劇場公開日 2022年6月3日

「とっておきの攻略法は人に教えないよね」きさらぎ駅 おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0とっておきの攻略法は人に教えないよね

2025年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

驚く

今週末、続編が公開されるようなので、予習のために鑑賞しました。気になる点もありましたが、物語としてはそこそこ楽しむことができました。

ストーリーは、卒論テーマに「神隠し」を選んだ、民俗学専攻の大学生・堤春奈が、ネット掲示板で”この世に存在しない「きさらぎ駅」”の投稿を見つけ、投稿者「はすみ」こと葉山純子を探し出して取材に応じてもらい、当時の奇妙な体験の話を聞き、春奈自身も実際に疑惑の電車に乗って追体験をするというもの。

取材の体で、謎の駅・きさらぎ駅での不思議体験を描き、観客をスムーズに異世界に誘うような立ち上がりがなかなかいいです。映像的にも、純子の体験を一人称視点で表現し、色調も変化させ、観客に恐怖の疑似体験をさせる工夫がなされています。

純子がきさらぎ駅での体験を語る前半に対して、後半はいよいよ春奈のターンです。自身で見つけたトリガーを試してきさらぎ駅を訪れ、純子から得た情報をフル活用して突き進む姿が圧巻です。ゲームの攻略法を知ってノーダメクリアを目指すかのような展開がおもしろいです。しかし、そこにまさかの結末が…。いやあ、見事にやられました。とっておきの攻略法は人に教えないですよね。

ホラーは苦手なのですが、それほど怖くはなく、むしろオカルト的な展開が楽しかったです。ポストクレジットはさらなる展開を予感させ、なるほど姪っ子の意味ありげな笑みはここにつながるのかと納得です。続編の前に観ておいてよかったです。

ただ、気になることもけっこうあります。CGや合成等の映像のチープさもさることながら、話の運びや設定が雑なのがノイズとなっている気がします。まずは、純子の人物背景として、冒頭で全国各地の失踪や神隠し事件を調べている描写があったのですが、あれはなんだったのでしょうか。春奈を使って宮崎明日香を救出しようとしたのはわかるのですが、それならなぜ異世界エレベーターに繋がる情報を自分から出さなかったのでしょうか。たまたま春奈が気づいたからよかったものの、これがなければ計画が成立しません。そもそも純子の目の前で砕け散った宮崎が、異世界でなぜ生存していると思ったのかも疑問です。また、純子にとっては一夜の出来事が現実世界では7年も経過していたようですが、これは物語にどう寄与しているのでしょうか。純子より先に訪れて後から戻った宮崎にとっては、さらに長い年月が経過していたはずですが、帰還後にどんな生活が待っていたのでしょうか。また、襲ってきた異世界住人は何者だったのでしょうか。少なくとも電車内にいなかった人たちなので、迷い込んだわけではないと思います。そして、あの異世界はなんだったのでしょうか。

もう挙げだしたらキリがないのですが、これらの疑問をすべて捨て去って流れに身を任せれば、それなりに楽しめると思います。着想がおもしろかっただけに、細部が詰められていないのがもったいなく感じます。

主演は恒松祐里さんで、芯の強そうな春奈を好演しています。脇を固めるのは、本田望結さん、莉子さん、芹澤興人さん、佐藤江梨子さんら。

おじゃる
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年6月12日

続編、楽しみです!

ひでちゃぴん
PR U-NEXTで本編を観る