ホリック xxxHOLiCのレビュー・感想・評価
全201件中、181~200件目を表示
普通よりはいいぐらいかな.........
友人と観に行きました。原作を多少知っていましたが、とりあえず絵面は流石に10年かけただけあるなって感じですね。話も途中混乱しましたが後から納得。人それぞれで好き嫌い結構別れると思います。圧倒的ファンタジーで人の感情などを題材にしてます。とりあえず百目鬼個人的に好きです。エンディングもセカオワが滅茶苦茶映えてました。なので総合的に4が妥当かと。アニメの実写にしてはいい方、、、
細部まで蜷川実花さんの色鮮やかな世界が広がっている
原作と映像化は別物と肝に銘じてはいるのだが
柴咲コウを楽しむ映画
斬新だけど斬新じゃない
美しい。
初日舞台挨拶にて松村北斗ファンの娘と鑑賞(笑)
原作漫画は未読でしたが、ストーリー自体は特に難解なところもなくわかりやすかったと思います。
私としては、特に映像の美しさを大きなスクリーンで観たくて鑑賞したのですが、とにかく期待通りでした。
蜷川実花監督作品は映像美を堪能するものだと思ってるので、そのあたりはさすがです(笑)
最初から最後まで、衣装から背景の細部に至るまで、とてもこだわって作られています。
圧巻の美しさでした。
特に、壱原侑子役の柴咲コウさんの衣装の豪華さ、本当に素晴らしかったです。
キャストもそれぞれ役に入り込んでいて、しっかり作り込んでいるところも素晴らしかったです。
私の中では、女郎蜘蛛役の吉岡里帆さんの妖艶さが印象的で脳裏に焼き付いてます(笑)
とにかく美しい映像と、怪しくて不思議な世界観に酔いしれた110分でした。
蜷川ワールドの進化点
長い原作は未読なので再現性については判断出来ませんが、蜷川実花監督独特の色彩世界に精緻なCGとダイナミックなサウンドが組み込まれて新たな蜷川ワールドが展開していました。女主人を案ずる柴崎コウさんの完璧な美しさ、女郎蜘蛛を演じる吉岡里帆さんのパブリックイメージを破壊するような妖艶さ、ひまわりを演ずる玉城ティナさんの可憐さが際立っていました。主人公四月一日(わたぬき)を囲む人間や妖怪のセリフの中に蜷川監督のメッセージか込められたファンタジー作品のように感じました。
美
蜷川実花監督の最新作。 公開が発表になった頃から楽しみにしていまし...
蜷川実花監督の最新作。
公開が発表になった頃から楽しみにしていました!
原作は読んでいない為、比較は出来ませんが、登場するキャラクター1つ1つへの監督のこだわりが伝わってきました。
四月一日君が、侑子さんと出会い、大切なものは何か。四月一日君の成長していく姿をみながら、自身にとっても大切なものは何か、改めて考えてみようと思います。
そして蜷川監督ならではの期待を裏切らない、色彩美、映像美。とくに藤棚を使ったセットは本当に美しく、藤が見頃の今の季節にぴったりの作品です。
蜷川実花監督の映像美は楽しめます
あれだけの役者さんを揃えて、その役者さんたちの演技力がいらない映画かな。原作は知りませんが、もったいない作品です。脚本がつまらないのか?ダイナーは原作が好きで楽しみだったけど、藤原竜也や本郷奏多の無駄遣いだと思ったので、同じ感じです。
まるで、キャストがアベンジャーズみたいに持ち味を出し尽くしている‼️❓
摩訶不思議な体験でした。
『ホリック xxxHOLiC』鑑賞。
*主演*
神木隆之介
*感想*
原作は知っていますが、未読です。いつか実写化するのではないかと思っていましたが、監督が蜷川実花さん。キャストが神木隆之介さん、柴咲コウさん、吉岡里帆さんなどなど、豪華俳優陣ばかり。
蜷川実花さんの作品を見たのはほぼ初めてでしたが、映像美が凄すぎ!世界観が美しすぎて、魅了されました。
壱原侑子を演じた柴咲コウさんが色んな衣装が見れて、とにかく美しかった。あと、女郎蜘蛛を演じた吉岡里帆さんがめっちゃセクシーだったな~
世界観にちょっとついていけなかったけど、摩訶不思議な体験でした。(^^)
圧倒的な映像美と役者さんの才能、キャラクターの魅力が合わさり、音楽との一体感も鳥肌モノ!
ぜひ映画館で観てほしい。
起こる物事には全てに意味がある。色彩の魔法。
先日の試写会にて鑑賞させていただきました。
ネタバレのない感想です。
ダークな闇の雰囲気から始まり、そこから息付く間もなく瞬時に豪華で色鮮やかなxxxHOLiCの異世界に主人公・四月一日と共に誘われていくような感覚を覚えました。最初からグッと心を掴まれます。
蜷川実花監督の創り出す唯一無二の豪華な色彩美は映画ホリックの世界でも惜しみなく披露されており本当にウットリしてしまいます。
また、この作品は女主人・侑子や四月一日の関係性を通じて現代に生きる私たちに「人としての本質」を問いかけているような、そんな強いメッセージが込められていると感じました。言葉のひとつひとつがとても深い意味を含んでおり、ハッとさせられた瞬間が劇中何度もありました。
撮影はコロナ禍となって間もない2020年春の緊急事態宣言明けから始まったそうです。制限も多く大変な状況の中で監督、キャスト陣、スタッフが熱い想いを込めて作り上げた作品だと伺いました。そんな想いが観ているこちらにも充分に伝わってきましたし、この作品はきっと今のこの難しい世の中での自分の在り方、向き合い方を考え直すきっかけになるのでは…そんな気付きを与えてくれたことに感謝しています。
原作を知らなくても何も心配要りません。キャラクターの性格や心情の揺れ動きなどが丁寧に描かれており、必ず共感できるキャラクターが見つかると思います。
美しい映像に個性的なキャラクター達、繰り返し聞きたくなるような説得力のある言葉の数々…何度でも何度でも自らこの異世界に飛び込みたくなる、「映画ホリックxxxHOLiC」はそんな中毒性の高い作品です。
全201件中、181~200件目を表示