劇場公開日 2022年9月9日

「百花というより百面相と云うべき鬼気迫る原田美枝子の名演。流石の菅田将暉も添え物の感有り。」百花 もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5百花というより百面相と云うべき鬼気迫る原田美枝子の名演。流石の菅田将暉も添え物の感有り。

2022年9月12日
Androidアプリから投稿

①舌足らずな部分を想像力で補わなくてはならないので映画としてはまだ未熟だなと思う。「半分の花火」というキーワードの本当の意味がわかるラストも感動が盛り上がらない。②記憶を無くしつつある人が最後まで記憶に残っていたものを、昔の記憶に縛られている人が忘れていたという皮肉。そしてその“もの”が母子の絆を象徴するものであったのに、母が記憶を全く失ってから息子が思い出すという残酷さ。でもそれが人生というものなのかも知れない。③というのは観終わってからあれこれ考えて監督(原作者)はそういう事を言いたかったのだろうと想像(解釈)したまでで、前半の原田美枝子が認知症の症状が出てくるところ(同じことを何度も繰り返す、昔の愛人の幻を見る等)はなかなか上手いと思ったが、後は映画としては表面的な描写に終始した上にやや綺麗事に流れてしまった。認知症が発症するまではリアルさがあったのに、発症してからの描写が喰い足りない。泉が認知症の母の面倒を見る大変さの描写も殆ど無いうえ、24時間ヘルパー(?)を直ぐ雇えたり(というか雇って楽できている?)、海辺の認知症ホームに入れることが出来たり、これから親が認知症になるかもしれない現実に向き合わなければならない者としては、“現実はそんなに甘くないよ、ダブルインカムとはいえあの仕事ってそんなに儲かるの?”、と現実に戻されてしまった。④子供を置いてまで愛人に走った女がまた母親に戻った背景として阪神淡路大震災を持ってきたのは構わないと思う。相手の男は震災で死んだのかもしれないし、死ぬかもしれない目に遭って自分が本当に大切に思っているのが息子だとやっと分かった、という流れも悪くない(息子の名を叫び続ける原田美枝子の演技は確かに素晴らしい)。ただ、地震のあとあんな軽装で瓦礫の街を歩いたり誰もいないのは小説ならヒロイン一人の心象風景として描く分には問題ないが、映画は思いっきり抽象的に描くか或いは具体的な描写を背景にヒロインの行動を描くべきで、中途半端な描写は却って白けてしまう。⑤そんななか、女の部分をさらけ出している若い頃の姿(どうやってシワ隠したのだろう?)も含め演出の足りないところを想像力を喚起させて穴埋めする原田美枝子の演技は素晴らしいと思う(し、映画が成功していないので勿体ないとも思う)。ラスト、どうやってホームから連れてきたのか此れまた?の描写だが完全に呆けてしまった原田美枝子の表情演技は『アリスのままで』のラストのジュリアン・ムーアの演技に勝るとも劣らないと思う。⑥菅田将暉は演技的にはいうことはないが、もうすぐ30台だからか少し顔にオッサンが入ってきているなァ。⑦永瀬正敏はどの映画でも上手いが、ここでも母親が息子を捨ててまで追っかけていった男を、さもあらん、という雰囲気を醸し出している好演。

もーさん