで高い志じゃないし橋本環奈をあてときゃなんとなく釣れてNetflixで稼げるっしょという製作動機ゆえにこの映画はあれセーラー服と機関銃またリメイクしたんだっけという既視感というか笑えなさすぎるにもかかわらずえんえんと提供される笑いに耐え勝手に感極まっていく出演陣から置いてけ堀を喰う想定内量産型日本映画になっていたわけである。とうぜんであろう。
・・・。
つーか演出も予算も演技も台詞も編集も悲惨すぎる。スベりまくるし外しまくる。が、それ以前の問題。死霊の盆踊りにレビューなんかつけないでしょ。だいたい橋本環奈に魅力がなかった。
こんなところへ主演して低評価下される橋本環奈は被害者でもあるわけだがそれはさして逸材じゃない彼女が顔だけで売れてしまったことの弊害でもある。橋本環奈主演にハートマークを三つ付けている時点で映画はむしろおわこんを烙印していたようなもんだった。
老若男女誰が見ても違和感を感じる!
ギャグドラマなのか?
日本人がつじつまがあわない香港映画を作って さぁ見て下さいって作品
雑魚が蟻より弱く死んで行く ストーリーは無い アクションに豪華差も無い
岸和田少年愚連隊が大人になったらこんな感じか?
この手の映画はもうね…
橋本環奈はアクション出来るから普通に見せれば良いのに画面をグルグルグルグルと…何ですかこれ?(笑)
でも不思議なもので絶対につまらないの解ってるのにこの手の映画は見てしまう…
馬場ふみかのらーめんTシャツ最高!
アクション魅せる技術ないならストーリーに重厚感を
アクションシーンを上手く魅せる技術ななら絶対に命を軽く見せる映画にしてはいけない。
アクションにのみ振り切る!アクションだけを魅せたい!ストーリーは単純明快!子供でもわかる内容!=
キアヌの「ジョンウィック」
のような映画に出来たらよかった。
、とまぁジョンウィックのようなアクション演出をこの監督ができるわけもないワケだが、、とにかく何かに振り切らないと
何を魅せたい映画なのかわからなくなる。
アクションがチープなら
殺し屋だけど普通の女の子になりたい葛藤を描くストーリーの重厚感を魅せるほうに振り切ったりしないとダメ。
あっさりしたアクションで
薄っぺらいストーリーで
つまらないコメディ要素入れて
演技は三流、
人を殺すだけ。。。だと命を軽く扱ってるように見えてしまう。結果、それが観てる側からするとダサい映画と捉われる。
橋本環奈は可愛いだけ。(可愛いけど肌が荒れてるのなんとかならなかったのか笑)演技はうまくはない。なので人を殺すことに躊躇がなく中身が闇で真意が読めないけど、表上は笑顔が天使な明るい女の子を演じる力はない。
もっとキャラに不気味さがほしい。ただ言わたまま、渡された台本に書いてあるセリフをそのまま書いてある通りに橋本環奈が喋ってるだけ。声に出して読んでるだけ。
演出も演技指導も橋本環奈を不気味な異常者に魅せようとする努力が必要。
人を殺しておいて簿記の勉強できる感覚が、一般人とかけ離れててキモち悪いことと認識できない少女をもっと上手く見せて、観てる人にホラーな感覚を与えるくらいでも良い。
じゃないとミステリアスで興味を惹くキャラにならない。
後、
原作に寄るところかもしれないが
人をたくさん殺しておいてコメディっぽい演習入るのが嫌い
橋本環奈ちゃんが可愛すぎて怖い。
「橋本環奈が人知を超えたレベルで可愛いので2時間全く退屈しない。」
それでもあくびは3回したけどまぁ最後まで普通に見れた。
いい点はとにかく橋本環奈が破壊的に可愛いこと。これだけ。
佐藤二朗はヨシヒコの時を想像していくとがっかりする。オヤジギャグは3回くらい挟むけどそれだけ。シリアルな描写の方が多くてただのサイコパスなおじさんになってるのが残念。
逆に岡村が個人的には良かった。岡村があそこまでコメディーに振るならがっつりそっちに寄せれば良かったのに全体的にブレてる気がした。
最悪な点はアクション。橋本環奈がデンプシーロールし出して思わず笑ったし、意味のわかんないとこでスローにする演出はマジでいらないと思う。まぁ環奈ちゃんがアクション一切やってないだろうから環奈ちゃんの顔を映すためにはスローにするしかないんだろうけど、、、
2回くらい入った3DCGの戦闘シーンもまぁ酷かったかな、、、笑
太田夢莉演じるダリアは正直いる意味がわかんなかった。笑
みちたかへのかませ犬にしかなってないしカタルシス解消しましたみたいになってたけど劇中での戦果チンピラ一人だけってなめとんのか??あと金髪ベリーショートが絶望的にきしょいから無難にウルフとかにしとけば良かったと思う。
でも音楽とアクションでなんとか誤魔化せれてるし脳死で見ればいい作品だと思う。おもろい。
あと橋本環奈ってそんなスタイル良くないいんだね。なんかムッチムチで殺し屋なのにみしろちょっとエッチに見えてしまった。
原作を読んでいないので、何故あんなに早く動けるのかやダメージを受け...
