「私たちはどこに行くのか」デューン 砂の惑星 PART2 ミカさんの映画レビュー(感想・評価)
私たちはどこに行くのか
DUNEを映像化できるのは、ヴィルヌーブ以外には考えられない!くらい素晴らしい作品でした。part1は、ストーリーや登場人物についていくのに精一杯でそこまで感情移入ができなかったのですが、part2はストーリーが面白いのはもちろんのこと、登場人物の描写が非常に情緒的で作品に入り込んでしまいました。
本作の舞台は西暦10191年ですが、人類は現在も過去も未来も本質は全く変わっておらず、為政者が利権の為に戦争を繰り返し、暴力が蔓延っていました。また、暴力に晒され続けた社会は、神秘主義に傾倒し救世主の登場だけを待っていました。
人類にはどうして宗教が必要なのか。どうして大衆は強者を欲するのか。どうしてキリスト教が生まれたのか。どうしてずっと争いが絶えないのか。本作は未来を描いたSFではありますが、自分がタイムマシンに乗って過去の人類史を俯瞰して観ている錯覚に陥りました。いや、現在のガザでもウクライナでも資源(利権)を巡り多くのフレメン(大衆)が傷つき殺されています。それなのに私達は、、、
恐らく人類は自分にとって脅威的な存在を神聖化する能力に長けているのでしょう。DUNEでは脅威である砂虫を神聖化していましたが、例えば山や海という自然、獅子などの動物も私達にとって脅威だったから神聖化して多数の災い(不条理)を受け入れて自分達を納得させてきたのだと思います。だからこそ神という概念ができたし、強者という独裁者が登場したのです。こういった人類の柔軟性は、時としてファシズムを生み出しました。もしかすると核が神になる未来があるかもしれません。
ラストのフレメンの熱狂、高揚したポールに取り入れられずに砂漠の戦士のままのチャニ。原作とは違うらしいですが、こういうところも良かったです。
核を持つ人類の未来はどうなるのでしょうか。砂漠の民フレメンに象徴される大多数の大衆は、どこに向かうのでしょうか。果たして人類は、10191年まで途絶えることなく命を繋ぐことができるのでしょうか。
私が初めてヴィルヌーブ作品を観たのは2011年の《灼熱の魂》。以来、ずっとヴィルヌーブ作品を鑑賞し続けていますが、《メッセージ》以降の彼の作品はレベルが違うというか、映像技術や美的センスのみならず、《生と死》をエモーショナルに感じさせる能力が覚醒したと思います。
《生と死》をここまでエモーショナルに描けるのは、今の映画界でヴィルヌーブの右に出る者はいません。《メッセージ》《ブレードランナー2049》《DUNE》が一貫して私達に送るメッセージは、自らを驕り生を軽んじている人類へのメッセージの様に感じます。
ヴィルヌーブという天才と同じ時代を生きられて本当に良かったと思いますし、今後数十年にわたり、映画界を背負っていく人物に間違いないと思います。
こんばんは。とても深いレビュー読ませていただきました。私はこの壮大な物語をいまだに自分の中で消化しきれておらず、内容面についてはあまり多くを語れませんでした。
確かにチャニの存在は今風にアレンジされてますね。リンチ版でも政略結婚するポールに対して動じてない感じでしたが、本作のチャニはあからさまに感情をあらわにするし、ポールを救世主とすることにも懐疑的でした。この辺はとても良いアレンジだったと思います。
映像だけでなく本作のヴィルヌーブ版は現代風にこの古典SFの世界をブラッシュアップしてると思います。だから素晴らしいのですよね。