劇場公開日 2022年9月16日

「岡田くんの面目躍如!」ヘルドッグス おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0岡田くんの面目躍如!

2022年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

岡田准一くん主演のアクション作品で、予告でも興味をそそられたので鑑賞してきました。ただ、原田眞人監督とタッグを組んだ前2作がイマイチだったので若干の不安はありましたが、本作は期待どおりのおもしろさで最後まで楽しめました。

ストーリーは、恋人を殺されたことを機に闇堕ちして復讐を続ける元警官・兼高昭吾が、その暴走ぶりに目をつけた警察組織からヤクザ組織・東鞘会への潜入ミッションを強要され、組織内のサイコパス・室岡秀喜とタッグを組んでのし上がり、組織トップの十朱へと近づいていくというもの。

冒頭からギラついた表情と無駄のない動きで相手を瞬殺する兼高に圧倒されます。その後、有無を言わせぬ展開でヤクザ組織に身を置くことになった兼高が、上からの命令を機械のように着実に遂行していきます。アクションシーンがそれほど多いわけではないのですが、常に緊張感を伴った場面の連続で観客を飽きさせません。加えて、終盤で明らかになる秘密と、それまでの点が線に繋がる展開にゾクゾクさせられました。

とはいえ、序盤の情報量の多さがハンパなく、聞き取りにくいセリフもけっこうあったり、登場人物も多かったりで、ヤクザの組同士の関係や内部のパワーバランスや駆け引きがイマイチ理解できなかったのは残念でした。機会があれば、もう一度じっくり観てみたいと思います。

映像的には、警察命令の潜入ミッションとは言え、それ自体が非合法なものなので、やりたい放題の過激シーンが見ものです。もちろん派手な銃撃シーンもあるのですが、見どころはやはり近接格闘でしょう。キレッキレのアクションは観ていて気持ちがいいです。流血シーンもありますがグロさは抑えられているので、その点もOKでした。兼高が室岡に格闘指導しているシーンなんかも、バディ感があってなかなかよかったです。

主演は岡田准一くんで、「ファブル」で見せたようなアクションに加えて、今作では悲しみを背負った非情な闇堕ち警官を完璧に演じきっています。共演の坂口健太郎くんは、イメージとは異なるサイコパスキャラを好演。もっとヤバイ感じを期待しましたがそこまでではなかったです。脇を固めるのは、北村一輝さん、酒向芳さん、MIYAVIさん、松岡茉優さん、大竹しのぶさんらで、どなたもなかなかのハマりぐあいでした。

おじゃる