劇場公開日 2022年11月11日

すずめの戸締まりのレビュー・感想・評価

全828件中、501~520件目を表示

5.0映画館で観て貰える新海誠本に監督の思いがある

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

映像を観て、音楽を聴いて、背景を考え、感動や悲哀や出逢いや葛藤に誘われ、涙腺弱くなってんなーと肩をすくめる。あのシーンはこういう解釈かと気づいて作品世界の深さと広さ、美しさと怖さを理解できると凄え作品を見たなあ と
何度も見るようなものでは無いけど、地上波初放送は必ず見る気がする。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
伊東敬三

4.5「君の名は」よりもファンタジー要素強め、とても楽しめた

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

君の名は、天気の子の2作から大きく変わった作品だと思います。
ジブリを見ているような感覚になりました。設定が結構強めってゆうか、よくこんなに作りあげたなと思いました。愛する人のためにここまでするのか?と思いましたが最後のシーンで愛する人だけでなく自分に対しても訴えかけたいと主人公は思ったのかと思えました。しっかりと泣けましたよ。
テンポもとても良くて見てて退屈だなーと思わなかったです。是非見るべき。

追記 11月26日
2回目見ました。しっかり泣きました。
1回目で気付かなかったところが多かったです。結末を知ってるからこそ最初のシーンでもう泣きそうになりました。そしてこの物語がどうなってるのか、ダイジンは何だったのか知ることが出来ました。2回目なのに楽しませてくれてありがとうございます!!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Nagi

0.5なぜこんなに高評価?

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

ファンタジーすぎてつまらなかった。
でかい猫がミミズと戦うシーンは特撮映画でも見させられてられてるのか、という気持ちになった。
観覧車あたりでもう結末が予想できたし、とにかく暇だった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
matsuP

5.0タイトルなし

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

新海監督の作品は君の名はしか見たことなかったが、話題作なので鑑賞。

アニメーションはもちろん美しかったし、
声優の方々が素晴らしい。
浮いてる声がなく違和感なかった。

キャラクターが魅力的で、ダイジンがひたすら愛らしくイスも可愛らしい。
そして…芹澤さんがとても刺さった。

ミミズとかサダイジンとか閉じ師とか、ちょっとついていくのが大変だったが…
好きな感じの世界観ではあったので、ぜひまた見たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SAkI

4.0新海誠監督柵の中では1番好きです。 ただ公式が発信しているように、...

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

新海誠監督柵の中では1番好きです。

ただ公式が発信しているように、終始 地震速報アラートが多く、後半はとくに3.11の描写があるため観る層がかなり限られます。

序盤に無駄がなくテンポよく進んだため、間延びせず観ることができました。

そして芹澤…。
芹澤の女になってしまったし、吹き替えの神木隆之介くんはやはり最高だなと思いました…。
バラのシャツとドクロのリングはいただけませんが…。

そしてダイジン…。
思わず、すずめちゃんに「この小娘…!!!」と思ってしまいました。
ダイジンのスピンオフ作品を求めます。

猫好きは暴れ、頭かかえております。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちくわ

4.0素直によかった

2022年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

言葉にならないし語ると何かを失いそうです。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
たん

3.5老若男女誰に見せても安全な新海誠

2022年11月19日
PCから投稿

国民的なアニメ作家となった新海監督。
見事にみんなの期待に応える作品を作りました。
今回は東京を水没させるようなヤンチャな事もしていません。
エロも控えています。
もう誰からも怒られないでしょう。
なんて優等生な監督なんでしょうか。
次回作は全てをぶち壊して欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
denden

