劇場公開日 2022年3月12日

  • 予告編を見る

「何を持ってガチオタとするのか知りませんが。」仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル 黒さんの映画レビュー(感想・評価)

0.5何を持ってガチオタとするのか知りませんが。

2022年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
黒
ガゾーサさんのコメント
2022年4月2日

単純にアンクと英司の再会をみんな待ってたと思うのに、物語のインパクト出したいだけであんな結末にしたのが自分は腹立ちました!

ガゾーサ
tensaikakkokariさんのコメント
2022年3月23日

そもそも映司の欲望は女の子を救うことじゃないってのが頭に入ってたら今回の映画は違う!ってなるのかと思います。長文すみません

tensaikakkokari
tensaikakkokariさんのコメント
2022年3月23日

死んでも助けたいから1人で手を伸ばして自分を犠牲にしてもいいという映司が、他の人と手を繋ぐことで簡単に手が届くことを学んだのがテレビ版で、そのテレビ版があるからこそFinalやMEGA MAXでも手を繋ぐことを大事に!っていう映司がいると思います。

tensaikakkokari
さんのコメント
2022年3月20日

あと、他のヒーローと違ってとか。
龍騎の主人公も死んでるんすよ、ゴーストも生き返るチャンスを不意にして他人を救ってるし

黒
さんのコメント
2022年3月20日

その仏のような人物を都合の良い神様にしちゃいけないってのが本編の話じゃなかったでしたっけ

黒
スーパードラゴンさんのコメント
2022年3月20日

他のヒーローと違って死に飛び込んでも少しの戸惑い無く助けに行くのが映司だと思います。
常日頃、ちょっとのお金と明日のパンツさえあればいい、けど他人を助けると言う欲望が誰よりも強い。
自殺願望は全くないけど生への欲望は薄い癖に他人は見返りがなくても助けるし抱え込む。
これが小林靖子の描いてきた仏様の様な人物、火野映司だと思います。
この火野映司の欲望を肯定した結果が今回の映画だと思います。

スーパードラゴン