「感動しました」ハケンアニメ! 福島健太さんの映画レビュー(感想・評価)
感動しました
僕はこういう感動系ドラマに弱いんです。
天才と呼ばれる王子監督と新人の斎藤監督の差?みたいな。
天才の王子監督はスタッフに対しては自分の意見を押し通して作りたいものが作れるけれど新人の斎藤監督はスタッフが言うことを聞いてくれなかったり。
人の違いがはっきりしている、いろんな人がいるというのはドラマ的でいいと思います。
その上で、新人だからうまくいかない部分もあれば、実績があって天才と呼ばれていても天才のレッテルのために重圧を感じたり、制作会社に縛られて描きたい結末を描けなかったり。
そういう不自由な部分?
脇を固めるスタッフも、行城プロデューサーはカップ麺とコラボしたり、番組の露出を増やすためならどんなことでもやる嫌な人のように見せておいて、実は斎藤監督の入社面接の場にいてその夢を知っていて、できる限りの方法で全力で協力していたとか、斎藤監督が「可愛いだけで実力不足」という評価を下していた声優が、実はアニメの場面のモデルになった実際の場所へ行くなどして役になり切るために頑張っていたり、自分はただの客寄せで実力不足だと承知しながら、それなら客寄せで多くの人に番組のことを知ってもらおうとしていたとか、中盤意向そういう一面だけ見てもわからない隠れた部分を明らかにしていくことで良い人も嫌な人も、優秀な人も能力の低い人も、みんなが自分なりの方法で番組を成功させる同じ目的を目指しているっていうのもよかったと思います。
そうして斎藤監督と声優の関係が改善されたら上映会の後で「声が良くなった」と言われるようになっていったり、最終回の最後のセリフについて「言い方は任せる」っていうのは、声優が監督と十分な信頼関係を築いてコミュニケーションすることで監督の頭の中のキャラクターを理解したとか、つまりチームが成長した、強くなったってことでしょう?
王子監督が最終回のコンテを有科さんに渡して言いたいことはあるかって尋ねたのに対して、監督はこれで良いのかって聞き返した場面も。
終盤は感動して泣くポイントがいくつもありました。
映画を観た後本屋へ行って原作の文庫を買ってしまいましたよ。
とても良かったです。