原作を読んでいないので、何故あんなに早く動けるのかやダメージを受けないのかがわからなかった(原作にその謎が明かされているのかは知りませんが)
全体的には、観ていてつならないとういう感じではなく、あらすじを読んで想像した通りという感想です。
希望
原作未読です。
この手のマンガ原作の良い所が潰れたというコメントが多いですが当たり前だと思います。大体、映画監督というもう一つの作り手の手が入ってしまうので別物が出来上がってしまうからです。
単純に楽しめたかどうかで判断すると楽しめました。
二時間という縛りがあるのでキャラクターの深さは出せませんがダイジェストの良さもあります。
俳優さんたちの頑張りが印象的でした。
頑張ってストーリー詰め込んだ感ある
原作未読。予告編の映像だけ見ただけの事前知識です。ピンク髪の橋本環奈を観るためだけに、公開初日に鑑賞いたしました。
結論。
(失礼な言い方になりますが)意外にも結構面白かったと思います。無駄に動くカメラアングルで酔ってしまいそうなアクションシーンや、原作の漫画の要素を無理やり詰め込んだような強引な展開、劇場内で誰一人笑わないスベりっぱなしのギャグシーン、続編を匂わせる中途半端な終わり方など、批判したい部分は正直かなり多いです。しかし、それを差し引いても観て良かったと思わせる作品でしたね。エンタメ作品として楽しんで観れたので、鑑賞後の満足感はそこそこ高かったです。
鑑賞のノイズになってしまうような違和感やマイナス部分も多い作品ですので、それらをどれだけ許容できるかによって評価が分かれそうな印象ですね。
・・・・・・・・・
日商簿記2級の資格を取るため、専門学校に通いながらアルバイトをするピンク髪美少女の菊野ケイ(橋本環奈)。彼女のアルバイトとは、仕事を確実に遂行する超凄腕の殺し屋であった。ケイはある日、通学中のバスで知り合ったスーツの青年のテラノ(杉野遥亮)に好意を抱くようになる。そんな中、ヤクザ組織からの依頼で抗争中の組の会計係を殺すよう命じられたケイだったが、その会計係こそ、バスで知り合ったテラノであった。
・・・・・・・・・
決してクオリティが高い作品ではありません。私は結構楽しめましたが、本作を批判的にレビューする方が多いのも納得できるクオリティの低さです。本作をジャンル分けするならアクションコメディ映画だと思いますが、そのアクションとコメディが壊滅的に酷かったように感じます。
特に酷いと思ったのはアクションシーン。異常に細かいカット割りや大仰なCG演出、演者の顔面アップが多用されるカメラアングルと、振り回されるようなカメラワーク。アクションシーンの全てがとにかく見づらく、主人公と相手がどういう位置関係でどういう戦闘を繰り広げているかが非常に分かりづらい。アクションシーンは台詞が少ない分、カメラアングルや撮影のテクニックによって人物の配置や動きが分かるようにする必要があるんですが、本作ではそういうアクションシーンを観客に分かりやすくしようという工夫が全く見られません。
おそらくは、橋本環奈のアクション能力が低いため、それをフォローするために大仰なCGだったり顔のアップのシーンが多いんだと思います。とにかくアクションが売りの映画なのにアクションがてんで駄目です。
また、コメディ要素も本作には多いですが、そのどれもが今一つ笑えない一発ギャグみたいなものばかりで、公開初日で大盛況の劇場でも、笑い声は一つも聞こえてきませんでした。私のコメディセンスと合わないとかじゃなくて、ただただつまらなかったです。
ただ、それ以外の要素(ストーリーとか役者の演技)については、期待値を超えてくる面白いものでした。ストーリー自体は普通に面白かったし、役者陣は頑張っているように見えました。
不満点が多い映画ではありましたが、批判されていたら擁護したくなるくらいには楽しめましたので、皆さんも試しに観てみてはいかがでしょうか。
全157件中、21~40件目を表示