「素晴らしい映画だと思う」PLAN 75 ハンバーグさんの映画レビュー(感想・評価)
素晴らしい映画だと思う
クリックして本文を読む
75歳になったら自由に自らの死を選ぶ権利を国民1人1人に与えます。そんな世の中になったら、という世界で生きる人達の姿を描いた作品でした。
人が生きる中でお金や仕事、自分の存在意義。
そういったものが若い時に比べるとどんどん減ってくると感じました。75歳という年齢になると、体力的にも精神的にも考えると働く場所も限られる事になる。
世の中では、高齢者に対して優しくありましょう!
高齢者を敬いましょう!というのが当たり前でこの映画でもそれは、形が違えど同じことだと感じました。
ただ、現実として考えると生きるという事と死を選ぶということは、選択という意味では同じなのかもしれない。残されたものがないするなら、往生して死ぬるのかもしれない。
死んではいけないと現実では、言われるが…
この映画を見ていると生きている事で生活苦しむなら、まるで生殺しのようなものではないか?
と感じてしまいました。
あくまでもフィクションであるので、どんな答えが出てきても間違いではないと思う。
これが世間の中で問題作として認識されたのは、
あまりにもリアルで今までの人達がタブー視して、目を背けてきたからではないのかな?と思った。
この作品には、見る人によっては、とても不快に感じる所もあるかもしれない。
でも、不快に感じるという事は、この映画の中でのテーマが自分が目を向けるべき現実だからではないのかなと感じました。
コメントする