劇場公開日 2022年6月3日

  • 予告編を見る

「エンディングロールが終わってからが真のホラー。」きさらぎ駅 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5エンディングロールが終わってからが真のホラー。

2022年6月16日
PCから投稿

今年167本目(合計443本目/今月(2022年6月度)14本目)。

…ということで、ホラー映画です。ホラー映画って、去年・今年の樹海村シリーズくらいしか日本映画は知らないかな…というところです。

といっても、ホラー映画に分類される割に、「どうやって抜け出すのか」「誰が犯人なのか」「どういうトリックになっているのか」という点がやはり論点にならざるを得ず、それを書くとこの手の映画は(仮に元ネタがあるとしても)ネタバレ要素が異様に強くなってしまいます。

一見するとPG12以上の扱いのように見えますが、どうもG指定(一般指定)で正しいようです。
シリーズ化されるかはわかりませんが(匿名掲示板への投稿にだって、投稿者の著作権は存在するため)、またシリーズ化されるのなら見に行ってもよいな、という感じです。むしろ大阪市では1週間遅れだったのですが、チョイスしてよかった感じです。
この夏になる少し前の6月という「ちょっと蒸し暑いかなぁ」という時期にはぴったりのホラーです。
なお、上述通り一般指定なので不穏当な表現・描写はなく(せいぜいどう見てもPG12というに過ぎない)、食事に関しては完全に安心できます。

なおタイトルにも書いた通り、この映画、なぜか評価が低いのか何なのか、終わりってエンディングロールが出たらぞろぞろ出て行かれたのですが、エンディングロールが終わってからの「お楽しみ」(いわゆる「おまけ」)が真の意味でホラーです。

採点は下記が気になったところです。
-----------------------------------------------
(減点0.3) 線路の上を歩く、トンネルの中を歩くなどは、リアル社会では法に触れます(災害時などに許されるにすぎない)。
この点に関しての記述がなかったのが惜しかったです(かつ、映画自体は架空のものだとしても、あのようないわゆる「秘境駅」のようなものは実際にリアルで存在するため)。
-----------------------------------------------

yukispica