シャザム! 神々の怒りのレビュー・感想・評価
全163件中、141~160件目を表示
「家族の絆」こそ最大の武器ではなかったのか?
兄弟のスーパーヒーロー集団というのが「シャザム!」の大きな特徴の一つだろう。
劇中でも、主人公が、「ワイルド•スピード」を引き合いに出して「家族こそが力」と啖呵を切るし、今回の敵が三姉妹であることも、それを強調することになっている。
しかし、その割には、ラストに、ビリーが1人だけで決着をつけてしまうのは、どうしたことだろう。
敵が、姉妹の仲違いで自滅したのと対比させる形で、ここは、やはり、「家族の絆の強さによって敵を倒した」という展開にするべきだったのではないだろうか?
それから、今回はフレディが大活躍するが、今後は、兄弟の一人ひとりにスポットライトを当てながら、続編を作っていくのだろうか?
それはそれで良いのだが、子役は成長するのが速いので、時間的な余裕はそんなにないのではないかと、要らぬ心配もしてしまった。
エンドロール前のオマケ映像は、DCのユニバースが迷走していることの自虐ネタだろうが、今後が楽しみでもあり、また、不安でもある。
多感な少年少女が成長を遂げる姿に心を動かされました。
見た目は大人、中身は子ども。異色のスーパーヒーロー・シャザム(ザッカリー・リ
ーヴァイ)を主人公とする、アメコミ・DCコミックス作品の4年ぶりの続編。
今回の敵は人間を石化させるなど、強大な力を誇る3人組のギリシャの女神。そして女神が連れてくる巨大なドラゴン。
冒頭で女神たちは、交通量の多い鉄橋を襲い破壊。多くの車がピンチに陥るところをシャザムたちスーパーヒーロー軍団が救出します。本作でシャザム勢揃いのお披露目となるシーンですが、鉄橋の破壊されていく描写が、ものすごくリアルで全くCG臭くありませんでした。最近の特撮技術の向上を実感させてくれました。
また女神たちか放つたくさんの珍獣が、街中でド派手に暴れ回る戦闘シーンに目を奪われました。街を破壊し、多くの善良な市中の人を殺戮しても、人間を憎み続ける女神のひとりカリプソの強い復讐心には、これが本当にギリシア神話に登場する海の女神なのだろうかと思いました。悪魔より怖い存在だったのです。
ところでシャザムの正体であるビリー・バットソンも、他のビリーの養兄弟たちスーパーヒーロー軍団の面々も、もうすぐ高校生というお年頃。女神たちの猛攻に全く歯が立たず、心が折れそうになっていたのです。特に女神たちがシャザムの杖を奪い、シャザムのメンバーに杖をかざすと、次々普通の少年少女に戻ってしまい、残ったのはシャザムひとりという困難な状況に。
それでもビリーは、仲間たちの絆の力で勇気を取り戻し、シャザムとなって女神に立ち向かっていくのでした。そんな多感な少年少女が成長を遂げる姿に心を動かされました。
いずれにしても、本作鑑賞の前に前作を予習されておかれることをお勧めします。
●●●ここからはご覧になった人への質問●●●
ミッドクレジットには、前作同様に謎の芋虫が突然登場します。
あれは、前作のミッドクレジットに登場した、かつて「永遠の岩」のガラス瓶の中で飼われていた芋虫であるミスター・マインドではないでしょうか。
そしてエンドクレジットで登場する博士と名乗る謎の人物は、前作でシャザムに倒され、魔法を失い監獄に閉じ込められたDr.サデウス・シヴァナではないかと思います。前作で、投獄されたサデウスのもとに、ミスター・マインドが現れ、魔法を得る方法は他にもあると意味深の言葉を残していましたが、本作でもその繰り返し。
おそらくミスター・マインドと組んだサデウスの復讐は、次回作になるものと思われます。
【参考】
【ネタバレ】『シャザム!』(旧作)ポストクレジットシーン解説 ─ 監督やプロデューサーの証言も→検索してください。
いや、多すぎ...
