Gメンのレビュー・感想・評価
全865件中、221~240件目を表示
「明烏」も観てね🖐兼近の無駄遣い😩
そのレビューの数と星の高さに、
嫌でも気になって、
観てしまった🤣
福田作品かと思う様な、
振り切ったキャラと演技だったが、
ムロと佐藤二郎が居ないから、
落ち着いて観れました🤣
文句言うなら、兼近の遣い方。
りんたろー。をボコる、
天王会のNo.2くらいで遣ってほしい。
吉岡里帆のキレ芸が気に入った方は、
「明烏」観てください🖐
イーーーーネ!!!!松も天国できっと笑っているでしょう
脳みそ空にして観れる映画で面白い作品って
ありそうでなかなか無くてかなり貴重かと。
120分ありますがスカッとしており間延びもせず楽しく拝見しました😃
仕事終わりに観る1作に最適です。
本作のMVPは間違いなく吉岡里帆様です。
彼女のシーン全てに笑いが起きるなんて誰が想像していたことか。
代表作にしたい気持ちは山々ですがいけません。
難波剛登場は嬉しい仕掛け。
ドラマファンから言わせていただくと
主人公じゃなくて梅田と絡んで欲しかった...
剛「あれ大丸、そんな昭和臭い格好してどうしたんだよ」
梅田「ハァ?大丸?誰だそれ。つーかお前も昭和昭和言うなよ」
なんてやりとり、想像するだけでにやけてしまいます
しかし山里さん、もとい森本さん
実写の再現度高すぎて既に優秀助演男優賞です!
そして朝ドラファンは
【きぬちゃん】の面影もへったくれもない
小野花梨さんの怪演も最高です!
全員挙げたらキリがない・・・
その他主要キャストの皆様素晴らしいです。
ピーンポーンパーンポーン
サクラ は 止めましょう。
この映画のレビュー作成のためだけに
アカウント作成することは 条例で禁止されて おります。
サクラ は 止めましょう。
(私もあんな風に酔いたい...🥃)
老若男女楽しめる青春アクション物語
喧嘩アクションと不屈のエロ心が秀逸
昭和レトロな令和の映画
小学生の子どもと行くとちょっと気まずいシーンありとか、ほぼCGなしのアクションとか、誰かの為に戦う熱いところとか、昭和っぽいけど古臭くない。
岸君そのものっぽい、勝太の男らしさは真っ直ぐさと優しさで、レイナや雨宮先生も、かわいいけど、面白くてかっこいいのが更にかわいく感じるのが令和だなって思う。
→書き忘れてた音楽も!
コメディだけど、こってりとか、内輪受けっぽい笑いじゃなくて、素直に笑える。
何回か観ても同じとこで笑う、なんなら回を重ねた方が笑う。
ひたすら笑って、かっこよ!ってなって、また笑って、かっこよ!、キュンとなって、かっこよ!、笑って、じ~んときて、かっこよ!かっこよ!かっこよ!ってなって笑って、最後はキュン💜な映画。
「虹みたい。」「魑魅魍魎」岸君の謎ワードも、映画観たらなんとなく、うんうんってなる映画です。
何度も観たくなる!!!!!
面白い
観たいと思うものには必ずしも共感するものがある。仲間、絆、バカ、天然全てが混ざり合って面白い作品になる。
音楽もいい今は亡きhideの音楽が再び劇中歌で流れる、ザハイローズの曲も彩りを飾る。
諦めない心、みんなを巻き込む存在感、ギャップもいい。
バカでアツい真っ直ぐな青春アクションムービー!!!
キャラがみんな濃い!
最初からテンポよくストーリーが始まり、気がついたら終わっていたと言う位入り込んで見てしまいました。とにかくキャラクターの個性が濃くて、でもその濃さが嫌味にならずもっとやれと言う位楽しめました。見終わった後の爽快感、もう一度みたくなる。楽しくて、友情に泣けて若いっていいなぁって思える素晴らしい映画でした。実際今度の週末3回目見に行ってきます。
考えるな感じろ!
次々と展開していくストーリー
個性を活かした迫力あるアクション
笑いあり涙あり!?
シリアスなシーンかと思えばすぐ笑いに誘われ…
考えごとしてたらこのスピード感に置いていかれそうです。
下ネタも軽快なテンポでポンポンポンと気持ちがいい!
むしろ下ネタであることを感じさせず爽快感があります。
どのキャラクターも個性が強く急にスイッチが入ったりでテンションがおかしい。
だが、キャラで渋滞することなく一体感さえある。
互いに個性を引き立てて活かし合う感じがしていつまでも見ていたい!
余計なことは考えずに目の前で起こる一瞬一瞬に身を委ねてみるのが1番楽しめると感じました。
ぜひ、続編にも期待したいです!!
何度かリピートしてますが、こんな作品初めてです!
みんなにおすすめしたい!
岸君人気高めのギャグ満載クローズ
痛快爽快青春アクションコメディ
アイドル映画ではない。安心して映画館へ!
キャスティングの大切さを痛感する映画。漫画原作ということもありクセ強めの個性派キャラが勢揃いしているが、誰ひとり浮いてないし、実年齢からは考えられない高校生設定も違和感なく最後まで見られる説得力があった。
主演の岸優太さんと梅田役の森本慎太郎さんはジャニーズだが、いい意味でジャニーズっぽくない。鍛えられた体でちゃんと喧嘩に強く見えるし、声も聞き取りやすく安定した演技。実力派揃いの役者陣に馴染んでいた。岸さんはまもなく事務所を退所されるが、今後は役者としての活躍にも期待したい。アクションもスタントなしで演じたと知ってびっくり!もっと見たい。
勝太の過去などそれぞれのキャラクターのバックボーンをもう少し掘り下げてほしかったが、それがなくとも十分に楽しめるエンタメ作品だった。吉岡里帆さんが最高に突き抜けてて圧巻!
アイドル主演の映画は見に行きにくい人も一定数いると思うが、劇場は老若男女幅広い客層だったし、ひとり客も多めだった印象。女性だらけではないので、男性も安心して劇場へ行ってほしい。おバカな笑いや下ネタもあり、むしろ男性のほうが楽しめる作品だと思う。
あまりにレビューの点数が高いのでサクラか!?と疑ったが、レビュー件数が増えても安定の高評価。その理由は見れば分かる。
面白かった!
爽快感!
全865件中、221~240件目を表示