「吹替で観よう」スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース キレンジャーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0吹替で観よう

2023年6月18日
Androidアプリから投稿

前作について、私がこれまで観たアニメーション映画としては「最高傑作」の一つとして認識している。

当然かなり期待をしていたので、そのハードルの高さは否めない

始まってすぐ、大好きなグエンがメインで、ドーパミンドバドバのアバンタイトルで「やっぱり凄い!」と思わせてくれたが、それ以降は画面の情報量の多さで(字幕版を観てしまった分)頭がついて行けないのと、人間ドラマ部分がかなり長い。
前作は吹替版のデキもすごく良かったので、画面に集中する意味でも吹替版が良いかも。

ラスト5分はグッと盛り上がるけど、「え?」というラスト。
「ということは、その前のあのアクションシーンが本作のクライマックスで…?結局本作ではほとんどの事が解決してないじゃん!」
(みんな、これ知ってたのかな?)
正直「これはずるい」と思ってしまった。

一作目がどの一瞬を切り取っても現代アートになるような映像だったのに対して、本作は色のタッチや表現は凄いものの、前作の様な「このシーン、記憶に残したい」と思うような瞬間はあまりなかった。

むしろ、紺に蛍光ビンクの色使いとか「ATフィールド」的なシーンとか、エヴァなんかの「既視感」も覚えてしまう。

鑑賞のポイント
①前作は必ず観ておきましょう。
②(おそらく)吹替版がオススメです。
③本作はシリーズ三部作の二作目という位置付けです。(公開前に映画評論家がラジオでそう説明していた様なので、ネタバレではないと思います…というか、悪い意味で知っておいたほうが良いです)
④グエン好きなら特に楽しめます。
⑤上映時間、体感を含めてもかなり長いです。

私の理解力の無さを棚にあげて批判するのは失礼だけど、やはりファンだけに、もう少しストーリーも画面も整理できたんじゃないかな、という感想だった。

本来なら吹替でもう一度、とも思うけど、この長さはちょっとなぁ…。

【追記】
吹替で二度目の鑑賞してきました。
いやぁ、二度目・吹替、オススメです。いろいろ整理できました。

キレンジャー