前作のあまりの面白さから、本作ではDolbycinemaで鑑賞することに。なんと、初挑戦です。Dolbyの紹介映像からテンション上がりまくりだったのですが、残念なことにそこから盛り下がる一方。んー、劣化しすぎじゃないかな?
前作の終わりから不安を感じてはいたんだけど、流石に6人はやり過ぎ。マジで面白さ薄れている。みんな、子どもの姿は個性強くて面白いんだけど、大人になった途端につまらなくなっちゃう。子どもと大人、両方面白くて能力を生かせているのは、主人公のビリーだけ。頼むから、子どものままで活躍してくれ。ヒーローという存在の見応えが無くなるからさ...。
ブラック・アダムと同じようなストーリー展開。中盤なんて、飽き飽きしてしまう。あの、シャザムの面白さはどこへ?あの笑いは1回限定だったのか?キャラが濃ゆ過ぎると、2作品目以降の物語が難しくなるのかもね...。ヴェノムを思い出しました。多分、あの映画も1作品目を超えることは出来ない。もっと敵キャラも魅力的であれば...「長ぐつをはいたネコと9つの命」を見たあとだと、より思ってしまいます。
しかしながら、少なくなったと言うだけで、笑えるところは割とあったし、Dolbyで見たおかげで戦闘シーンは存分に味わうことが出来ました。最終的には見たい展開になっていき、求めているビリーの大活躍があったため、ラストはかなり楽しめました。あれは、ずるいけど感動しちゃう。シャザムらしさもありながら、とても面白いストーリーだと思います。
DCは何も考えずに見れて楽な反面、MARVEL好きにはドラマが物足りないと思ってしまう。DCユニバースの不安は募るばかりで、このままだとただのヒーロー同窓会みたいになってしまうんじゃないかと。まぁでも、暖かく見守ることにします。
ちぐはぐ
子どもたちは相変わらずかわいくて、他のDC作品からのゲストキャラもいるし、見どころは多いものの。
神の娘たちの言動が一貫してなくて、変質していくキャラのちぐはぐさが気になり。
ハリウッドではよくあると聞く、「複数の脚本家のつぎはぎ」感が出ちゃったような気が(実際のところはどう作ってるかわからないけど)。
エンドロール最中と、エンドロール後にポストクレジットシーンがあったんけど、最近のDCの激動・混乱ぶりから、これ本当に続編あるのか微妙だなぁ、と複雑な気持ちになって劇場を後にしました。
あ、そんなわけで絶対に、明るく前に席を立たない方がいいですよ。
一応、最初に「エンドロール後に映像があります」ってクレジットがあったけど、念のため。
the・海外ヒーロー映画って感じです。
なかなか面白かったです。前作は見ましたが、ヒーロー6人になったことを忘れてたレベルです。
てんやわんやあり、少しばかりの涙と小気味より笑いありって感想です。
BGMもテンポもよく、続けて楽しめますが、都合の良すぎる新アイテムがありすぎるのだけは雑だなーって思いました。
原作ではちゃんとやってるのかな?
あぁ、神様怒ってたなぁ
1作目が楽しくて、2作目やるって聞いて、ヒーローになっていく過程が面白かったのと、家庭内の問題もあらかた片付いてしまったからどう展開するんだろうと思ってたら、みんなでヒーローになっちゃってパーティー状態の楽しさがあった前回の逆で、ビリー以外が力を奪われる展開になるのが面白かった
前作もそうだったけどコメディー部分がつるつる滑っちゃってるのもまぁ許せる範囲
唐突にゲイのカミングアウト入れたりなんてポリコレ映倫通過用のネタも今や風物詩
とにかくヒーロー物は細かいとこ気にしないでドカジャカやってくれるのが一番だから純粋におもしろかった
今思い返しても途中でだれるとこなかったもんね
ただね、子供が出来てから映画に行く習慣から遠ざかってて、その間にいろんなヒーローが跋扈して横のつながりが出来て組合みたいになってるのは知ってたし、それはそれで面白いと思うからアマプラでさかのぼってみていきたいなとも思うんだけど、最後のワンダーウーマンの使い方ってどうなのよ?
途中一回だけちょろっと出てきただけじゃん?
んで最後に大事なとこ持ってくの?
