劇場公開日 2022年11月11日

「今までの中で一番最高なる作品と出会えたかもしれません!」すずめの戸締まり keigo9999さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0今までの中で一番最高なる作品と出会えたかもしれません!

2023年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

5回目の鑑賞をしてきました!初日のアイマックスで見て以来私は凄く新海誠監督の超大作映画に感心を描いていました
なぜなら主人公の岩戸 鈴芽が扉という物を探しにもう一人の主人公宗像 草太と共に
冒険に行く話が本当に印象に残るぐらいな最高のファンタジーアドベンチャーになっていて。期待値がマックスに上がった完成度でした!

当時この映画が発表された時はまだ。主役も主人公も発表されないまま誰かな?誰が声をやるのかな?ってワクワクしてました!しばらくして。キャストが原 菜乃華というのが決まった時やったー!やっと発表された!になりました!
その後にもう一人の主人公に松村北斗くんが決まったのがめっちゃめっちゃ嬉しかったです!

地震のこともあり。津波のシーンが一部あります。地震のシーンを追加するきっかけになったのが東日本大震災がちょうど10年というのもあったので今度こそこの作品で追加しようと思ってたらしいです。

実はずっと地震のシーンは追加したかった新海誠監督ですが。君の名は。天気の子にはなぜ追加しなかったのかそれには。ある理由があるからです!
君の名は。隕石の落下までに、二人の入れ替わりをメインにしたラブストーリーです
天気の子は洪水警報やら気温をメインに2人が晴れに変えるための魔法みたいな恋のラブストーリーでした。
これが地震のシーンを入れられなかった理由みたいです

扉を閉じる閉じしとして冒険にでる2人がダイジンという猫に1人が椅子に変えられてしまいますそれがきっかけで呪いを解放するための冒険でもあるし旅の始まりでもあります。そこにはすずめの悲しい出来事が待ち兼ねてました果たして二人の冒険はどのような展開になるんでしょうか!
続きは映画館で!

僕がこの映画に出会えてこの作品に出会えて本当に自分自身のうちなる思いや悲しみが溢れたりストーリーに細かく今現代に伝えたいことが語られていたのでそれを聴いた瞬間に涙が溢れました
まだ。見てない方にもこれから見る方にも是非とも見て欲しい映画なので
最後まで宜しくお願いいたします!

keigo9999