劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

「刺され、あなたの胸に!」ハケンアニメ! masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0刺され、あなたの胸に!

2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

この映画のキャッチコピーは、刺され、誰かの胸に!

刺さった。目に、脳に、心臓に、五臓六腑に染み渡った。

脚本、演出、演技、セリフ、音楽、刺さった。

なんかねハリネズミ状態でございます。もうね皆様、すぐ観に行って下さい。今すぐ。ムーブ ムーブ ムーブ!

で、これで終わり・・・にしようかと思いましたが、少し語らせて頂きます。あっ読まないでいいです。

まずはいきなりですが、クイズの時間です。

さてスタジオ・ジブリの作品「耳をすませば」のヒロインの相手役、天沢聖司の声を吹き替えた声優は誰でしょうか?

ヒント 当時は14歳。今は誰でも知っている俳優です、

答えは最後の方で。

さてと・・・アニオタの方は怖い人もいます。トンチンカンなな事を言いそう。

私は実はアニメが苦手でした。えー正直に言いましょう。嫌いだったんですよ。いやね観てはいたんですよ。観ては。それで昔のアニメってテレビ版を映画に焼き直したのが多くてね・・・大画面で観ると、粗いんですね。それで気持ちが冷めちゃつてね・・・

で、これも遥かに前の事なんですが、有楽町マリオンでキネマ旬報の授賞式をやっていたんですよ。ふらふらとチケットを購入。着席。その時のキネ旬の日本映画の1位を観たんですね。

観終わったあとに私の目から、なにかが落ちるんです。ボロボロと。それは・・・,

ウロコだった‼️その映画とは・・・

「となりのトトロ」

多分だが、皆さん観てますよね?何度も?えー私も何度も観てます。初見がキネ旬授賞式って、レアケース。

名作中の名作。・・・ですが当時の興行成績は惨憺たるありさま。ナウシカにも及ばない。興行的には失敗作です。興行的には・・・

しかし!しかしです。その後に空前絶後の展開。円盤(DVD)は爆発的に売れました。500週連続チャート入り。地上波放送は20%超え。キャラクターも売れた。

刺さった!それも世界に!

私が言いたいことは次の二点

① 興行成績が悪くても悲観するな‼️

② キネ旬の年間一位は信用出来る‼️

ちなみに翌年の洋画一位はあの「ショーシャンクの空に」

皆さんどうですか?これも当てはまりますね。嫌いって言う人には会った事が有りません。この間地上波で放送されたばかりです。しかし、まだ観た事がない方は幸せです。6月17日に全国公開します。

私も「ショーシャンクの空に」は映画館に行ってないんですよ。DVDで見た後、死ぬほど後悔しました。
馬鹿馬鹿、なんで映画館に行かなかったんだよ!
しかも4Kデジタルリマスター版だよ!奥さん!観ないと損するよ!

4Kデジタルリマスター版ってなんだが知らねえけど・・
嗚呼・・・「ショーシャンクの空に」のみをデリートしたい!

あれ?まだ読んでるんですか?知りませんよ。とりあえず枕は終わりです。

物語は公務員からアニメ業界に飛び込んだ斎藤瞳(吉岡里帆)が主役です。7年後、彼女は念願の監督デビューを果たします。タイトルは「サウンドバック 奏の石」(以下 サバクと略します。) 抜擢したのはプロデューサーの行城理(柄本佑)

対決するのは伝説のアニメ監督、王子千晴(中村倫也)とプロデューサーの有科香屋子(尾野真千子)タイトルは「運命戦線 リデルライト」

言っちゃうとそんだけの話なんですよ。が・・・好きが大渋滞してるんですね。そのあたりはおいおい語らさせて頂きます。まずは役者さんから・・・

吉岡里帆

皆さまはどんな印象をお持ちでしょうか?UR、宝くじ、どん兵衛。CMの笑顔がチャーミングですね。もちろんいい女優さんです。しかし本質的にはクリエーターじゃないかと思うんですよ。非常に頭が良いので監督の求める最適解を出している。CMでもバラエティでもTVドラマでも映画でも。本作は最大のセールスポイント、えくぼを封印しました。好きです。

柄本佑

いやあ実にいやな奴でね、ネチネチしてるし、瞳を雑誌の撮影とかに連れまわすし、勝手にタイアップを取るしね・・・

白蛇はんか‼️

しかしある瞬間に変わるんですよ。見方が180度。
あれ?この人は正しいのかな?全体を見てるのかな?
未来を見てるのかな?あれれ?

