劇場公開日 2022年8月19日

  • 予告編を見る

「サービス満点!詰め込みすぎ?」ソニック・ザ・ムービー ソニック vs ナックルズ shironさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0サービス満点!詰め込みすぎ?

2022年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

ジム・キャリーの顔芸が素晴らしい。
『マスク』『グリンチ』に続き、もはや存在そのものが生きてるカートゥーン!
日本語吹き替え版が山寺宏一さんなので違和感なく見られました。
そして、何でも出来て、ものすごく有能なエッグマンの助手が可愛いすぎる!
どこまでも忠実で健気。(T ^ T)
二人の関係がたまらなく好きです。

ミニメカのデザインがスタイリッシュでカッコ良いのに対して、メインロボがレトロで可愛い!
タイムボカンシリーズを彷彿とさせる、タツノコ感がたまらないです。
エッグマン自身も、なんだかんだでスタイリッシュなんよね〜
ジム・キャリーの立ち姿がカッコ良い。

火!水!雪!これでもか!とばかりに迫力の映像を見せつけてきます。
トレジャーハンター的な要素もあって、魔宮や神殿のスケールに圧倒されました!
大好きなもので。σ(^_^;)

ソニックのスピード感に興奮!
テレビアニメとは違うダイナミックさは劇場ならでは。
とくに、画面いっぱいに広がった山脈の大パノラマの中を青い光となったソニックが超高速で駆け回るシーンは、えも言われぬ高揚感がありました。

そして、やっぱり私はスローモーションのシーンがお気に入り。
ものすごいスピードで展開しているその一瞬をスローモーションで見せてくれる楽しさ!
音楽センスも最高でした。
前作では“酒場のシーン”が面白くてお気に入りだったのですが、今回も“酒場のシーン”あります!お楽しみに〜

ソニックの友情や成長までブッ込まれていて、サービス満点!
ドタバタ要素がご都合主義に感じる部分は否めませんが、むしろ詰め込みすぎてだいぶカットしたのではないかと…(あくまでも想像)
テレビシリーズのワンクール分をギュギュっと凝縮した感じ。

しかし、ホントにこの頭身で良かった。
ソニックのデザインを作り直して正解だったと思います。
そして、気になる続編ですが…ジム・キャリー無しには考えられない。
ほんとに引退しちゃうのかしら?

shiron