「前作を超える映像が素晴らしい、大興奮の140分!」スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース Jettさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0前作を超える映像が素晴らしい、大興奮の140分!

2023年7月9日
Androidアプリから投稿

前作でも相当な凄さを感じましたが、本作では更にスケールアップ、1,000人前後の技術者で作ったと言われる映像表現に度肝を抜かれました

今回のストーリーは前作ほど単純に展開しないため少々解りにくいと感じました、ネタバレになるので具体的な記載は避けますが、根底に流れるものは偶然にも同日公開となっている「ザ・フラッシュ」と同じなんですね、マルチバースの世界を濫用すると何でも有りになってしまうので、歯止めが必要で、大方の考え方として方向性が定まって来たということでしょうか

ということで、字幕版を観た身としては前作同様の早口のセリフ回しに加え、字幕を追い、映像を追い、ストーリーも理解し・・・と正直、情報量の多さにメチャクチャ疲れました

でも、総じてすごく楽しめました
スピード感のあるカッコいい映像と音楽
そしてたくさん出てくるマルチバースでのスパイダーマン達、主人公モラレスがスパイダーマンとしてすごく成長しカッコよかったのと、グウェンも相変わらずセクシーでカッコよかった、更にオスカー・アイザックさんが声をやっているスパイダーソサエティの創設者ミゲル・オハラにスパイダー・ウーマン、スパイダーマン インディアなど、魅力的なキャラクター達がスクリーンを縦横無尽に飛び回り面白かったし、彼らが集合しセンターにグウェンが颯爽と立つラストカットは鳥肌ものでした

ヴィランの"スポット"が何とも気持ち悪かった、「エヴァンゲリヲン シリーズ」に出てきそうなキャラなのと、顔が消されている映像表現が「かがみの孤城」のセクハラ親父のくだりを思い出しました

などなど難しかったとはいえ最高にエキサイティングな米アニメ映画史上最長2時間20分の見応えたっぷりのスペクタクル・アクション活劇
来年2024年に公開予定の3部作完結編「スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース」にも期待です!

Jett