まくをおろすな!のレビュー・感想・評価
全10件を表示
舞台と映画の違い
30DELUXの殺陣を舞台『スペースウォーズ2023』で見たので映画も鑑賞。
主役の二人をはじめ、出演者の演技は素晴らしいし、1対1の対決ではなく、実写+CG補完の大群の激突でもない殺陣(チャンバラ)も素晴らしい。
セリフに英語が出てきたり、髪型や服装に現代が混じっているのは、気づかなかったことにしよう。
歴史上の実在の人物をモチーフにしているので、知っていたら活躍時期が違うとかツッコミを入れたくなるが、エンタメ作品と言う事で気にしないでおこう。
ストーリーも心に傷を持つモン太と出会ったブン太が二人で珍商売を初めて、事件に巻き込まれてブン太の秘密が暴かれる、でOKかと。
ただ、せっかく日光江戸村でロケをしたのにその風景に現実感がない。
どっぐかふぇが賑わっているシーンは秘密の集会所っぽく見えるし、将軍からの重大発表も寂しく感じるし、ラストの江戸を発つシーンも江戸では無くてどこかの宿場町に見える。
討ち入りの場面も、47人とはいかなくても全く人数が足りていなくて討ち入りに見えない。
舞台だと技術的な問題もあって簡素な物であとは観覧者の想像力委ねてOKだが、映画だと物凄く違和感がある。
江戸の街中のシーンはエキストラを集めて群衆を作らないと、現実に引き戻される。
(実際、資金にかなり制約はあったのだろうけど)
同じ人がどっぐかふぇにも江戸市中の民にも大坂の人にも出ていたりと、人手が足りていなくてチープ感が出てしまう。
何気なく見ている映画のエンドロールに出てくる人数を考えると、映画の制作には人手が必要なのだろう。お金がないからといって、エキストラを呼ばなければこれだけ安っぽく感じるのか、と映画という手法に物量をかけるのは必要なのだと深く感じた。
レビューで吉良上野介が生き残るのがおかしい、という指摘を見て私もそう思っていた。
が、3回目に見た時に吉良上野介は討ち入りで死んだ事になっていて、討ち入り後の岸谷五朗は死んだ吉良が素性を隠して武士として生活していると複数回見て気づいた。
ツッコミどころは多数あるけど楽しめたので★3つ。
主役二人の熱演に拍手、で+0.5とする。
演出や設定の詰めが甘い
ブン太とモン太のバディ感が弱い気がした。二人で成し遂げたい事が何なのかがわかりにくかった。恋愛寄りを匂わせてる場面もあったが、ちょっと弱くて中途半端だった。
全体的にミュージカル的な歌や踊りなどは入れなくて良かったような。時代劇に振り切った方が違和感が少ない感じがした。
ジャニーズメンバーの演技は普通に良いと思うので、アイドルに寄せないつくりで観たかったです。推しが出てるから頑張って3回観たけどあんまり釈然としなかった。
ひとことReview!
若者向け演劇作品を映画にした感じか。江戸時代という設定なのに今時の若者用語や英語を使ったり、ミュージカル化するのは、賛否両論になりそう。それにしても展開が急すぎるのは、日本史に詳しくない人にとってはチンプンカンプンではないか。歴女向け。
ジャニーズ目当てで見に行って、結果としてジャニーズがすごいという話...