4.5TVからの情報は邪魔でしかない。

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

良:色んな感情の集合体になれました。
悪:音に関しては弱くなった感じがするカモ?
再鑑賞:有り

コメントする (0件)
共感した! 13件)
カトカツ

2.5計算づくの美しき「だまし絵」、みたび。

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「三度目の正直」とは言いませんが、前2作で色々言われたことを配慮した印象はあります。
美しい画と音楽、強引な脚本、画とは裏腹に薄っぺらい人間像・・
そこは相変わらずですが、2時間を見せ切る力強さは流石だと思います。
前2作では悪くて汚い大人たちばかり強調されてましたが、今作では一切登場しません。大勢の犠牲と引き換えに自分の好きな人を救って「自分は悪くない。これで良かったんだ」で終わってしまった「天気の子」の轍を踏まない展開は、進歩?を感じますが、伏線と思われる多数の謎がひとつも回収されず終わってしまい、スッキリしません。
地震が絡む話だからと、3.11を利用したのは、安易な判断だった気がします。
美しい画に騙されてはいけない。そこもやっぱり変わってないです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ベーコンえっぐ

3.5過去の震災の傷跡を美麗な映像で癒してくれる新海作品

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 大ヒットし社会現象まで巻き起こしたアニメ「君の名は。」、「天気の子」の新海誠の新作ということで誰もが注目するところであるが、今回も安定のキャッチ―さ、ポップさでエンタテインメントとしてそつなく作られており、改めてその手腕に唸らされた。
 ただ、今回は3.11というデリケートな問題を取り上げており、そこはこれまでにない挑戦に思えた。

 結論から言うと、すずめのトラウマ克服というテーマは、かなりしっかりと語られていたように思う。災いをもたらす扉がいかにして廃墟に現れるのか?そのあたりの説明がなおざりだったので腑に落ちなかったが、扉の向こう側に見る過去の震災の記憶に正面から向き合うことで未来へ歩み出す、すずめの姿に素直に感動することが出来た。

 ちなみに、同じテーマを描いた作品で、諏訪敦彦監督の「風の電話」という映画を思い出した。あれも震災で家族を失ったヒロインが叔母の元で暮らしているという設定で、本作のすずめとよく似ている。故郷を目指す旅の中で震災のトラウマを払拭していくというドラマも一緒である。

 さて、本作にはもう一つ見所がある。それは、すずめが草太に淡い恋心を抱くというロマンスだ。草太は途中からある事情ですずめの思い出の品、椅子の姿に変えられてしまうため、過去の新海作品と比べるとコメディ・ライクな仕上がりになっている。ただ、すずめのトラウマ克服というドラマと併走させてしまった結果、こちらは今一つ弱く映ってしまった感が否めない。

 また、物語は災いの扉を守ってきた”要石”を追いかけるロードムービーになっていくが、その道中ですずめたちは様々な人たちの優しさに触れていく。これらのエピソードも楽しく観ることができたが、惜しいかな。ドラマ上、余り有意義なものとなっていないのは残念であった。
 例えば、母親代わりになって育ててくれた叔母の苦労を知るとか、草太への思いを改めて強くするなど、すずめの成長を促し前に進む”きっかけ”になってくれていれば更に良かっただろうと思う。

 そして、終盤に行くにつれて、こちらの理解が追い付かない状況が次々と起こり、個人的には今一つノリきれなかった。
 例えば、もう一つの”要石”が如何にして出てきたのか?そして、叔母になぜ憑依したのか?そのあたりのことがよく分からない。考察する材料があればまだいいのだが、そうしものが劇中では余り見つからなかった。結局、作り手側だけで自己完結してしまっているのような気がしてならない。

 映像はスケール感のあるアクションシーンを含め、十分に楽しむことが出来た。今回は前作までのビスタサイズから横長のシネスコに変わっている。そのためより一層の迫力が感じられた。序盤の廃墟の中に佇む扉の映像も大変神秘的で印象に残る。

 キャスト陣は、皆それぞれ好演していたように思う。旅の途中で出会う個性的なサブキャラも活き活きと表現されていて良かった。

 尚、本作には魅力的な女性キャラが多く登城するが、逆に男性キャラは少ない。すずめが旅の途中で出会うのは、旅館を切り盛りする女将とその娘、神戸ではスナックを営むシングルマザー。そして、すずめの父親についての言及はほとんどなされていない。もちろん草太や彼の友人・稔など、男性キャラがいないわけではない。しかし、圧倒的に父性不在のドラマになっており、そこは何か意図してのことなのかどうか?観終わった後に少し気になった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ありの

4.5これは面白い

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

ストーリーもいいし面白い。

新海監督感もありつつ、前作と一緒と言われない良い感じに仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ライトオ

3.0かなり無理が観られた映像、もっと小さくまとめた方が良かったのでは?

