ONE PIECE FILM REDのレビュー・感想・評価
全986件中、721~740件目を表示
子供は、理解出来てない
映画ワンピース見てきた😊
今回は、仮想世界に引き込んで、全員閉じ込めちゃうシャンクスの娘アドvsルフィandシャンクス
今回は終盤までに、戦闘シーン少ないので、異色作かな!?
ワンピースで現実世界vs仮想世界を描こうとするとメイン客層が子供なんで、良く解らない顔して帰った子供が多かったよ
ONE PIECEというよりAdoの素晴らしさがわかる映画
ONE PIECEの長年のファンですが、今回はシャンクスも出るということで、ストーリーが気になり久しぶりに映画館に観に行きました。
ストーリーだけで言うと、別に観に行かなくてもよかったかな…という感じです。CM等で想像していたストーリーは悪い意味で裏切られ薄い内容ですし、シャンクスの秘密?も少し出てきますが、そのうち本編でも明かされる内容でしょう。そのため、観た直後は、わざわざ映画館でみる必要なかったな、ONE PIECEの映画なんてこんなものか、と正直がっかりした気分でした。
その反面、Adoの歌はすごく良かったです。鑑賞中から歌唱力の高さを感じましたが、鑑賞後改めて歌を聴くと、その素晴らしさがよくわかります。曲調の違う歌を歌い上げる歌唱力と表現力に改めて驚かされました。歌詞もUTAの心情を良く表しており、それぞれのアーティストが作った曲も素晴らしいです。その歌を良い音響で大音量で聴けたことが、この映画観て良かったことです。むしろそのための映画だと思えば、十分楽しめます。Ado素晴らしい!今後も歌は繰り返し聴くと思います!
入場者特典でもらえる40億巻を読むと、尾田先生がキャラデザインからストーリーの設定までこだわってることがわかり嬉しくなりますが、やはりストーリーがもう少し面白かったならなと思ってしまいます。まぁ、映画は本編とは別物なのでしょうがないのかもしれません。
「ワンピース」ではない
過去の作品の中で一番好き。
今回の映画はウタが新時代を作るということでいつもと違う映画になっていて賛否両論はあると思いますが、ウタが歌ううたはとにかく迫力があり魅力されます。また、戦闘シーンが少ないと言われていますが少ない分もう、やばいです。
また、僕は映画Zでは2回しか泣きませんでしたが今回の映画は5回泣きました。ワンピース見たことない人でも泣くんじゃないかな?と思うぐらい。是非見に行って欲しいです。
好みは別れるかも…。
まず、期待していた物とは違いました。
シャンクスやルフィがメインとは思わずに観に行った方がいいです。
もちろん出る場面はあります。(ちょっと少ない)
気になった部分が何箇所かあったので箇条書きで
・聞きたくない場面でadoさんの歌が流れてくるので物語に集中できない。
・子供時代に遡るがその場面でもadoさんの歌
しかも子供なのに大人びた声すぎて???が出た。
子役声優さん、もしくは歌うのは無しの方が良かった
・ウタがなぜ目的に向かって自分自身の命まで削って実の能力を使っているのか分かりにくかった。
・能力を知っているはずのコビーとヘルメッポが何故か能力にハマる。
良かった点
・赤髪海賊団と他の海賊団のメンバーが共闘しているシーンが観れたのが最高でした!
・総括
ワンピースとしてのバトルアクションだけを求めてる方には物足りないと思う。
もう少しルフィが敵を吹っ飛ばす爽快な映画を求めていた。
ですが劇中歌を歌われているadoさんの歌声は見事だなと関心しました!
