「TVシリーズを観た方は映画館で観た方がいいかも。」グリッドマン ユニバース 映画安子さんの映画レビュー(感想・評価)
TVシリーズを観た方は映画館で観た方がいいかも。
『電光超人グリッドマン』と『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』を全話視聴済み。
まずは、完全にTVアニメ『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』の続きになるので、この二作を未視聴で映画だけ見るのはやめた方がいいです。
「なんこっちゃ?」ってなるところは多数です。
そして、本当に全てのシーンの意図を知りたければ、電光超人グリッドマンまで見ることをお勧めします。ちょこちょこ電光超人グリッドマンネタも入っているので。
個人的には
バトルパート ☆3.5
前半の特撮意識したカメラワークのところとかはすごく良かった。
後半は派手なだけでちょっとくどいなと感じた。
ストーリーパート グリッドマンサイド ☆3
好感が持てるのが内海だけ。映画ではほぼ何もしないけど。友達として最高の距離感。
余談だが内海の身長は176cmで体重78㎏とあるが、正直そうは見えない。
一般的にスポーツなどで体を作っていない場合176cm78kgは肥満に相当する。
一応、「クサモチ」のための設定だとは思うが。
ストーリーパート ダイナゼノン ☆4
良かった。ガウマと蓬、ガウマと姫の再会良かった。
蟹の感想も良かった。
実写パート ☆3
実写パートが入ったこと自体はいいと思う。少し状況の把握が「サクッとTVシリーズを観て来た」人には難しいかも?
あと、神様の格好は見ていてちょっと恥ずかしかった。
いずれにしても、TVシリーズの伏線回収をしっかりやっているので、TVシリーズが面白かったと思っている人はもちろん、面白くないと思っても『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』全話見ちゃった人は、グリッドマンユニバースを見ないと本当の最終回を見たことにならないので、何かしらの方法では見ることをお勧めします。
最後に、これは『SSSS.GRIDMAN』の世界の疑問なのだが、新城アカネが作った世界をグリッドマンが救う理由って何ぞ?
あと、一点。
中判当辺りでめちゃくちゃびっくりした箇所があるので、「心臓の弱い」方はお気をつけて!
「特撮絡み」という意味では、私はシン仮面ライダーよりは楽しめました。