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

活字で脳裏に浮かんだ映像をそのまま画で再現するのは不可能だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
shousuke

3.5微妙なファンタジー

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

単純な私は「君の名は。」は何度観ても感動するのですが、今回はちょっと刺さらなかったですね。
新海誠監督は色んな要素を程よい配分でミックスして纏めるのがうまいなと思っています。今回も日本古来の神秘的なもの、日本縦断廃墟巡りの文字通りのロードムービー、日本各地に多発する地震等をテーマに盛り込んで作られていると思います。ただこの作品は実際に起きた震災を背景にしているために、その点がすごくリアルな感じでずっと頭の片隅に引っ掛かり、純粋なファンタジーとして楽しむことが出来ませんでした。
「君の名は。」のように一般受けはしないかもですが、監督の思い、挑戦者としての意欲は感じました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
グッチ

3.0ただ題材として描くにはまだ記憶が鮮明すぎる 。東北と神戸の描き方の差は時間のせいだけだろうか

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

なんかジブリっぽいのはなぜ?
疑問に思いつつ
今回はロードムービーなんだ
九州から東北まで
最後はやっぱりそこに行き着くのく
というか、最初からそうだった
なら、神戸に行くのも意図的?

東北のイメージが神戸のようになるのはどれくらいかかるんだろう
当事者でないので、どう感じられるのかはわからないけれど・・・
新海誠本なんて特典があったのでチラチラ読んだけど、真面目に向き合った作品なんだそうです
真面目かもしれないが、鎮魂の気持ちが感じられるわけでもなく、ただ題材として選んだだけですよね
原因を神っぽい物のせいにした荒唐無稽に作っただけ
もうそろそろやってもかまわないだろうという考えがプンプンします
天間荘の三姉妹はだいぶ気を使って作られた映画だったけど
こちらには、気遣いは感じられなかった
まだまだ昨日の事のように思い出してしまう
作らなかったらいいのにと思ったというか、気分的に落ち込んだ
最後はいつものようにお決まりの歌で大いに盛り上げてなんか感動したように錯覚させてたけど、中身はは薄々でした

女の子のヒッチハイクは危ない
この映画、まったく悪人が出てこないんです
まだ若い人は世間が狭いから、本当の悪人を知らない
だから、毒蛇を知らなければ知らずに触って噛みつかれるように、SNSで簡単についていって被害にあう
この映画、罪作りですよね

そういえば、ラブストーリーとしても浅いし
カーステの音楽が古い歌謡曲なのは、なんかやっつけ仕事っぽい
ナツメロやっとけば年寄り客が喜ぶとでも思ったのかな
まあ、河合奈保子まで出されるとさすがに口ずさんでしまいましたがね
キッチリ罠にはめられとる

予告編で新神戸駅が出ていたので気になっていたんだけど廃墟の遊園地は、岡山の鷲羽山ハイランドだし、三田のフルーツフラワーパークの遊園地なんてマイナーすぎる
あと新開地の北の東山商店街か
何か大人の事情を感じますね

新海誠の性癖を見たと思ったのは
神戸のキャラクターで伊藤沙莉を使ったところ
彼女は千葉県人なのに、わざわざ
かすれ声の女の子の大阪弁がなんかセクシーに感じるのが関東人じゃないかな
でも神戸だし
大阪も京都も神戸もわからんのは、アジア人の区別がわからん白人のよう
詰めが甘い

コメントする (0件)
共感した! 11件)
nakaji

5.02回目みたい映画

2022年11月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

2回見ると変わる映画

最初に見た時、東日本大震災の話が出てきてけしからん、ひどい、東北の人がかわいそうって思いませんでした?

