劇場公開日 2023年6月30日

  • 予告編を見る

断捨離パラダイスのレビュー・感想・評価

全29件中、1~20件目を表示

4.0今日は三日月の夜だね、二人きりで歩こう。星が綺麗な夜だから、明日もきっと晴れるね。

2025年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

エンディングソングを聴きながら、ぽろぽろと涙がこぼれてきた。ここに出てきた人たちは、どこにでもいる普通の人たち。でも、ゴミを片付けられないって事情を抱えている。そんな人たちと、そんな人たちに関わる人たち。なんで涙が出てきたのか、わからないけど、たぶん、ここには人を貶めるとか、攻撃するとか、そんな世知辛い世間はなくて、そっと寄り添う優しさがあるからだと思う。けして図々しくなく、押し付けがましくもなく、説教じみてもなく、ただ、いろんな人の存在を否定しない。もうひとつ言うと、肯定するとまでの積極性もない。そこに居心地の良さがあるのだと思う。だから皆、けして解決したとは思えなくても、肩の荷を軽くした表情で終わるのだと思う。そして最後にこの歌が、なんでもない世間話のように、月が出ているから歩いてみよう、明日も晴れるよね、とお相手(恋人だろう)に語りかける。そんな他愛のない話が、人生にとってどれほど幸せなことなのか、気付いている人にはとても刺さる映画なのは間違いがない。
(あと、あの彼はあのママと同じ仕事をしてたんだと思う。きっと。その匂わせ具合がちょうどいい)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

4.5繋がりがあるオムニバス

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

捨てれば新たなモノを手に入れられる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

0.5ゴミの映画

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

3.0繋がる人々

2025年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーが進むに連れて、
ゆるく繋がる人々。
きっかけは些細な事かもしれないけど、
せっかく一度綺麗になったのだから、
すっきり再スタート。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.0価値観

2023年12月27日
PCから投稿

ゴミもお宝も当人次第。
価値は金品だけじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Oyster Boy

5.0嫌なことは捨てて、再スタート!!

2023年8月17日
Androidアプリから投稿

元ピアニストの律稀はある日原因不明の手の震えにより、しょうがなくピアノ世界を離れました。長く付き合った彼女とも別れ、一新して具前に清掃会社断捨離パラダイスに入社をした。最初は母にも応援されず、仕事もうまくいきませんでしたが、自分の工夫と社長のアドバイスで会社の中心人物になっていきます。

清掃を依頼する人は仕事も年齢もみんなバラバラ、持ち物一つ一つに物語があります。片付けることによって新しいスタートをすることができます。ゴミ屋敷に対する印象が大きく変わった作品でした。

清掃会社の物語でここまで笑えて、感動するとは思いませんでした。多くの人が経験したことがある大掃除や探していた物が見つかったり、残したいけど捨てなければいけないもの。一つ一つの所持品の物語が思い出します。
主人公もこの仕事を通してピアニストとしてのプレッシャーからリセットして再スタートをすることができました。原因不明の手の震えもなにかのサインだったかもしれません。最終的ピアノの先生も断捨離パラダイスも活躍できて良かったです。母にも応援される仕事になりました。

仕事×ゴミ屋敷は美術が難しいですが、リアリティがありながら、ゴミ屋敷に対する抵抗感は全く無かったです。またこの制作チームでもし機会があれば次の作品も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やんやん

4.0閲覧注意

2023年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
***

4.0面白かった!!

2023年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の演出が良いのか、それぞれの出演者のキャラが立っていたのがグッド。

笑いのセンスも僕に合っていたので、また次回作も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はなてん

3.0もっと断捨離してたらパラダイスかな

2023年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
松王○

4.0人のこと笑えないけど…

2023年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

私も含めたお片付けできない人が、特殊清掃?会社に掃除を頼み、そこからまた違う展開と言うか、人間模様が始まる
五人くらいのオムニバスで、最後に上手く繋がるのでした
明日から少しずつでも断捨離や掃除をしようと心に決めました‼️(続くんかな?)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ろくさん

4.5ほっこり笑顔になれる映画

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴミ屋敷の主アルアル話かと思いきや、片付けスタッフ主役の映画でした。
人間関係も上手に纏まり、狙ったところでちゃんと面白可笑しく…
観終わって笑顔になれる映画でした。
ありがとう😊