それってほぼ夢オチみたいなもんじゃないの?
それか、序盤でちょっとだけ出てたマンションの管理人が犯人だったようなもんじゃない?
そこだけがっかりしました
3作目が出来たらまた観に行きます
ヒーローものはこういうのでいい!
子どもが変身するヒーローって案外少ない。私の記憶ではシャザムとスパイダーマンとバロム・1くらい。でも、シャザムもスパイダーマンも高校生くらいだから、バロム・1の若さが突出している。若すぎるとヒーローとして背負うべきものが重すぎてしまうのか。だから、本作でヒーローになったビリーが取る行動が少し子どもすぎる印象。ビリーのままの方が大人びた発言をしたりする。ちょっと違和感があるんだよな。
でも、本作は好きなシリーズ。最近のヒーローものにありがちな複雑な設定はほとんどない。ん?それってどういうこと?みたいなことを考える必要もなく、単純にアクションを楽しむのが心地いい。さらに、ビリーの成長や仲間・家族との絆、チームワークも楽しんで、さらにDCとしては貴重な軽い感じの笑いを堪能した。
最後にちょっとしたサプライズが待っていたことも嬉しかった。唐突すぎるけど、まぁ伏線もあったしな。さぁ、これでフラッシュも来るし、ジャスティスリーグが盛り上がってきた!
音響が楽しかったです
迫力と空間をめちゃくちゃ感じる音響がよくて、個人的には映像に物足りなさを覚えつつも、結構楽しめました。元々が楽しい作品なので、気楽に笑えて存分に楽しめましたが、それでも展開的に無理を感じるところはあるかなー、そこもツッコミどころ・笑いどころとして捉えれば最高なんでしょうけど。
ヘレン・ミレンとルーシー・リューの存在がかなり強烈に感じましたが、いいか悪いか、作品の中でうまい具合にそのオーラ的なものは薄められていた印象です。
ちょっとした笑いというものと同時に絆的なところもこの作品の核になっているので、その辺でも泣かされます。ただ、それをもって強引に展開するところも感じられて、相当不自然さは感じます。そんなのスルーして泣き笑いすればいいのでしょうけど。
最高なヒーロー映画!
三姉妹?三世代にしか…
ポンコツだけど派手に活躍して回り注目を集めるシャザム達の前に、最強の神の娘たちが現れる話。
前作のおさらいは基本無く、ストーリー中でちょろっと杖に纏わる描写があるだけだから、前作を観てない人にはせっていがチンプンカンプンであろうつくり。
今作のストーリーについてもとりあえず「最強の三姉妹」が杖で魔力を取り戻し生命の木をって言うのは判るけれど…ヘスペラは何がしたかった?
それを除けばまあ、単純明快チャラ戦隊ヒーロー達による懲悪物語で誰が敵で誰が味方か判りやすいし、堅苦しくないしでなかなか面白かった。
ただ…やっぱり笑いのセンスはハズレが多いかなぁ…(´・ω・`)
どうせなら最後まで顔面入れ替え神は顔を晒さなくても…そうはいかないかw
DCEUのお別れ近づく。本当にありがとう
シャザムファミリーと神の三姉妹の一騎打ち作品。そこにタイミングよく挟んでくるコメディ。
とても楽しめたし、面白かった。
メアリーが目立ってて可愛かった!意外と活躍してて結構見所のあるシーンも多く、今後も何らかの形でシャザムと一緒に出演してくれることを願う🙏
そして、この作品は多分ガル・ガドット演じるワンダーウーマンが現役で登場する最後の作品。ザ・フラッシュでの出演シーンカットにより、おそらくこの作品がワンダーウーマンの引退作と言ってもおかしくない。
本当にありがとうワンダーウーマン。女性ヒーローを代表する身としてDCEUを盛り上げてくれて。いつかまた復帰して華麗なアクションをみるその日まで。
スタンダードなヒーローストーリーにサプライズも!
