劇場公開日 2022年5月13日

  • 予告編を見る

バブルのレビュー・感想・評価

全225件中、1~20件目を表示

4.5人魚姫の最後は幸福だった、そう思わせてくれた作品。

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
バカボンこあら

3.0アクションはWITらしく見応えあり

2024年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ボーイミーツガールな人魚姫物語。
監督:荒木哲郎、脚本:虚淵玄、音楽:澤野弘之、キャラデ原案:小畑健、制作はWIT STUDIOと、錚々たるメンバーの作品。
何より最初に出た、小畑健によるキービジュのインパクトがすごかった。
荒廃した東京での、取り残された若者によるパルクール物語。
そのアクションはやはりWITらしく丁寧で見応えがあります。
しかしパルクールというより後半は完全に立体機動になってて、うまく言えないのですが、「ギルクラ」と「カバネリ」に「巨人」を足したような感じになってました。
トレーラーで思いましたが、合う合わないがすごいある作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

0.5先ずは人魚姫を読んでから見ましょう♥

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
マサシ

3.0映像が綺麗

2023年10月15日
スマートフォンから投稿

自然に侵食された廃墟が見応えがあります
新海さん並の綺麗さと言う感じ
泡の表現も幻想的で綺麗でした
内容は昔の美少女ゲームにあったような雰囲気系の悲哀ラブストーリーでしたね

不評なのは何となく理解できます
重力が壊れたという設定だからアクションを好き勝手にやってしまった
そこで置いていかれる人が多いと思います
この泡は一体何なのかも良く解りませんし、回答もない(自分には解りませんでした)のでモヤっとする人も多いでしょう
そこら辺キャラの魅力で押し切ってくれれば良かったのですが、そこも描写不足で乗り切れなかったですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柚子一味

1.0歌う女の子が流行りなの?

2023年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

勝手に勧められてリスト入れてたら届いた。一流の制作会社で作った日曜日アニメ。テーマとか設定とか、伏線回収云々言っても仕方ナシ。ただ映像と音楽はイイ!それから主要キャラは声優さんにお願いしましょう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
げっちゃん

1.5映像がとっても綺麗、見とれる。話は中学生くらいの子向けかなあ。

2023年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映像がはああああっと見とれちゃうほど綺麗、美しい。
人物も背景もめちゃめちゃ力入ってるのがわかる。
パルクール?が主体となるので、常に動きのある、迫力のある映像。
とにかく映像美。
自分はネトフリで見たのだが、これは映画館で見たほうが何倍も美しさを堪能できるだろうなと思った。

話はちょっとなんか、自分にはダメだった。
私ってかわいそうでしょ系の女子が本当に苦手で、
人魚姫みたいでしょとか表現されても…
どうも中学生特有の世界観の恋愛を見せつけられているようでなんだかぞわぞわした。
男もそんな計算高い女子にだまされるなよ~~~って思った。
いっそ恋愛とか関係なくしてパルクールを主体としたスポーツ映画にしたらよかったかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

5.0想像力が足りないよ

2022年10月22日
スマートフォンから投稿

本作を酷評してる連中は2001年宇宙の旅や惑星ソラリスを観たなら、どんな感想を呟くか見ものだね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カトケン

0.5綺麗な絵だった

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿

泡の絵とか綺麗だった。
バトルシーンも躍動感あってよかったと思う。けど、ウタがパルクールしてる時に「すげぇ!」とか言われてても、何がすごいんだ?早さ?っていう・・・世界観が本当にわからない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
百太郎

1.0予告編が最高潮。

2022年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 ストーリーが何も掴めない。設定も希薄。主人公側と敵との二項対立構造という、何ともシンプルで古典的な構成の映画のはずなのに、どうしてこうも訳のわからない作品が作れたのか。製作陣も声優もこれ以上ないほどの豪華な布陣で、期待していただけに残念。ポストアポカリプス的な世界観は最高だが、それを全く生かすことのできなかった作品。
 作画と雰囲気は良かった。断片的にみれば良作だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TF.mov

3.0そんなに嫌いじゃない。

2022年8月8日
iPhoneアプリから投稿

そんなに嫌いじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tak

2.0童話か青春初恋映画か科学哲学の講義か

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

難しい

幸せ

泡と渦の映像が綺麗。
各シーン内の話の流し方がスムーズで快い。
若者が自然に集団規律を持って生活していて楽しそう。

う〜ん、
これまでの、並みのジャパニメーションにはなかった何か新しくて素晴らしいっぽいものがある気がするんですが、同時に良い映画にある、あって欲しい何かが抜けているような気がして、どうも“心よい”以上に話に夢中になれない。
私の弱い頭が作品の深さや夢を理解出来ないだけかもしれませんが、それでもIQ114だったか?あるイイ大人が時間やお金を使って観ているのだから、表現を自在にできるアニメ映画なら分からせて欲しい、どっぷり楽しませて欲しいと思ってしまいます。
うたが実は異世界から転生してきたスライムでもないのであれば、単純な理解を求めて「あぁ〇〇姫が底本か」くらい思うのは仕方ないどうと思います。そんな認識でも持てれば、“近未来災害SF風童話”として楽しめますし。

