劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

「熱い感情の連鎖」ハケンアニメ! セロファンさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5熱い感情の連鎖

2023年3月25日
PCから投稿

アニメ業界を舞台としたお仕事人間ドラマ。とても感動しました。アニメの事は詳しくありませんが、どんな業界であろうと、仕事は人の感情で出来ている。お金とか技術力とかも大切ですが、まずは人の感情なのだなと。

一口にアニメ業界といっても、そこには、監督やプロデューサーだけではなく、作画、編集、アニメーター、声優…本当に沢山の専門家達が関わっている。みんなプライドかけて仕事しているから主張も激しい。そんな中、主人公の斎藤瞳は監督として関わっていくのだけれど、“新人”だし“女性”だし…という事で周囲から軽んじられている。真面目で頑固な性格も災いして人間関係もギクシャクする。壁にぶち当たりながらも、様々な人と関わり合う中で、初心を貫きつつも、周囲の人達に歩み寄り、少しずつ“チーム斎藤”を作り上げていく姿に感動しました。

劇中のアニメも良かった!それぞれの監督のこだわりが凝縮されたラスト、最高でした。
自分の作品が世間の多くの人達に受け入れられるのも嬉しいですが、一番伝えたかった特別な存在である太陽君に届いた時の喜びは格別。近所の少年・太陽君が友人達と「サバク」のおもちゃで遊ぶ姿を目にし、ベランダで喜びを嚙みしめる彼女の姿に私も泣きそうになりました。

映画では、斎藤監督と王子監督中心に描かれてますが、3章からなる原作は章ごとに主人公が有科プロデューサー→斎藤監督→アニメーター並澤、と変わっていくので、ひとつの業界を様々な立場から、より立体的に感じる事ができ、面白いです。彼女達一人ひとりが抱える悩みや不安、そして、それを乗り越えていく姿が様々な角度から見えてきて共感したり涙したりしました。特に、並澤さんが活躍する最終章は、人と人との繋がりや、成長を感じ、読んでいて気持ちの昂りが抑えきれない程でした。原作未読の方はぜひこの感動と興奮も味わっていただきたいです。

セロファン
セロファンさんのコメント
2023年3月25日

CBさん
コメントありがとうございます。
原作読んで本当に良かったです。登場人物達の情熱がひしひしと伝わって来て感動も興奮も倍増です。

セロファン
CBさんのコメント
2023年3月25日

原作も読まれているんですね。最高です!
自分も、映画観てから原作読んで、辻村さん(深月)、やっぱりすごいな、と思いました。みんな、読んでくれるといいなあ

CB