残念ながらそう思った人は新海監督の思惑に思いっきりはまっちゃってるかもしれません。

そう思う人に向けた映画だからです。

これまで一人でもあなたを支えてくれた人はいませんでしたか?そういう人に心から感謝の言葉を伝えたことはありますか?
やりたかったこと、かなえたかったことはあれからできていますか?
自分の人生を本当に大切にしていますか?
本当の自分を見失っていませんか?

震災は、大切な人を亡くした人、家を無くした人にとって忘れたくない悲惨な出来事ですが、誰が悪いわけでもないのです。偶然起きてしまったことは仕方ない。残された人は故人を偲びつつ今支えてくれている人に感謝して前に進まないといけないのです。
新海監督が震災をネタに本気で金儲けのために利用していると思いますか?そんな人はそもそも人間ですらないのです。

鈴芽が死ぬのは怖くないとずっと言いつづけていたけどそれは前に進めずずっと自分を見失っていたから。しかし最後に大切なことに気づき過去の自分に言い聞かせているあのセリフこそ新海監督が批判覚悟で本当に伝えたかったことです。

このセリフを覚えていない人はもう一度見てください。

きっと大切なことに気づくはずです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Dの名を継ぐ者

3.5草太が椅子になってしまう理由を誰か教えて

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

絵作りもストーリーも素晴らしい!
とは思うんやけど…予告編でも流れている草太が椅子になってしまう流れ。
それだけが最後まで納得できずにモヤモヤが残ったまま。
ちなみに映画館で「新海誠本」もらって読んで、新海誠が「草太が椅子になる展開を描きたかった」って書いてあったけど…
描きたいのと、納得できるのかは違うから…やっぱり、誰かに教えて欲しい。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
キブン

3.5エンタメに振り切った分、 “新海誠らしさ”がちと減った?

2022年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「天気の子(2019)」以来3年ぶりの新海誠作品。もちろん自称“新海誠ファン”の自分としてはマストに観るべき作品であり、非常に楽しみにしていた作品。

 スタートから魅せる絵の美しさ、特に海を背景に主人公:すずめが自転車に乗って坂を下るシーンの美しさに、「ああ、新海作品だ」と最序盤でありながら感嘆してしまう。やはり現代日本において最高の画力を持った作家だな、てことを3年ぶりに再認識するんですな。
 この作品では廃墟になった箇所に災いをもたらす「扉」があり、それを締めていくストーリーなのだが、その過程で「その場所の人の記憶を聞く」というのがある。それは「この場所を忘れないで」「あったことを覚えていて」というような感覚だ。その「あったことを覚えていて」が一つキーになるんじゃないか。“地震”を作品の一部、特に3・11を思い起こさせる。時代が変わり、事は風化していく。しかし大事なことまで風化しないでほしいという訴えもあるのではないか。3・11を経験したからこそ、この映画はそのように自分は捉えたんです。またこの作品には“人の優しさ”が流れている。突然の出来事に巻き込まれ、いきなり旅することになった少女を、その地域で出会った人たちが助け仲良くなる。前作では日本の閉塞感・人々の無関心さを描き警鐘を鳴らしていたと私は思っている。今回は逆で、一期一会の出会いを大切に人にやさしくするという、今の日本が忘れかけそうなことを少し思い出させてくれる。
 だが、“違和感”が少し漂う。上映中はのめり込んでしまった分気にしてなかったが、途中で「あれっ?」と思う。しかし中盤までにはわかる。

エンタメに思いっきり振ったな。

 「君の名は(2016)」以降、エンタメ要素が強くなっている感じはある。それ以前の作品を思い返しても「星を追う子ども(2011)」が一番強かったかなと思うぐらいだが、本作は間違いなく新海作品史上最高のエンタメ作品になっている。また最近の新海作品にみられるティーン要素が本作でもふんだんに盛られている。今年33の自分には少し騒がしいのは年のせいか。でも過去作やったら今でも観やすいと思ってしまうのだが・・・。そう思いながらふと気づく。