かなりイイんだけどイマイチはっきりと楽しめない、なんか昔邦画で似た印象の映画あったなあ、と考えたら「スワロウテイル (1996)」が真逆に趣旨が暗いけど、似てるような気がしました。勝手にそう思ったら少し落ち着いてレビューを書く考えになりました。

で、委託調査の人らは別として、あの何チーム分もの若者たちは、なんで毎日あんな被災地でパルクールなんかしてるんでしたっけ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keebirdz

2.0ポニョに引き続き、泡モノです。

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

寝られる

イラストレーター映画とでと言おうか。アイデアというか、イラストレーターの描きたい世界観で映画を成り立たせた感じですね。動くイラストというか。
歌はなんかその辺で鳴ってそうな音だったので、この辺りがもう少しなんかあれば入れたかも。んー。主人公の格好がなんか好きになれませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うに

3.0東京に生まれたカオスの空間で、人魚姫っぽいヒロインとパルクールする...

2022年6月21日
PCから投稿

東京に生まれたカオスの空間で、人魚姫っぽいヒロインとパルクールするお話。
豪華なキャスト・制作陣に新海ライクなマーケティングなど、最強の布陣だったのに結果は微妙~。100M走で一人だけフルマラソンしてるかのような詰め込み量で、至るところで消化不良を起こしている感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クラゲ男爵

2.5アクション表現は良いが…

2022年6月11日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
6k9k

2.0美しいディストピアでしたが

2022年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Uさん

3.0バブル

2022年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かゆうま

3.0ストーリーに消化不良。

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

荒木監督、脚本・虚淵玄、キャラデザ・小畑健。
スタッフのメンバー見る限り期待大で、公開を楽しみにしていた作品。

感想。
アニメーションがきれい。
パルクールのシーンの疾走感と臨場感が良い。
終末感漂う世界観もあって素敵。

…なのだけど、ストーリーがひと昔まえのセカイ系美少女アニメっぽいというかなんというか…。
令和の今このストーリーだと新鮮さがないし既視感がすごい。
観終わってみて、決してつまらないわけではなかったのだけどそこが残念…。

ウタは可愛いけど、キャラクターも全体的にイマイチ魅力が足りなかった。
というかあの敵チーム(電気ニンジャ?)は意味ありげに登場した割に特に本筋に絡まなかったし、マコトさんのヒビキに対する立ち位置もよくわからなかったし、登場人物たちの描写不足を感じてしまう…。

せっかくのオリジナルアニメーションだし、もう少しひねったストーリーが観たかったなあというのが個人的な印象。

というか「君の名は。」が大ヒットしてから恋愛系の劇場アニメーション増えたような気がするけど、プロデューサー・川村元気さん多すぎじゃないかしら。
中には良い作品もあるんだろうけど、なんとなく商業の匂いがして敬遠気味なんだよな。
本作も観終えてみるとその匂いを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆめ

4.5何かの工作かと思う低レビューの数に驚きを隠せない

2022年6月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
群青

5.0映像がとってもキレイでした!

2022年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

バブルのブルーの映像が、とってもキレイでした!音響も迫力がありました。Netflixは、観たことないですが、この映画は、断然、映画館で観ることをおすすめします。東京にバブルが降るというストーリーも興味深く、観入ってしまいました。人魚姫をモチーフにしているので、涙しちゃうシーンもありました。エンディングの「じゃあね、またね」が、流れてくると余計にせつなくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moemoe

3.0映像はキレイだったよ

2022年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

廃墟でパルクールとキラキラ銀河とシャボン玉が描きたくて作ったんだろうなって感じの映画で映像はキレイですし、非現実的でアニメらしいアクションは楽しいです。
でもヒーローとヒロインがイマイチで他のキャラも薄っぺらいのと、ストーリーはボーイミーツガールで人魚姫ってだけのアクションに正当性を持たせる辻褄合わせのために最低限用意はしましたって感じなので、映像だけを楽しめない人には辛いかも?
イオンシネマで1000円でみるなら全然OKだけど他なら不満だろうなって感じです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
(笑)