「ほぼほぼ大河ドラマだがコメディ」大河への道 bluewaveskyさんの映画レビュー(感想・評価)
ほぼほぼ大河ドラマだがコメディ
大河への道という、大河ドラマのもじりともいうべきジャンルですが、この映画を志の輔さんの落語をもとに企画した中井貴一をはじめ、北川景子、松山ケンイチが名を連ね、脚本も『直虎』の森下佳子さんが手がけるという、ほぼほぼ大河ドラマな本作。今でこそ頼朝といえば大泉洋ですが、それまでは中井貴一さんのイメージでした。頼朝、篤姫(せごどんVer.)、清盛とくれば大河好きには見逃せないでしょう。
伊能忠敬は大河にならないというのがテーマだがこれはフィクションで、パンフの中井対談によると森下さんが大河で2年書けると言っていたらしい。実際に加藤剛主演で鬼平のディレクターが監督した映画をたまたまテレビで視て、こんな偉人がいたのかと感心したことがある。まあ、測量シーンばかりで少々地味だった印象はあるけど。
ただ偉人は落語になりにくいらしく(熊さん、八っちゃんの世界だからね)志の輔さんがチュウケイ(忠敬)さんを出さなかったものだから、この映画の時代劇版の主役は高橋景保(かげやす)。天文方の高橋景保っていったら日本史をかじったものなら知っている名前なのだが、何をやったのか覚えていなかった。上映後調べたらあのシーボルト事件で国禁の伊能図の写しをシーボルトに渡したのが景保なんですね。この映画で伊能図完成のヒーローとなった景保がなぜ事件に連座してしまったのか想像がつかない。
この映画の見処は同じキャストで現代パートも見せるところにもある。キャストが皆、なぜか市役所の職員にもハマってしまうところが大河俳優たる所以なのだろうか。実際の大河では『鎌倉殿』が放映されているが、主役の中井貴一をはじめ、草刈正雄、岸井ゆきのなど三谷組とも言えるキャストが多いこの映画。特に『真田丸』で名演した西村まさ彦さんが、もし鎌倉殿に出ないならこの映画で観られるのは大変貴重な機会であると言えよう。