劇場公開日 2022年7月8日

  • 予告編を見る

「信じるものは救われない?」ビリーバーズ tomatoさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0信じるものは救われない?

2022年7月13日
Androidアプリから投稿

「肉欲は信仰に勝る」という映画だが、男女3人で孤島で生活していれば、当然、そういうことになるだろうと納得させられる。
自分の性的欲求が教義に反するものではないと主張する議長の屁理屈が傑作で、マインドコントロール下にありながらも必死で自己を正当化しようとする様子が笑わせる。また、今、観ているものが夢なのか現実なのが分からなくなるような、不連続で唐突感のある編集も面白い。
ただ、どうして登場人物たちが、あんな怪しげな教義を信じ込んでしまったのかがよく分からず、もどかしい。それぞれの過去の描写はあるのだが、もう少し、入信の背景みたいなものが描かれていたら、「洗脳」にも説得力が生まれたのではないだろうか?
同じように、オペレーターと副議長が、「洗脳」から目を覚ました理由も、今一つ不明確である。集団自殺を察知しただけで、洗脳が解けるだろうか?おそらく、好きな人とのセックスを禁止するような教義は信じられないということが背景にあるのだろうが、それでは、そうしたことを推奨する教義であったなら、目を覚ますことはなかったのだろうか?信仰というのは、難しい。

tomato