ジャニーズ目当てで見に行って、結果としてジャニーズがすごいという話になっているが、決してはなからそのような見方をしていたわけではないし、単にジャニーズを上げているわけではないということを留意してもらいたい。
結論:全てが中途半端。
監督に関して、さまざまな言動から不信感が募り他のレビューや生の声を聞いて先入観があったのは申し訳ないが、いい意味で裏切られることはなかった。
初っ端から映像と舞台のシーンが入れ替わり。回想とかもあるからやりたいことはわかる、とは思ったがそれ止まり。
特にダンスや歌は、このクオリティなら出さなくても良いと思ってしまうほど。今まで見てきたジャニーズの凄さはよくわかった。ただ下手くそと言いたいわけではなく、それぞれの良さがあると思うから何も並べる必要はなかったのでは。
効果音もやりすぎ感があって、しかしまだ序盤なのでどのスタンスで見たら良いのかと迷う程度。など、あげたらキリがなく、他のレビューと同じ。
比較対象に相応しいのか、わかりかねるが…福田○一作品のドすべり版みたいな…。(比べるのも烏滸がましいか?的外れなら申し訳ない)彼の作品は好き嫌いが大きく分かれようが、ジャンルとして確立しつつあるし、初めから見るスタンスが決まっていてわかりやすい。当作品は初監督でそれをやられたら全くわからない。
とにかく、この作品は詰め込みすぎたんだと思う。初めてで、といってもどの程度の初めてなのか知らないが。
自分を過信しすぎたのか、何なのか。同じノリの他の小劇場、各劇団のイメージも相当下がったと思う。
竹中直人さんはじめ、岸谷五朗さん、ちゅうえいさん、ひいては阿部祐二さんなど。地上波でも見かける方が急に出てくるおもしろさはあるが怒涛にくると一人ひとりの凄さが薄まってしまう。(もちろん大きな作品でそのようなことはない。/劇団ノリのなかに知ってる人が急に出てくる面白さは一人まで)
監督自ら出演しているシーンも多いが、そもそも知らない人も多いので先述のメタ的な面白さには繋がらない。
色んなところで予算の比重が間違っていると感じる。とにかく知っている人を出そうと言うのは全て監督の自己満足にしか見えない。(映画というものが監督の自己満足だと言われればそれまでだがそういうことでは無い)
この監督のことだから、きっと低評価をつけても「この人には理解されなかっただけ」と終わらせられてしまいそうなのが憎い。しっかりとレビューを読み込んで、反省していただきたいです。
「主演を男にしたい」という発言の意図は全くわからなかったです。
・時代錯誤
・主演の歴と場数をわかった上の発言?
・漠然としすぎていて意味がわからない
・彼は何を以て「男」とされるのか。
もし、かくかくしかじか数字が良くても悪い意味で運営側から釘を刺された客が足で稼いだものなので監督の云々ではないです。しっかりとレビューなど読んでください。
悪かった場合、残念ですが、出演者の技量とは一線を画して種々について再考をお願いいたします。
初めてのレビューのため拙文を失礼いたしました。初が重なってお祝いの気持ちでいっぱいですが、なんとも煮え切らないことが多かったのでこのようなレビューを致しました。少しでも同じ気持ちの方がいらっしゃれば幸いです。見に行く度にTwitterなどを検索して、自分だけじゃなかったんだ。と思う日々はもう勘弁です。
表情を見るために、殺陣がかっこいいから、今は、主要メンバーのために数こなしてます。
さいごに
読まれるとは思っていないですが、主要メンバーの方へ。
このようなレビューになってしまい申し訳ございません。また、不快になられる箇所も多くあったと思います。大変失礼致しました。
これからも、ご活躍を心より応援しています。
よくわからなかった
まず、物語の大筋がよくわからなかった (2回観ました)。脚本が悪いのか、構成が悪いのか、編集が悪いのかわかりませんが、とにかく何を見せられてるのか…?と上映中に何度も思ってしまう始末でした。まったくストーリーに没入できません。
そして稚拙な演出。予算が無いなら無いなりに見せ方ってあると思うんですが、監督のアイデアが乏しいのか撮影時間をかけられなかったからなのか、幼稚な演出ばかりで見てるのがつらかったです。笑いを誘う場面もいくつかあったと思うのですが、そのあたりも完全に消化不良でした。舞台での映像との融合も、意味があったのか疑問です。
また、主役の顔に他の人が被ってしまっていたり、主役がいるのに足元しか映っていなかったりと、雑なアングルに萎えました。
あ、あと、何度か浅野内匠頭の登場シーンがあるのですが、カメラ目線で顔のドアップだったのがなんか見ててキツかったです……あのような映像にした意図はなんだったのかまったく理解できませんでした。
ジャニーズ俳優陣や工藤さんなど、一生懸命演じておられるのはとても伝わってきたので、それに対する★1つです。作品や監督に対しての★はありません。
お願いですから、続編はやらないでください。
いろいろと理解できなかった
これ皆さん1度ですんなり筋を理解なさっているのでしょうか?