adoさんの歌を聴きたいと言う方には凄く良いなと思い目を閉じて聴くと良いかなと思いました笑
バトルと歌の2回に分けて観に行く事をオススメします。
ワンピース、Ado、どっちも思い入れがない人が観た結果
ワンピース、単行本1巻を読んだだけ。
Ado、うっせわが受け付けずなんとなく敬遠。。
一ヶ月前まではこんな状態でした。
ただ、「新時代」や「私は最強」を聞いたときは好印象。
とはいえ何の思い入れもない夏休みアニメ映画を観に行くのもな、、、と思っていました。
ただ、なぜかUTAというキャラが少しずつ気になり、「どうせ観ないから」と思って、ネタバレレビューを読んだらUTAが闇落ちしてて黒幕だ、、とわかり、俄然興味が湧いて、大音量で曲も聞きたいしって動機で映画館に観に行きました。
登場してくるキャラクターはほとんどわかりません。
ただ、観てれば文脈でなんとなく関係値はわかります。
各所で叩かれてるUTAの歌唱パートがAdoさんなのも、別に違和感ないです。むしろ、あれぐらいハッキリ区別つけた方がわかりやすくて良かったですし、歌めっちゃうまい。
UTAが闇落ちした動機に対しての渋い意見もたくさんありましたが、「言うほど不自然か?」という感じで、特に気にならなかったですね。
戦闘シーンは、夏休みアニメ映画っぽく、ワイノワイノしてて、コーラがすすみましたわ。
古参ファンとしては後付け設定の雑さとか、本編への愛情から色々思うところあるのでしょうが、
新参者としては後付け設定の不自然さもよくわからないし、ポップコーン食べてコーラ飲みながら、音楽聞いて、闇落ちUTA観て、楽しかったですよ。
酷評レビューを観て思うのは、、、
夏休みのアニメ映画にどこまで期待しているんだ、、、
こんなもんだし、、むしろこれくらいで良いだろ、、、
みんなそんな詳細な描写まで気にして映画観てるのか、、、すげえ
って感じです。
ま、新参者にもハードル低めってことは、古参ファンからすると雑すぎるってことになるんでしょうし、
と、同時にワンピースというコンテンツに対しての期待の裏返しなんだなって思うと、その偉大さも身に沁みました。
うーん。
あくまでも個人的な感想です。
ONE PIECEの映画は大体初日に観に行きますが、今回はチケットが取れず2日目に行きました。その時点でかなり期待値上げて行きました!!
しかし、観終わった感想はかなり残念でした
・キャラ多すぎて一人一人が薄すぎる。五老星、天竜人は出す必要性あったのか?
ブルーノも必要そうで居なくてもどうにかなったのでは?それを削っただけでも内容を
少しでも濃くすることが出来たのでは?
・ゾロやサンジと一対一で闘う敵キャラ出して欲しかった。
・数数ない戦闘シーンもゴチャゴチャし過ぎてて観づらかったかな〜
・ラスボスがまさかの魔王?シキ、ゼファーみたいに最初負けるけど最終的にルフィが乗り 越えるというストーリーの方が盛り上がったんじゃないかな〜
・ギア5もアニメ化してからじっくり映画で描いた方がファンは喜ぶのでは?
・歌唱シーン多過ぎ!!笑笑 最初1、2曲は流れるだろうな〜とは思ってたけど流石にここ まで多いと飽きてしまった
・ウタも同じ事言うばっかりで飽きる!それしか言うこと無いのか!と思ってしまう。笑
・ウタの能力や性格もなんだかな〜って感じ
・エレジアで起こった事件もウタ自身が自分のせいだ!って知ってたのは「えっ!」
誰かに利用されてました!って方が楽しかったかな〜
・赤髪海賊団出てくるならエレジアに向かうシーンとか描いてくれればまだ良かったかな
・ウソップとヤソップの共闘シーン雑に描き過ぎだろ!シャンクスは寝てる状態とは言え
ルフィと再会してるし〜 ワノ国編みたいに離れた場所から!って描かれた方が良かった
FILM REDとしてシャンクス全面に出してるからしょうがないかな〜とは思うけど
嬉しかったのはアニメで出番少なかったコビーやバルトロメオが結構長い時間出てたのは
新鮮で良かったし最後、シャンクスが黄猿に刃を向けるシーンや覇気を放つシーンはやっぱカッコ良かったな〜と思った。
映画は大体リピートするしDVDも買ってるけど今回は両方無いかな!!!
とりあえずprime Videoで過去作観ようと思います!!笑笑
好きなら見るべき
普通に良かったぞ。
ファンなら損はしない。
シャンクスいいぞ。
赤髪海賊団いいぞ。麦わらの一味いいぞ。
シャンクスがロジャーの船に乗った経緯とかも知れるぞ。
今までのフィルムシリーズだと
個人的にはZ、ストロングワールド、RED、ゴールドかな。
楽しんでこい!
