劇場公開日 2022年3月12日

  • 予告編を見る

「お門違いな批判が目立つ」仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル イケメンイケメンさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0お門違いな批判が目立つ

2022年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

まず制作陣は仮面ライダーオーズやキャラクターへの理解がかなり深いです。特に火野映司の性格や立場を考えられている作品ですね。
ファンとしては、いわゆる解釈一致でとても良い映画だったと思います。

内容は確かに賛否があって当然のものですが、制作陣はオーズへの理解が足りないとか、オーズが嫌いなのではといった批判はよく分かりませんね。
オーズへの理解が深い人ほど納得のいく内容だったので、ただあなたの好みに合わなかったり、あなたの理解が足りてないだけでは?と思います。
感情だけで物語の良し悪しを判断するのはあまりにも浅はかで滑稽ですね。

イケメンイケメン
東映に幾ら貰った?さんのコメント
2022年9月18日

まず制作陣は仮面ライダーオーズやキャラクターへの理解がかなり浅いです。特に火野映司の性格や立場を何も理解していない作品ですね。ファンとしては、いわゆる解釈不一致でとても悪い映画だったと思います。

内容は確かに賛否があって当然のものですが、制作陣はオーズへの理解度が高いとか、オーズが好きな人が作ったといった擁護はよく分かりませんね。
オーズへの理解が深い人を怒らせる内容だったので、制作陣の思い入れが無かったり、擁護派の理解度が足りてないだけでは?と思います。幾ら金を積まれたのかは知りませんが、この映画を無理に擁護することはあまりにも浅はかで滑稽ですね。

東映に幾ら貰った?
hi-airさんのコメント
2022年3月20日

また、「オーズへの理解が深い人ほど納得のいく内容だったので、ただあなたの好みに合わなかったり、あなたの理解が足りてないだけでは?と思います。
感情だけで物語の良し悪しを判断するのはあまりにも浅はかで滑稽ですね」と、対立する考え方の相手を矮小化して、上から目線で罵るやり方はどうかと思います。
日常生活の中で周囲とコミュニケーションがちゃんと取れてますか?

hi-air
hi-airさんのコメント
2022年3月20日

「制作陣は仮面ライダーオーズやキャラクターへの理解がかなり深い」と思われた理由はどの辺りからでしょうか?

批判している側は具体的な例を挙げて批判している人が殆どです。それに対抗するのであれば、擁護する側も具体的な例を示すべきではないでしょうか。

なんの根拠も示さずに、一方的に「オーズへの理解が深い人ほど納得のいく内容」と断定するのは如何なものかと思います。

hi-air
さんのコメント
2022年3月17日

そもそも小説版の内容が違和感ありませんでした?キャラクターの解釈が違うと。
それに本編の大きなテーマって「楽して助かる命はない」でしたっけ?
オーズという作品に込められた当時の子どもたちへのメッセージは「1人で抱え込むな。手を繋げば困難も乗り越えて行ける」というものであったはず。
今回の映司は個人の欲望だけで突っ走って、周りの想いや願いなんか1ミリも考えてませんよね?
では1年間かけてつくりあげたあのテレビ版のラストは何だったんでしょうね。
ってことを皆さん、感じてるんですよ。
単に自分の好みの話では無いんですよ。f(^_^;

功