私ときどきレッサーパンダのレビュー・感想・評価
全84件中、81~84件目を表示
現代的な感性を前面に出したディズニー映画
ここまで現代的な感性を前面に出したディズニー映画は初めてではないだろうか?現場が女性ばかりだったとのこと、納得。
テーマも明確。どんな感情も全部自分。自分を受け入れていこう、といういかにも現代的な自己肯定感。わかりやすくて良い。
カナダのチャイナタウンが舞台のようだが、家族の教えに従うのがいかにも中国らしくてテーマにぴったりな舞台とキャラクターだと思う。
なによりテンポがよい。冒頭から軽薄なくらいにテンプレートな自己紹介から入るが、視覚的にわかりやすい演出のおかげで頭にすっと入ってくる。センスのよさを感じる。
キャラクターたちの動かし方が上手いので、感情の動きがよくわかり、没入しやすい。
なによりレッサーパンダかわいい。
クライマックスがヒーロー映画みたいに壮大なスケールなのも、ファミリームービーとして好印象。
さすがディズニー、さすがピクサー。新しい表現を常に追求している。意欲作。
モフモフ
ディズニー+で鑑賞。
ディズニー、ピクサーにしてはかなり攻めた作品。
序盤はストレートな表現を攻めすぎてかなり違和感があった。
それ以外は親子関係や友達関係はわかりやすくて良かった。
レッサーパンダになってからは後半に向かって面白くなっていった印象。
思春期らしい悩みもうまく描けてたと思う。
クライマックスはヒーロー物のような展開w
ディズニー系でここまで思春期をテーマにして描いた作品は珍しいと思った。
作品自体も最後まで飽きずに楽しめた。
すごくうまくて深い作品
この互いに絡み合った人間模様には肩の荷が下りて、身近な人を大切に想えるような優しい気付きがパンダの愛らしさくらいいっぱい!すごくうまくて深い作品。
アニメーションはかわいらしくて美しく、キャラクターは際立って生き生きとしている。そして互いの関係性によってまた影響されて形作られている、お手本みたいに。日本の漫画/アニメみたいな既視感覚える設定・要素から一転、そうした設定や一歩間違えれば単なる出オチみたいにもなりかねない導入部を、そこで立ち止まり突き詰め深掘りしている。誰か特定の人を責めるようなことはせずに、ティーンも大人もそれぞれその都度の行動原理や葛藤・決断なんかもリアルで嘘がない。
友達へ、親から子へ。おぉ〜!…と思わずテンション上がったり感極まったりする最後の最後までよくまぁこんなに綺麗にまとめ上げたものだと感心。この上なく分かりやすく素直に伝わるメタファーと、届き刺さるメッセージ。灯台下暗しよろしく結局目的より過程自体に気付きがあって、そこは流石ピクサーやっぱりうまい。完璧でいるのは疲れた!美しいアニメーションと共に、自分たちが作り上げてきた心温まるファミリー映画の系譜に新たな1章、それも私的ですごく身近に感じられるもの、が加わったことを喜ばしく思う。
P.S. そしてちなみに舞台はトロントながら、昨今のK-POP人気には世界のコンテンツ帝国ディズニーも無視できなくなったということで。短編『バオ』ドミー・シー監督、共通する題材。
I'm keeping it!
This isn't you!
今までにないPIXAR映画
思春期の女の子の気持ちをうまく表現していて分かりやすくて良いと思った。
だけど、歴代のPIXAR作品と比べると内容はそこそこかな?最近でいうと2分の1の魔法やあの夏のルカの方が内容は圧倒的に面白かった。
この映画は特にクライマックスがざっくりしすぎてる。終盤に次々とレッサーパンダになったところはびっくりした。家族や儀式のことについてもっと触れるか、もっと単純な終わり方にした方が良いと思った。
それと、”女の子の日”を遠回しに何度も何度もしつこく言ってたところが違和感を感じた。
あと、ディズニー・PIXARの映画でたまにある《親が何も分かってない》っていうイラッとするのがこの作品にもあったが、最後に母が自分が間違っていたことに気づいて謝っていたので、なんだかスッキリした。
もう一回見たい!とは特に思わないが、見て良かったなと思う映画だった。
全84件中、81~84件目を表示