さすがにガッカリ
評価は見ていたので低い期待値で行きましたが…映像もどれも中途半端な気がします。
ウタが歌っているシーンは全ての音が消えますし、ライブ中にルフィと話すなど明らかに不自然…理想郷だとしてもです。
観客の盛り上がり描写も少ないですし。
曲けずってもう少し丁寧に描いて欲しかった。
アクションの盛り上がりも後半に持って言って欲しかった。
序盤のアクションからフルスロットルでメリハリがないし、早すぎて何が何だか。
「0:25シャンクス考察」
超期待外れ
ワンピースに求めている要素が何一つ満たされなかった。
バトルシーン少ない、ストーリーも浅くて予想通りの展開...
何よりメインキャラ(ウタ)に魅力を感じない。終始自己中心的な行動ばかりでイライラする上に歌唱パートに尺を取りすぎてキャラクターの深掘りがないので感情移入できない、共感できない。おまけに「負け惜しみ〜」の決め台詞とポーズが不愉快。
ルフィやゾロ、サンジを中心に敵を倒していく姿を観たかったのに、よく分からないボスをごちゃごちゃと攻撃していてイマイチ興奮しない。
作画は映画なので悪くはないけど、最近のアニメのワノ国を超えてくる作画を期待していたので、うーむ。
そしてトドメはラストシーンの「海賊王に俺はなる!」ルフィの大事な台詞を雑に使いすぎ。
良いところを挙げるとすれば、楽曲自体は良かったと思う。が、Adoが歌っている感は拭えない。幼少期ウタまでAdoが歌い出したときは流石に笑った。楽曲は良いが、ワンピースの映画でそこまで歌うかというほど歌う。MVみたいなシーンはもういいから、麦わらの一味の描写を増やしてくれ。
原作のファンであればあるほど、満足できないと思う。
ホント残念!
ワンピースらしくない映画でした。
鑑賞しながら一体俺は何を見さされてるのかと思ってしまいました。
ウタのコンサート見せられてる感じ!
短い歌も合わせたら10曲ぐらい流れてました。
ストーリーも、とってつけたような設定!
もうこれはワンピースではない!
最近の劇場版はホントイマイチ!
Zはまだストーリーもしっかりしてマシだったけど・・
今回は、最後の30分ぐらいの内容で十分。
2時間にするために、歌で繋いだだけ!
ワンピースのログコレクションの時代は良かったな〜
毎回号泣してた!
今回の映画は、一度もうるっともこなかった。
いいのかこれで!
劇場版は平日のナイトショーにもかかわらず、ほぼ満員。
ホント、残念。
鑑賞した人は、本当に満足したのだろうかと思ってしまう。
ワンピースコアなファンほど楽しめなそうw
実際に見に行ってみて酷評されている理由がわかった。
ワンピースが本当に好きでワンピースらしい海賊バトルを期待して見に行くと大火傷する。
全体を通してとにかくAdoの歌押しが強く、Adoのミュージカルを見ているような気分になる。
Adoファンなら問題なく楽しめると思う。
戦闘シーンは原作の敵キャラ、同盟キャラ含め色々なキャラクターがごちゃ混ぜで同時戦闘のため、何が何だかよくわからない。シナリオもそこまで深みがなく、海賊要素があまり感じられない作品になっていた。
肝心のシャンクスはというと…そこまでガッツリ戦闘するわけでもなく、技を披露するわけでもなく、うーんって感じ。
酷評になりましたが、AdoのLive見に行くような気持ちで行けばそれなりに楽しめるかなと思います。
Adoの音楽とワンピースがコラボした感
One piece好きかつAdoも好きでなるべくネタバレ見ずに観に行きましたが正直期待はずれ
もちろんいいところもたくさんありました!Adoの声と豪華アーティストによる楽曲提供でドルビーアトモスで観たのでまぁまぁ良い音質で聴けましたし、はじめてのシャンクスの戦闘シーン(白髭との雲を分つ一撃を除く)が沢山見られましたし、懐かしい面々も見られたし。あとちっちゃくなったベポ、サニー(擬人化)、(ブルーノw)が可愛かった!
