劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

「観客の高齢者率高めだけど…」PLAN 75 梅★さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0観客の高齢者率高めだけど…

2022年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

75歳以上の高齢者が自ら安楽死を選択できる制度『プラン75』が施行され、いつまでも生にしがみつく高齢者は卑しいといった風潮が流れ高齢者は肩身の狭い思いを強いられている近未来の日本。
自分が75歳以上の高齢者だったら。自分の家族や親戚、身近な人が『プラン75』を選択したらというお話。

平日の昼間、席はほぼ満席。そして高齢者率の異様な高さ。この映画は高齢者の内でバズっているのだろうか。
映画終了後、それぞれ感想を語りだす観客。『プラン75』や高齢者の扱いに対する呆れや怒り等がほとんどだったと思う。
この中では若者の部類に入る私は少々浮き気味だった。

今現在リアルタイムで高齢者の方達は年金に生活保護等をほとんどの方は問題なく受け取れているのだろうが、これからの未来、今の若者が高齢者になった時、年金は受け取れるのだろうか、生活保護受給資格はどうなっているのだろうか。

安楽死や尊厳死を否定するつもりはないが、自らの意思により選択するのではなく、貧困等により選択肢が他になくなってしまい選択せざるおえなくなってしまうというのは、なんと悲しい人生の最期だろうか。

観客の高齢者率は高いけど、これは、これから将来を築く若者の選択肢によっては本当に実現してしまうかもしれない世界。
誰を国のてっぺんに担ぎ上げるかによって未来はどんどん変わっていってしまう。
若者は流されるままではなく自らが何を必要としているのかを考え、それを実現してくれる人に投票しに行かなければならない。
それがこの国が良い方に進むための第一歩となるのだから。

コメントする
梅★