「初めて知った「Coda」という言葉」コーダ あいのうた 新米エヴァンゲリストさんの映画レビュー(感想・評価)
初めて知った「Coda」という言葉
「Child of Deaf Adults」の略語、
ろう者の親をもつ子供とのことを指す言葉だそうだ。
半世紀生きてて知らなかった。
観に行く前は音楽記号のcodaと思い込んでいた。
というわけで全くの予備知識なしに観た。
主人公の家庭描写が自然で
日々の営みが、違和感なく入ってきて、
ろう者を家族に持つことが、
日常で少し不便だけれど、
普通のこととして
一つと個性として受け入れられた。
興味深かったのは、彼ら家族を
健聴者と違うだけで、少し避けたり
軽く虐める側にこそ違和感を感じたことだ。
そういうことをする人達がむしろ
妙に不自由に見えた。
物語を動かしていくのは、
ろう者であることを当然とし
良い意味で気にしない人々、
家族の中で唯一の健聴者の主人公が
明るく家族をサポートする様を
眩しく観ていた人だ。
はからずも、2022年2月、3月あたりで
テレビドラマにおいても、
ろう者の人たち、LGBTの人たち
突然の病気で、夢破れた人が登場する。
時代は行きつ戻りつつしながら
少しずつ前へ進んでいるのかもしれないな
とこの映画を観て思った。
今、是非観てもらいたい映画です。
コメントする