個々のエピソードとその時々の設定はまぁわかりましたが、その繋がりが感じられず結果よく分からない映画だったなという印象です。
設定が新解釈というにはあまりにもぶっ飛んでいて好みがわかれるところだと思いましたが、そこはそういう世界として受け入れることは可能とは思いました。
ストーリーに多少難点があっても映像が美しければ良かったりもしますが、監督さんがきちんとチェックしているのか疑問をいだくシーンが多かったです。
振り上げた手で表情がよく見えなかったり、モブが主人公に被っていたり、その他のシーンもシンプルに角度が悪いなと思うことが多かったです。
普通は撮り直しますよね?
構図がどうこう以前の問題のように思いました。
同じシーンを舞台とロケで撮って交互にみせるのは意図がよくわからなかったです。
また、小さなカンパニーでは1人が何役もやったりしますがこの映画でもそのようなことがありました。
舞台では気にならなくても映画の解像度ではだいぶ違和感がありました。
あれがハイブリッドということだったんですかね…?
あと、モブのエキストラさん?のような人が何度もクローズアップされるのはなんだったのか…。
めちゃくちゃ演技派というわけでもなく(というかモブだし)、お金を払って何を観せられているのかなという気持ちになりました。
他には赤穂浪士がどう見ても47人いないとか、綱吉が江戸の町民に話しかける場所がとても将軍が出てくるとは思えない民家の2階みたいなところだったりする割に、謎のエフェクトや仮面ライダーみたいな変身シーンがあってお金を掛ける場所がちょっと違うのでは?と思いました。
評価は、主人公のお二人始め主要なキャストの皆さんの演技は良かったので★1つ、あと歌が良かったので★1つ、合わせて★2つにしました。
想像通り
出演するジャニーズタレントのファンです。
これが代表作に挙げざるを得ないタレントの名誉のためにも便乗してステマレビューしようと思いましたがその気にはならなかったです。
まず根本的なところから話すと作品が明らかになり始めた昨年夏、"当初のキャスト"でこの映画を作り上げたかったが一度白紙になってしまったという失言を耳にしました。前章のLIVEでも執念強いなと実感できるほど原案・その当時のキャスト(劇団員含め)が中心に動いてたので検討はついていましたが、全くその通りでした。
事務所の意向・交渉もあるとは思いますが、所詮数合わせ。寄せ集めでした。
原案に関わっているタレントは重要人物だったり(関わりというよりかはそれを機にお気に入りの存在になったこともあるかと思いますが)、1曲目から原案のテーマソングだったり。映画の内容も1つ1つ突っ込んでいたら1週間経ってしまいそうなくらい。作品のこだわりを事前に伺ってましたがそのこだわったところが仇となっているのではと。カット数を増やしたとのことですが、繋ぎ合わせが目立ってしまっていたり。殺陣のシーンも追いながら撮ることでせっかくのスピード感もわからず。
あとは同じ劇団員を衣装代わり替わりで別人としてあちこちに配置されていたのでごく普通の常識的な映像で慣れている私からすると、人間が瞬間移動してクローンとして存在している感覚で違和感がありました。
オチも強制終了した感じがあり、何を解決したのかわかりません。
コンセプトである"舞台と映画を掛け合わせる実験"に付き合わされているのであれば、それは失敗に終わっているので続編不要です。
ちぐはぐ
新感覚の時代劇、映像と舞台の融合のコンセプトを前面に出しておりますが…正直チグハグ感が否めませんでした。こんなに無理矢理なことある?また冒頭の殺陣シーンからの「のべつまくなし」の歌唱シーンへいくところは頭の中「???」これは舞台版を観た人は繋がるのかな?