好きな人が出来ました。

そうです。好きになっちゃったんですよ。いやあ、良い役者ですね。好きです。

中村倫也

いやあ良く見るなあ。と言うより私がこの人の映画をチョイスしてるのかなあ。本作の監督、吉野耕平の作品「水曜日が消えた」
なんか中村倫也ありきの作品。月曜日から日曜日まで7つの人格を演じるんですよ。無理ゲーでしょ。フツーは。
相当修行したな。インドの山奥で。

レインボーマンか‼️

失礼しました。演技力も凄いんですが、声がいいんですよ。テノールでの滑舌も良くてね、アラジンじゃ歌も歌ってます。好きです。

尾野真千子

この人が芸能界に入ったきっかけを知ってますか?奈良出身の有名女性監督が下校途中だった尾野真千子をスカウトしたんですよ。凄い慧眼か尾野真千子の努力が凄いのかわかりませんけど、大女優なのは間違いない。好きです。

話しをストーリーに戻します。サバク対リデル
その演出が素晴らしいんですよ。CGも使って色が赤と青。実にわかりみが深い。さらにニコニコ動画的なね。

瞳が誰にこのアニメを届けたかったか?子供の時の自分。友達がいなかった自分。魔法を信じていなかった自分。せつない。

忘れ物を届けにきました。

さてやっとですよ。やっと最初のクイズの正解です。
正解は高橋一生‼️声変わり前の貴重なボイス。

好きな場面も盛りだくさん。いやいくらでも語れますが・・・最終ラッシュに向かう場面!当初は自信なさげな感じで最後にいたんですが、この時は先頭だよ。

みんな、しのごの言わず私に付いて来い!

まるで地球を破壊する隕石を破壊するチームだよ!私の頭の中ではエアロスミスが鳴り響いた!

さて公開1週目の興行成績は厳しい。でもね決着はまだ付いていない!むしろこの映画こそ庵野の映画じゃねえか!

唐突ですが吉岡里帆と中村倫也にある共通点が有ります?超難問!

正解は劇場版 「岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいい子たち」(2017)のナレーターが吉岡里帆。

「劇場版 岩合光昭のあるがままに、水と大地のネコ家族」(2021)のナレーターが中村倫也。

二人とも猫好きなんですよ。さらにですよ・・・京都生まれの吉岡里帆のおすすめ京都ポイントが、岩田山モンキーパーク。猫好きは、お猿好きなんです。間違いない!

私の願い

口コミで動員が増えればいいな。
ロングヒットして欲しいな。
キネ旬で一位を取って欲しいな。
海外で公開して欲しいな。

そして・・・

刺され、あなたの胸に‼️

神は細部に宿る

この言葉を教えてくれたのは宮崎駿監督です。

なんともとっちらかったレビューでごめんなさい。こんな長文を読んで頂きありがとうございました。

masami
NOBUさんのコメント
2022年6月18日

【御礼】
 本日、masamiさんに教えて頂いた、「ショーシャンクの空に」”4Kリマスター版”を隣市の映画館でホントに朝一で鑑賞しました。
 改めて、お礼を申し上げます。車をぶっ飛ばしてイオン巡りの一日でした。
 名作は、時を越えますね・・。有難うございました。
 もう少し、アンテナを高くしなければ・・、とも思ったNOBUでした。
 現時点でのベスト5も上げました。多分、masamiさんならすべて鑑賞されているとは思いますが。では。重ねてお礼を申し上げます。

NOBU
kossyさんのコメント
2022年6月9日

『レインボーマン』懐かしいです。
阿耨多羅三藐三菩提・・・
『となりのトトロ』は糸井重里の声が嫌いでした・・・

kossy
CBさんのコメント
2022年5月29日

コメントありがとうございます。
> 今のところ興行成績は厳しいのですが
俺も、今週のランキングに入っていなかったこと、衝撃でした。1位だと思い込んでましたからね。
上映館は多いけれど、スクリーン数は多くないせいでしょうか。「シン・ウルトラマン」好きの俺は言いにくいけれど、その1/3を「ハケンアニメ」に替えたらいいのに、と思います。

