「能力バトルとしてはいまいち」シャザム! 神々の怒り SP_Hitoshiさんの映画レビュー(感想・評価)
能力バトルとしてはいまいち
前作は観なかった。ビジュアルのいまいち感と、コメディよりの設定にヒーローものとしての魅力をあまり感じなかったから。
でも「ブラックアダム」を観て、DCUを今後追っかけてくなら「シャザム」は観とかないとダメなのかなー、と思い、やや義務的な動機で二作目(今作)は観ることにした。
子供が大人の姿の戦闘ヒーローに変身するという設定は、よくあるもんなんじゃないかと思っていたが、考えてみると意外に無い…。
ふつうの少年が変身する、という設定は、作り手側からすると、すぐに思いつきそうではある。物語はいかに主人公に共感させるかが重要だからだ。
少女が大人に変身する設定は、「ふしぎなメルモ」「ひみつのアッコちゃん」「クリィミーマミ」などたくさんある。一方、(日本のヒーローもので)少年が変身するのは「バロム・1」くらいしか思いつかない。少年がロボットを操作するとか、ヒーローと少年が友達とかの設定はけっこうあるのに…。
「シャザム」のような設定は王道っぽいにも関わらず、意外に話作りが難しいのかもしれない。
あと、「パーマン」にちょっと似てるなーと思った。パーマンもふつうの人間の子供が主人公だし、主人公の友達たち(シャザムだと義兄弟姉妹)も同じ能力でチームで戦うし、ときどき「超人になる能力」の奪い合いが話のキーになる。
勝手に「能力バトル」的なものを期待してしまったせいか、もの足りなく思った。はじめの橋落下事故で主人公サイドが活躍するところで、「怪力」「超スピード」「高熱」みたいに能力の個性があるっぽい描写だったから、これがあとあと敵とのバトルでいかされるんだろうなー、と思ったが、そんなことなかった。
(ついでの疑問。能力の1つであるはずの「ソロモンの知恵」はどこに行ってしまったのか? 前作で語られているのだろうか?)
敵が強大であればあるだけ、機転で戦うのが面白いと思うのだけど、今回は勝手に敵が仲間割れして自滅した印象が強い。
ユニコーンがスキットルズが好きだっていうのはどこかに伏線あった? ああいうのはご都合主義といって機転とはいえない。
敵の設定と能力が謎だらけ。「アトラスの娘たち」という設定だが、実際のギリシャ神話と違ってるし、変えたことで何がしたかったのよく分からなかった。
それぞれが司っているものが「元素」「混沌」「軸」だったっけ? 「元素」の能力は人を石にしたり、ドーム状のバリアを貼ること? 「混沌」の能力は命令に従わせたり、それを拡散させること? 「軸」の能力は空間配置を組み替えること?
(ドームのバリアも謎。終盤でバリアが縮小していくとき、なんでバリアの内側のものが圧縮されていっちゃわないの?)
「元素」「混沌」「軸」を並列にした意味が分からない(もちろん実際のギリシャ神話にこんな設定は無い)し、能力の内容とあまり一致していないように思うし、なによりこれらの能力がバトルでそれほど役に立ってない。
「軸」の能力なんかうまく使えばすごく強力だと思うんだが(たとえば、敵の攻撃の方向を反転させてしまうとか)、この映画の中では目くらましくらいにしか使われてない。
三人が「子供」「中年」「老人」の年齢なのは、運命の三女神(スクルド、ヴェルザンディ、ウルズ)を連想させる。年齢の違いによる考え方の違いが、(はっきりとではないけど)三人のキャラづけに活かされているように思った。「子供」は、人の善意を簡単に信じてしまうが純粋、「中年」は感情に振り回されている、「老人」は思慮深い、みたいな感じに。
敵たちの設定をもっとちゃんと整理してストーリーに組み込めば、「敵が何したいかよく分からない」みたいなことが起こらないと思う。3人とも「神の力を取り戻したい」と考えているけど、動機が違っていて、「子供」は”人間の手には余る力なのでかえって人間をほろぼしてしまうため”と考え、「中年」は、”人間に復讐するため”と考え、「老人」は、”人間の世界と神の世界の調和のため”と考えている、とか。
全体の感想。正直言ってすごく面白いとは思わなかったけど、6人の子供たちが変身する、という設定は面白いと思った。戦隊もののように、そこに子供どうしや青年どうしの間の人間ドラマが生まれる余地がある。
今回はフレディに焦点をあてた話だったけど、それが神と人間の戦いというところにうまくからめばもっと面白くなったと思う。フレディがいじめっ子に立ち向かったのは、女神(アンテア)が人間を見直したきっかけというにはややインパクトに欠けるのではないか。ボーイ・ミーツ・ガールのテンプレだし。今後は6人それぞれのドラマや成長が見たい
最後のオマケ。味方の組織にジャスティス・リーグとジャスティス・ソサエティがあってややこしいとか、片方がパッとしないとか、みんなが思ってたこと代弁してて笑った。
次回作のオマケではキャプテン・マーベルのこと言ってほしい。