今回、“新海誠らしさ”がないな。

 自分の思う新海誠監督とは、心の機微を上手く捉え、それを得意の画力で、時には音楽の力(歌の力)を最大限に活用して描く。だからこそクライマックスにとてつもない感動に包まれ、「すげー」となる。そんな現代でも稀有な作りができる監督が自分の印象。
 しかし、それが本作では隠れてしまっている気がする。もしかしたら作風が変化してきているのかもしれない。しかし、それが一番の違和感やったんやろう。それでも、やはり絵の美しさと、エンタメに振ったとはいえ楽しむことができたこと、最初に伝えた「忘れていきそうな大事なこと」を覚えていてとのメッセージ性。この3点が良かった。もしかしたら、もう一度観れば違う視点から新たな良さが発見できるかも・・・。

でも、やっぱ物足りない。新海誠監督はもっと静かに、機微な動きを敏感にとらえる作風が自分は好きなんだ。「秒速5センチメートル(2007)」「言の葉の庭(2013)」のように。次回作は3年後かな?次こそは・・・、と願ってみる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
asukari-y

4.0ある人が言った

Mさん
2022年11月18日
Androidアプリから投稿

「すずめが戸締まりすべきなんですよ」
けだし名言。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
M

4.5信頼と実績の「新海 誠」作品。

2022年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

 冒頭のシーンからタイトルを出す演出が粋過ぎて一瞬で心を奪われた。
ああ、これはきっと面白いぞ、という高揚感が「新海 誠」作品では感じられる。

 物語は「扉」を通して展開され、その扉から巻き起こる災いを一人の少女、「鈴芽」と閉じ師の「草太」がその災いを防ぐべく「戸締り」をしていくお話である。

 タイトルには「すずめの戸締り」と書いてあるが鑑賞後に感じたのは物理的な「扉」は戸締りをしたが「鈴芽」の心の扉は「草太」との戸締りを通じて開けていっている様だと感じた。どこかで母との記憶をシャットアウトし、本来の自分の心の扉を締め込んでいたような。その心が「草太」との出会いや戸締りの旅先で出会う様々な人のおかげで変わっていっていた。そんな人間の深層心理を突くような所も見どころの一つである。

 次に、災いを起こすミミズを扉の中に閉じ込めた後の描写に焦点を当てたい。扉が開けば災いを起こすミミズが存在を表す。そして、「鈴芽」や「草太」達が扉の鍵を閉めると空いっぱいに覆い被さっていたミミズが閉じ込められ、雨が降る。私はこの「雨」をそこにかつて住んでいた人々の「涙」であると感じた。涙は様々な種類のものが存在している。嬉し涙、悲し涙、悔し涙 etc…。このミミズも大事な描写なので注目して見て欲しい。

 「ダイジン」という愛くるしいキャラクターが良い味を出し、物語に更に深みを持たせており、あの手のタイプの猫キャラクターは私の個人的趣味での意見だが、まどか☆マギカの「きゅうべぇ」に通ずるものがあった。

 全体を通して、物語が驚くほどスムーズに進んでいくため見る側としても非常に物語に没入しやすくまるで「鈴芽」と一緒に自分も成長していくかの様な一体感が感じられた。

 通常の映画スクリーンの観賞でも十分面白いがIMAXの上映もあるので是非、大音量、高画質で過去と未来を繋ぐ、「戸締り」の物語を全身で感じて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こけ

3.5ファンタジー全開。

2022年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ネコとミミズってなぜ、と思ったけどファンタジー全開で面白かった。閉じ仕って設定も神仏的に日本風土にぴったりのような。絵も迫力あったし好きな作品だけど君の名はほどの感動はなかったな…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
peanuts