CB
NOBUさんのコメント
2022年5月28日

おはようございます😃
たった今、「ショーシャンクの空に」のフライヤーをゲットしました☺️4kデジタルリマスター版と言う言葉と"希望は、誰にも奪えない"と言うフレーズも。本当に有難うございました。

NOBU
満塁本塁打さんのコメント
2022年5月28日

ちなみに、図書館で、いつもすぐに、例外なく、雑誌閲覧コーナーでゲットできるのが、一冊だけなのに・・残念です。しかもたいてい読んだ形跡が無い・・・蛇足ですみません。😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年5月28日

こんにちは。「ショーシャンク」と「トトロ」は何度見ても色褪せない名作で、おっしゃるとおりですねぇ。後味が大変に良い。あったかい気持ちになる。「ショーシャンク」は「ザマミロ、バカタレが」の痛快感がありますねぇ。最初の刑務所の門潜る場面から感情移入できますねぇ。「トトロ」は今では考えられない2本立て「火垂るの墓」との併映が影響ですねぇ。ただ「火垂るの墓」もトトロに匹敵する名作で、実は組み合わせ的には歴史に残るレベルで。最高でした。「キネ旬」は毎号図書館で見ていますが、「年間読者ベストテン」は同感できるのですが「評論家のベストテン」はひねくれた知識人を気取った芸術思考でついていけません。
超長文すみません。偏屈ジジイの独り言ということで・・お許しください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️😊😊イイ映画です。本作。

満塁本塁打
サプライズさんのコメント
2022年5月28日

コメントありがとうございます!
masamiさんもすごい熱量ですね...!!私も大大大好きな映画です♪
刺さりすぎてハリネズミ状態、相変わらず面白い表現なさいますね笑笑
かなり評判はいいものの、興行収入ランキングはまさかの圏外。おいしい給食もそうですけど、最高に面白い映画がランクインしないのが本当に悔しい。アニメ好きでも、そうじゃなくても見て欲しい大傑作ですよね!

サプライズ
CBさんのコメント
2022年5月28日

masami さん、この映画、大好きなんですね。(俺も、大好きです)
大好きすぎて、masami 節が、いつものように軽やかに回っていないのを感じました。でもそれこそが、masami さんのこの映画への愛を表現してる感じで、自分は好きでした。

CB
NOBUさんのコメント
2022年5月28日

情報、有難うございます。いつもは読者タイム何ですが何だか高揚してしまい・・。さあ、明日は愛知県は暑いらしいので、映画館で涼みます。では。

NOBU
bloodtrailさんのコメント
2022年5月28日

masamiさんへ
日曜に3回目鑑賞予定のBloodです!
一言「刺さる」と言っても、刺さるモノって色々あるじゃないですか。トゲ・針・串・包丁・日本刀などなど。全身に串を刺される様な映画でしたが、「忘れる訳ないじゃん。忘れないよ」のアフレコ場面は、日本刀で突きを食らった気分でした!

bloodtrail
NOBUさんのコメント
2022年5月27日

度々すいません。調べたら、東京でしか上映されない・・。
それにしても、masamiさんはあらゆる事にお詳しいですね。流石です。
あ、吉岡さんですが明日NHKで放映される私が第一シリーズから偏愛している「京都人の密かな愉しみ」に出演されます。私が観る数少ないTVです。全作録画して、(オムニバス含む)頻繁に観ています。京都に行けない昨今は特に。まあ、家人や子供たちは呆れていますが・・。では。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年5月27日

今晩は
「ショーシャンクの空に」映画館で掛かるのですか!私はこの映画が大変好きでして、レンタルビデオで観たのですが、コロナ禍がやや終息し、映画館が少しづつ旧作を掛か始めた頃、その名も「コロナワールド」と言う映画館で鑑賞しました。(冗談ではありません。で、観たかった名作を数本観ました。ガラガラでしたが。)
今作品は、面白く感じましたし、役者さんも良かったですね。では、又。以前、大人気なく拗ねたNOBUでした。

NOBU