※エンドロール途中、後に続き動画あり。
少年少女~二十歳前の男女が「シャザム」と唱えると超絶ムキムキモッコリ&ボインなヒーローになってしまい、変身するとなぜか歳取るヒーロー6人達の話。
ストーリーは単純でわかりやすいけど私一部作品除いてDCとマーベル作品は合わないと数年前から感じてる。
印象的なシーンは六千年生きてる美女と青年のキスシーン、白ニット着たボインな彼女、ビリーが埋められた場所に現れた美女な神のシーン。
ラストの美女の神はキレイで色気あって良かったです!(笑)
あとドラゴンボールZ、初期の頃の映画にも植えた苗がすぐに大木になり大木にできた実を食べると強くなる、街の栄養を吸って地球を枯らすみたいな似た様な作品を思い出した。
正直期待以上の内容に仕上がってました
予告映像の段階ではおおよその展開が予想でき、またヒーロー映画がここ数年多く上映されたこともあり、なんとなく期待感が持てなかったですが、結構良かったです。
基本的な展開は大方通りではありましたが、キャラクターシャザムの中身は未成年であるところや、あくまで少年少女の集まりである点、ほかのDCキャラもっというとWBとのネタ映像などいい味出てました。
個人的もうちょっとと思ったところは今回ヴィランの神3姉妹の描き方。なんというか結構油断しすぎじゃね?!あと姉妹で一応最初は協力していた割になんで三女だけほぼ血縁分けた姉妹みたいになってんの?!アントマン の時もそうだがちょっとヴィランサイドの信念の描き方が弱いかな。モブは即始末する割に変にメインキャラへの攻撃の仕方に違和感を感じてしまった。まぁどうしてもインフレの都合上ヴィラン側の力加減も上がってしまうのは仕方ないが。
あとガル様、ありがとうありがとう
前作に比べるとパワーダウン。でも面白い。
【真なる神、そしてヒーロー。VFX満載のシャザムとアトラスの娘の女神達との闘いは見応え十分。ラストはビックリしたなあ!】
- ストーリー展開は、前作よりもコミカル要素少なめであるが、それを補うVFX満載の闘いのシーンが凄い。-
◆感想
・アトラスの女神の長女ヘスペラを演じたヘレン・ミレンの存在感が作品を締めている。
- 人間に対し、敵意を剥き出しにするカリプソとの対比。-
・優しいアン(レイチェル・ゼグラー)が、アンテラと言う名のアトラスの女神だった事にもビックリである。
・巨大ドラゴンや、ペガサス、ユニコーン等の迫力ある姿も魅力的である。
- VFXの力、凄いなあ。-
・そして、シャザムが身寄りのなかった自分を育ててくれた里親や、仲間達のためにカリプソが乗る巨大ドラゴンとの命を掛けた闘いは見応え十分であるし、少し沁みる。
- マサカ、シャザムで沁みるとは!(スイマセン。)-
<けれども、矢張一番驚いたのは、美し過ぎるガル・ガドット演じるワンダー・ウーマンが、シャザムを蘇らせ、人間と神の共存を示唆するラストシーンであろう。
秘密中の秘密だったんだろうなあ。
それにしても、DCの"このシリーズはドル箱だから、絶対に止めないからね!"と言う意欲がガンガンに伝わって来た作品でもある。>
シンプルに勝るモノなし
TVドラマも観ておかないと把握しきれない部分が増えてきて、もうついて行けなくなりつつあるマーベルに比べ、DCの分かりやすい展開は実に安心する(もっとも作品数自体が少ないというのもあるけど)。バトルも、いい意味で頭を使わずに素手ゴロでシバキ合いするパターンが多くて良い。
お話は前作同様に家族愛・友愛をモチーフに進むが、今回はちょっとその点はパンチに欠ける。逆に言えばそれだけ前作が良かったという事になるけど、それでもクライマックスは、分かっていたとはいえエモーショナル度たっぷり。怪獣達がわんさか出るのもホラーマニアのデビッド・F・サンドバーグ監督らしい。ちゃっかりカメオ出演しているのもご愛嬌。
エンドクレジットでプレスリーの曲を流すのは、おそらく彼が大のシャザムファンだったからだろう。そういえば『エルヴィス』もワーナー作品だった。
とどのつまりはシンプル・イズ・ベスト。今回も楽しめた。
全163件中、141~160件目を表示