でもそれはストーリーとは関係なくただのファン感的な側面でしかなく数年前から人気があったと言う今まで本編上に全く無かった事実まででっち上げてやるべき事だったのだろうか?と思ってしまう。
原作がストーリーで、映画の中でストーリーを進めることが出来ないのはわかるけどあまりに商業路線に走りすぎ感が終始否めませんでした。こういうのやるなら今までの本誌上のストーリーを再び描いて深掘り的な感じには出来ないんでしょうか?エピソードオブ○○みたいな感じで頂上戦争編とかやったらあの膨大なキャラにもっと役割を持たせられるし(エースの過去編はいくらでも見たい!)ファンは絶対見に行くと思います。まぁどんな前評判悪くても口コミ悪くてもワンピファンだから観に行くんですけどねw
下記最新話付近のネタバレ含みます。
あと個人的にいただけなかったのがなぜルフィのニカバージョン出した!?一瞬だったし知ってなきゃ気づかないから違和感ある程度にしか思わないかも知れないけどもしニカ状態使えてるとしたらビックマムがピンピンしてもらっちゃ現状の最新話との矛盾が生じまくる!
最後のエンドロール過去にルフィたちが行った島々の人たちが流れてくるシーンでアラバスタが出てこなかったのは評価しよう。あれが出てきたら原作毎週楽しみにしてるのに冷める。
とにかく感情移入できない作品
まずこの映画の感想を言うとするならば、全くウタに感情移入できないということです。 この映画では主役として出てくるウタですが、まさかの敵役として出てきます。 主役が敵役の場合大抵は敵役にちゃんとした事情があって、主人公と敵対しているのがセオリーなのですが、この映画は違います。 ウタに辛い過去があってみんなを歌で幸せにしたいという動機は理解出来るのですが、その方法がファンを自分の世界に閉じ込めて永遠に楽しい夢を見させるというもの。正直この時点で常人ではありません。 その後物語が進むにつれシャンクスがウタを裏切っていないことが判明するのですが、それを知って分かり合えると思ったルフィがウタに駆け寄るのですが、そこに容赦なく攻撃を加えたり、麦わらの一味への攻撃がウタの育ての親のゴードンに当たってしまい致命傷を受けた時も、狼狽えずに平然と攻撃を続行していたりと正直に言ってウタは畜生です。 物語では海軍を悪役にしようと頑張っていましたが、私はウタが圧倒的に悪役すぎて正直海軍の行動に共感してしまう程でした。(全世界7割の人を虐殺しようとしてる奴を殺そうとしない方がおかしいでしょ) Adoさんが批判されがちなこの映画ですが、僕は脚本を書いた人が批判されるべきだと思います。
リピートしたいけどしたくない
まず前提として歌が主題なことは理解して見た方がいいと思います。ちゃんとワンピース公式からウタ日記という企画や劇中歌で歌う曲などを公表しているので。この前提をすっ飛ばしていつものワンピースのノリで見ちゃうと評価が低く感じちゃうのかなーと。歌ばっかりでつまんないという人は多分予告とか色々と調べてないのかな...と。本編は最初はガッツリウタのライブで映像や歌の迫力などが素晴らしかったです。中盤はウタが黒幕な事がわかり、ウタはウタウタの能力を使ってルフィサイドと戦うのですがそこのウタカタララバイや逆光などの曲に合わせて動くウタの狂気じみた作画や心情描写がとても良かったです。後半は赤髪海賊団andカタクリとルフィサイドとの共闘がとてもアツかった。特にウソップとヤソップの見聞色を使った連携は圧巻でした。あとルフィが二力になっていたのも驚きましたね。そして最終版はウタ中心で赤髪海賊団との家族としての愛が表現されていて本当に良かった。本当にウタ日記を見て追い続けただけにウタだけは死んで欲しくは無かったなと...そしてエンディングに入っていくのですがそのエンディングテーマである風のゆくえが本当に感動をそそる曲調と歌声で涙無しには見れないです。歌は本当にadoさんじゃなきゃ成り立たないなと思いました。また声優陣の演技も素晴らしかったです。公式情報とか予告とか見てたら分かるのですが酷評してる人は今回の映画は「歌」が主題な事を知らずに行っているのかな?と思います。全体的に楽しめる映画となっているので本当にオススメです。2回目見たいけどウタ死んじゃうのが本当に精神が持たねえ...でも13日の中継付きの回は行きたいと思います。あと見てからウタの楽曲聞くと映画本編の核心つく歌詞とかあったりするのでプロジェクトウタ全部含めて神作品だったなと思いますね。
adoさんのライブ最高でした。
困ったもので、もうなんか映画じゃなくてMVでいいんじゃないのかな?
内容が、あまりないような…
ただ歌はホンマ素敵でした。
感動してしまいましたよ。
ライブ最高です。
全986件中、721~740件目を表示