脚本は面白いが「このシーンいる?」監督や劇団員の宣伝?なシーンが多くあり、内容が浅く残念な気持ちになりました。ブン太や雪斬り六人衆の過去にもう少し焦点あててくれたら、、前情報から誰1人死なないのかと思いきやバタバタ死ぬし。。。正直他の監督だったら、演出だったらと思ってしまいました。
主演をはじめジャニーズ勢の俳優陣、竹中直人さん、岸谷五朗さん、工藤美桜さん等の演技、殺陣は存在感がありました。なぜもっと素晴らしい俳優陣を前に出さないのか、、、
また、見どころの1つでもある殺陣シーンはカメラワークの影響か酔ってしまい見たいのに見れないと本当に残念でしかありませんでした。
昨年のまくおろLIVEから監督、運営陣への不信感が強く本作に期待しておりませんでしたが「やっぱりな」な結果です。数字が大切なのは分かりますが、監督の興醒めするような物言いといい監督への☆はマイナスです。
俳優陣がいくら良くてもこれでは友人へおすすめ出来ません。
期待外れ
ジャニーズ舞台班のうちの一人が推しなので観に行きました。
率直に一言で言うと「期待ハズレ」でした。
私は去年の夏にやった舞台版も見てますがそれを見てても首を傾げる内容でした。
舞台と映画の融合………に失敗した作品ですね。
赤穂浪士の新解釈…まぁそこはいいです。そういう切り取り方をして自分で妄想してストーリーを妄想するなんていうのはよくある話です(個人的にその解釈は無理すぎるし認めたくなはいですが)
ではどのへんが失敗なのか?ツッコミどころは満載で書き切れないですが、一番気になったのはロケやきちんとしたセットで撮影したところから急に舞台上への映像に切り替わるところがまるでそこでCMでも挟んだかのようなぶつ切り感が酷くて一気に現実に引き戻されます。
舞台上の映像使う必要ありましたかね?ロケやスタジオそのままの風景でミュージカルシーンは取り入れるべきでした。
ぶつ切り感が酷くてテレビドラマの合間に全然別の長めのCM見てる感じにもなります。ストーリーに集中するのに疲れます。
誰も死なない仇討ちがテーマのはずなのに敵味方関係なくバタバタ人が死んで行きます。「誰も死なない」「人生の幕は自分で降ろすな」ってことは一言でいえば『命を粗末にするな』ってことだと思います。それならばそこを貫き通して欲しかった。どうせひっちゃかめっちゃかな内容なんです。敵も味方も全員生存くらいやって欲しかった。
舞台版では善人側だったドッグカフェの女将さんが実は悪側だったなど、それやったらなんでもOKになるんじゃないの?といった感じで伏線もクソもあったもんじゃない、無理やり結末まで持って行った感が感じられます。
舞台版は面白かったんですけどね。
ここは笑いを狙ってるんだろうなってところもまったく笑えず映画館も静まり返っていました。あのギャグじゃ笑えないですよね。よくて失笑です。
最後もなんだかぬるっとした終わり方で、おいおい上様はどうした?吉良死んでなっかったんかいっ!とツッコミどころ満載でした。
総合評価ですが☆3にしたのは以下の理由。
・岸谷五郎氏、竹中直人氏はやはり存在感が半端なく、寧ろよくこんな作品にでてくれましたね。ありがとうございます。お疲れさまでしたの意味を込めて一つずつ。
・ジャニーズ勢はまぁ頑張ってたと思うので全員(5人)で一つ
監督、作品に対しての☆は0です。
さすがにこれはないなと思って別の映画(コナン)で口直ししました。
動員数が芳しくないのか、ジャニーズ舞台班のファンじゃない人とかジャニーズファン以外にも見て欲しいといった口ぶりだったのでフォロワー様に宣伝しましたけど後悔しました。この作品に2000円弱払って見てくれと言ってしまったんです。本当に申し訳なさでいっぱいです。
全10件を表示