「ちょっとわからない」東京2020オリンピック SIDE:A 時村さんの映画レビュー(感想・評価)
ちょっとわからない
クリックして本文を読む
この映画を美化とかプロパガンダという人は本当に観たのだろうか?
むしろ逆の印象を受けたが。
公式映画の監督としてできるギリギリのラインで切り込もうとする意図は感じられた。
今大会でよく取り沙汰された「選手の心の問題」に踏み込んだのも的確だったと思う。
あと無観客のせいか音響がとても臨場感があって良かった。
しかし映画としての出来は必ずしも良くない。
主題歌が「The sun and the moon」だからってのはわかるんだけど、月とか太陽とかそのへんで遊んでる子供とか大会と無関係のイメージ映像が多すぎる。オリンピック映画なんだからオリンピックの映像で見せてほしいよ。
チュソビチナの演技はたしかに感動的だったよ、でも過去の全競技映像まで見たいか?
コートで戦う選手より代表に漏れた(辞退した)選手の観客席での様子をメインにした映像を見たいと思うか?
見たいのは、例えば前回の東京五輪映画で印象的に使われていた「旗がポールに当たる音」みたいな、現地でしか見れない場面、聞こえない音、感じられない空気じゃないのか。
本来我々が目の当たりにするはずだったけどやむなく取り上げられた景色じゃないのか。それを間近で享受できる環境にありながら、また大量の資料映像を保持していながら、赤ん坊の映像に大半の時間を割くというのがちょっとわからない。
コメントする