「【”俺たちの40年の夫婦生活って、何だったんだ!”妻に対する接し方を反省しつつ、煩悶、懊悩する夫。長年の秘めた行いを露わにされた妻との関係性を描いた、他人事ではない作品。】」なん・なんだ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”俺たちの40年の夫婦生活って、何だったんだ!”妻に対する接し方を反省しつつ、煩悶、懊悩する夫。長年の秘めた行いを露わにされた妻との関係性を描いた、他人事ではない作品。】
■40年間、連れ添った夫婦が、妻美智子(烏丸せつこ)の交通事故をきっかけに、彼女が長年秘密にしていた事が露わになり、煩悶する夫三郎(下元史郎)の姿とお互いが人生の後半の岐路に立ち、新たなる生き方を模索していく・・。
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・ある日、”文學講座に行ってくるわ・・。”と化粧をして出かけた妻が、何故か京都で轢き逃げに会い、昏睡状態に陥る。
- この設定が、絶妙に巧い。ミステリー風味も感じさせつつ、困惑する夫の姿を中心に物語は進む。元大工だった夫は、ぶっきら棒で愛想はないが、妻の緊急の知らせを受け、只管に走る。彼が、妻を深く愛している事が、良く分かる。-
・そして、カメラ好きの妻のカメラに写っていた、謎の男。笑顔で映る、その顔は妻と如何に親しいかがすぐに分かる。
- そして、夫は娘と共にその男を探し始める。妻とは疎遠になっていた奈良の実家を、わざわざ訪ね、男が開業医として成功している甲斐田(佐野和宏)だと知る。
更に、妻が甲斐田と且つて、深い仲であったことも分かり・・。-
■長年、連れ添って来た妻美智子の事を、何も知らなかった・・、と悟る三郎の姿は切ない。
そして、目覚めた美智子から言われた”あなたと住んでいた間、私の心は死んでいた・・。”という言葉は衝撃だろう。
・娘(和田光沙)も、一時期、夫との距離を感じ、不倫していた事が描かれている。だが、彼女の外国人の夫はその事実を知りながら、静観していた。
ー 娘の夫と、三郎を対比する描き方も、巧い。-
<且つて、自分が好きだった妻の写真を撮ったのは、妻が恋した男だった・・。
これは、男にとっては遣る瀬無い。
そして、認知症に侵されている事も知り、妻にとっても遣る瀬無い長き時間を、共に暮らしてくれた事を知った時の、三郎の決断は立派だと思う。
この作品では、京都の鴨川の飛び石を伝って、対岸に行くシーンが三度、映される。
三郎が暗い表情で一人渡っていたり、美智子と甲斐田が手をつなぎながらであったり・・。
あのシーンは、人生はダラダラと過ごしていては駄目で”エイヤ!”と決断する事の大切さを表現した、メタファーだと私は思った。
三郎の認知症が進み、彼は甲斐田の病院で世話を受け、戸籍上は別れた三郎と、美智子と彼らの娘夫婦と孫と、甲斐田で、眺めの良い場所で一緒に撮った”家族写真”。
老いた時に、妻と良好な関係性を保ちながら生きるには、老いる前にキチンとした夫婦間の関係性を構築する大切さを描いた作品ではないかなあ、と思ってしまった作品である。>