劇場公開日 2023年1月13日

  • 予告編を見る

「いつまでも聴いていたいメロディ」モリコーネ 映画が恋した音楽家 シネマディクトさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0いつまでも聴いていたいメロディ

2023年1月17日
iPhoneアプリから投稿

日本経済新聞の私の履歴書を映画にしたような作品で、膨大なアーカイブ映像をもとに映画音楽と言うジャンルを超えて音楽家としてのエンニオ・モリコーネを描くドキュメンタリーの力作です。映画ファンならずとも聞いたことのある、マカロニウェスタンの名曲にまつわるエピソードなどは興味津々だし、ある意味映画監督よりも映画に対する理解や解釈が優れていたのは驚きです。特に、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』の撮影時に、すでに完成している音楽を撮影現場で流して役者を映画の中に引き入れてしまうエピソードには、感服しました。数々の名シーンに流れるテーマ曲を聴いただけで、映画を観た時の感動が一瞬で甦るのは、まさに音楽の力です。映画監督だけでなく、広いジャンルのミュージシャンからもリスペクトを受け続ける、モリコーネの新曲をもう聴く事はないのが寂しいですね。

シネマディクト
humさんのコメント
2023年1月20日

はい。どうぞよろしくお願いします。ではまたどこかのレビューで^ ^

hum
humさんのコメント
2023年1月20日

シネマディクトさん
コメントありがとうございます。
魅力的な作品でしたね。あらためて音楽や映画は生きている時間の色とりどり、旨みいろいろのすてきなスパイスだと感じます。うっかり屋がいつも興奮気味なままに書き連ねるので、落ち着いた洞察力で書かれるシネマディクトさんからすれば、ちょくちょく意味不明もあるかと思いますが💦溢れる気持ちを汲み取っていただけたようで嬉しいです。
フォローさせてくださいね。

hum
talismanさんのコメント
2023年1月18日

ベルモンドはフランスの人間国宝なのだ!マクロンもいて、ベルモンドが入ってる棺がそろそろと運搬されている場面は涙なしでは見れなかったよー!ラブレターまで書いたのにー!武蔵野館の企画で。でかいポスター買ってちゃんと額縁に入れて、わたしのデスクの前に居ます💕

talisman
talismanさんのコメント
2023年1月18日

シネマディクトさん、ありがとう。そうなんですー。ベルモンドのお葬式に流れた曲は「プロフェッショナル」、モリコーネ。泣けます。ベルモンド映画のモリコーネ、ばりばりでかっこいいですよね!

talisman
talismanさんのコメント
2023年1月17日

シネマディクトさん、言い得て妙!まさに日経の「私の履歴書」でした。モリコーネの顔が好き。目がおおきく眼鏡が似合って童顔だよね。ピアノ弾かないでガンガンと譜面に音符を書いちゃうって凄いですね!

talisman
NOBUさんのコメント
2023年1月17日

今晩は。
 私は、タラちゃんの影響でマカロニウエスタンの有名作が好きなのですが、今作を観て、”もう買わない!”と思っていたパンフレットを買ってしまい、モリコーネさんが楽曲を担当した映画を少しづつ鑑賞しています。
 普段は余り楽曲は気にせず映画を観ていましたが(除く、好きなロックナンバーをメインにした映画)先週、配信で観た「ミッション」や「殺しが静かにやって来る」(これは、極北のマカロニウエスタンで、吃驚しました。)など、映画のテイストに合わせ、曲調が全く違く事に驚きました。
 私の映画の観方を変えさせてくれた画期的なドキュメンタリー作品でもありました。では。返信は不要ですよ。

NOBU