劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

女子高生に殺されたいのレビュー・感想・評価

全135件中、121~135件目を表示

4.5田中圭は狂わせれば狂わせるほど良い!能動的に見届けよ!

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

これは面白い。今年「さがす」に続いてラストシーンまで能動的に興奮しながら観ることができた映画。

原作は読んでないので、最終的にはロリコン変態野郎の妄想劇になるのかと思っていたら、意外や意外。性愛ではなく死生観をしっかりと語ってくる映画だった。

主人公は内面描写をモノローグ中心にして、その他のキャラクターはちゃんと演技で魅せるという棲み分けが非常に効いているなと思った。主人公がいかに計画立てて行っているかを分からせるためにはモノローグは絶対に必要だった。これは逃げのモノローグではない。逆に女性5人はちゃんと演技でセリフにおこさない努力をしているということが伝わってきた。人格うんぬんは説明が必要ですからね。

とにかく脚本がよく練られているし、モチーフとして出てくる胎児の描写や風景描写も良かった。後出しジャンケンになってない、必然に思わせられる伏線も素晴らしい。

主人公に決定的に物事を起こすキャラクターが背負っているものによって、やや主人公の病的と言っていい死生観が弱まるというか、そうでないとその死生観が生まれなかったのかと言う点だけは気になった。

田中圭は狂わせれば狂わせるほどいい役者になる。それでいて最後は…というキャラクターも実に田中圭に合っている。

南沙良は本当にとんでもねえ女優だと思った。初めて声質を落とした瞬間は痺れた。やらしいアングルでの撮り方はピンク映画畑の監督の手腕だと思うけど、肌の露出が少なくともそれに耐えうる透明感は南沙良らしい。ドラゴン桜のカップリングも尊かったです。

河合優実もさすが。スカートの丈の長さを他のキャラクターと変えている演出もグッド。

以前AKB48のメンバー時「悪の教典」を『私は嫌いな映画です』と言ってのけた大島優子がこういう映画でしっかり脇を固めてるのも尊い。

莉子と茅島みずきはこれからまだまだ。でも「青くて痛くて脆い」の時に比べたらびっくりするほど良くなってましたよ。

もっとグロくてしんどい映画かなと思ってたけど、予想以上に丁寧でサスペンスとしてもヒューマン系としても成功している稀有な邦画じゃないでしょうか。タイトルで嫌煙する人もいるかもしれないけど、万人におすすめできる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
わたろー

4.0性癖とかとりあえずおいといて

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

問題はそこにないのかも知れないのですけど、主人公が自分がどんな存在か自分はどうなりたいのかに気付いてから、そこに向かって今までやってたことから方向転換して目指す職業をも変えて邁進できるのはうらやましいと思った。
独特な性癖は持ってないし羨ましくはないですが。。。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Reo13

3.5なんで女子高生?

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんで女子高生?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あすきち

3.5唯一無二の古屋兎丸ワールド

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
トラヴィス

4.0【オートアサシノフィリア患いし男の、密やかなる企みと愉しみ・・。今作は、映画タイトルからは予想もつかない、耽美的なサイコロジカル・サスペンスムービーである。】

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
NOBU

4.0いわゆる体験型の作品、みて、味わってみるといい。

2022年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この作品をみて、単なる変態の映画と決めつけるほど私は強い心の持ち主ではない。
むしろ、変な共感を覚えた、
なるほど、心はわからない、不可解で謎だ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちゆう

3.5とにかく河合さんに拍手

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

原作未読でもそこそこ楽しめる内容。タイトルだけだと意味がわからないがロリコン映画ではない。
河合さんの演技が本当に素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ダルメシアン07

2.5殺してくれる女子には捕まって欲しくない優しさ?

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

予告編観てなかったので、タイトルからラブコメかなと思って着席。あら、全然違ってましたね。
田中圭演じる主人公、東山は大学病院でインターンをやっていたのに女子高生に殺されたくて教師になり、夢を叶えてくれそうな女の子がいる高校に赴任する。その子は、幼い時に大人を殺した経験がある多重人格者、真帆。それも三重人格だ。なんだ?この設定。プラス親友の
あおいは超能力者なのか?地震の予知ができる。真帆が多重人格なのも分かってる。
東山は殺される日を文化祭の日に決めて、作戦を遂行していく。あと少しで達成だっのにな。
死にかけて記憶喪失?記憶が戻ってまた殺されたい?
もう〜!何なんだこいつ!
それにしても高校生って、先生に惚れたりするの?1番の謎だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
涼介

2.0大島優子の硬質な色気だけは収穫。

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

キャッチーなタイトルありき(その割に何処か凡庸だが)で、
そこに特殊な精神疾患同士を噛み合わせる物語を無理にコジつけた。
だからつまらない。
大島優子の硬質な色気だけは収穫。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
きねまっきい

4.0KAWAIIとダークのコラボで志乃ちゃん。

2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
bloodtrail

4.0まじめなミステリー。 ロリコン・マゾ男のコメディではない。 4/24(日) 再鑑賞 追記。

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

心に狂気とも思える欲望をかかえる高校教師。これは、私そして多くの人には想像できないものであろう。この欲望を満たすために彼が立てた完全犯罪の計画が着々と進んでゆき、3人の女子高生の心が操られていく。しかし当然 想定外の出来事や人物が彼の計画を止めようとする。どんどん物語に引きつけられていく。そして彼の計画の鍵を握る謎の人物の存在に驚かされた。物語の結末は完全犯罪の成功と失敗のどちらも考えられる。だけど失敗したときの「高校教師の狂気の欲望が残る」ということのほうがずっと怖い。

《追記》 4/22(金) 再鑑賞。
カオリが怖い。 再鑑賞して今回1番怖かったのがカオリ。
真帆の親友のアオイ (超感覚の持ち主)も不気味でイイ。

2022/4/1(金) ☁️→☀️ city1
   4/22(金) ☀️ city1

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マサヒロ

4.0ただの変態、、ではない

2022年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

タイトルでかなりの変態だと思ったけど。
実は、、ただの変態ではない。

城定監督+女子高生
という組み合わせなので、もっと変態かとおもったらそうでも無い。

他の映画でも良かった若手俳優が多かった。
誰が「主役」なのか分からない状態で見ることをオススメします。

映画の内容は、変態と言うよりはサイコパスという内容。なかなかの怖い内容で、最後はどうなるのか。と、ワクワクした。

これこそr15で観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
だるまん

4.0中々面白い

2022年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ややチープでオカルト感ありだが面白いサスペンス物語。
若い方に向いてる映画。
ストーリーも中々凝っていて終わりがどう迎えるのか楽しめた。
田中圭はハマり役で、大島優子さんがいい役だった。

予告編通りの感じなので、予告編観て興味が出たら楽しめます!

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ノブ様

2.5設定が面白かった。ただ、中途半端にも感じた。

2022年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Octopus

4.0#23 マジメにオススメの1本

2022年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルだけ見るとロリ好きの変態男の話かと思うが、実際はもっと深い心の病のお話だった。

生まれた時の体験から首を絞められることに快感を覚える主人公。

見た目が良いからモテるのに実は残念な趣向の持ち主というところが良い。
しかもギャグ度ゼロでいたって真面目な物語。

もっとテレビで宣伝すれば良いのに、映画館の予告編ですら見たこと無かったよ。
新作が多数公開される中、なかなかオススメの一本。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
chicarica