コメントする 1件)
共感した! 4件)
jiemom

4.5ゴミと戦う人たちに祝福を。

2023年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泉谷しげる曰く「ゴミじゃ無い!資産だ!」
確かにお宝が埋れてた。実際あるかもな話。
部屋を綺麗に保つには客を呼ぶ。確かにそうだ我が家だって客が来る前は慌てて片付ける。
ピアニストの道は断たれても、やりがいのある仕事を見つけたようならそれで良し。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あらじん

4.5抑えて正解 泉谷君

2023年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

わたしは整理整頓が苦手。
人と人との付き合いも、物の整理やゴミ出しも共通するところがあるんですね。
ちょっと寂しいですけど。

おたから探しはこの仕事では超もりあがるまるでイベント。
お茶もってきて~でしたっけ?
業界用語なんですかね。
お年寄りが亡くなったあとのかたづけに絡むエピソードはないので、暗い気持ちにならなくてすみました。
ゴミアパートに住んでる小学校の先生と元単体女優のシングルマザーが仲良くなって、ピアニストを目指していた彼が小学校の先生の新しい彼氏になって、シングルマザーは断パラの彼を昔絡んだ男優と勘違いするエンディングいいですな。ほんわかしました。
生徒のテスト添削を家でするシーン。なくなりそうです。用紙が汚れそうだし。
でも、こんなきれいな先生なら、許しちゃいます。
特典サービスのくじ引き役に立ちましたね。

泉谷しげる氏はだいぶ抑え気味でした。バランスよかったです。
無言での顔芸。間がとてもいい感じで、瀧川鯉昇師に似てきた。
いや、もともと似てるのかも。

断捨離ブームを起こし時代の寵児となった若い女性は【断捨離】を商標登録したらしい。
しっかりしてますね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カールⅢ世

4.0思ってたのとは違ってたけど、 なんかすごく良かった 市木八吉のキャ...

2023年7月7日
iPhoneアプリから投稿

思ってたのとは違ってたけど、

なんかすごく良かった

市木八吉のキャラも好き

キャスティングもどの役もぴったりだった

ほっこりあたたかい気持ちになれた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

4.0いちき はちきち♡

2023年7月6日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ゆき

3.5ちょっとお茶ちょ〜だ〜い

2023年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

福岡の民間清掃業者に勤める青年の話。

予告編から大体予想はついたが、片付けられない人達を救っていくほのぼのムービー。

構成は良いと思うが、登場人物が主人公の関係者周辺だけの展開なので、ちょっと世界観が狭い印象。
時間経過がざっくりなので、主人公の成長もあまりみれなかったのが残念。
淡々としたストーリー進行なので、もう少し山場がほしかったところ。

他のスタッフにもスポットを当て、もっと色々なケース(夜逃げや死体清掃など)を追加した続編を期待。

社長はいいキャラクター。
泉谷オヤジのエピソードは面白かった。

ラストのおまけは良かった(笑)

コメントする 2件)
共感した! 8件)
YOU

4.5練られたキャラたち

2023年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ごみ屋敷のエピソードがロンド形式で綴られる。幹としては最初の断捨離パラダイスに入社した挫折したピアニストの働く人目線で。そして次々に様々な依頼者のエピソードが語られる。
特筆すべきは、キャラの作り込み。社員も、お客も、関わる人も、それぞれに事情があるが、それを小さなエピソードで、映す画面で、語る巧みさ。(エンドロールの映像も、さすが片付け会社名!)それらをまとめるすっとんきょうな口調のアッケラカン社長が秀逸。

あるエピソードでチラッと見切れてたエピソードが、後で別の人の物語として関わってくる脚本の練られ方は見事。

見たあと、何かを失っても前向きに生きることはできるよと、応援してもらったように気持ちが明るくなりました。

各エピのごみ屋敷の原因は、ありがちな感じで、そこはちょっと物足りないのですが、複雑にするとぶれちゃうかな?いや1つくらい一般性に欠けるものでも良かったかも?

「カメ止め」みたいなヒットになるかもしれない。でも、テーマがゴミだし子供には分かりづらいから難しいかな?

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ユウコ

4.0泉谷しげるはやっぱり良いなあ

2023年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
M.Ooi

4.5刺さる

2023年7月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おかちゃん